発表の例文

【動画】学会発表「お話しする内容は大きく2つです」を英語で

投稿日:2019年2月19日 更新日:

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/

(アイコンをクリックで登録画面へ移動します)

 

 

エイミ

こんにちは!

英語発音コーチのエイミです。

 

今回は、学会発表の出だしの部分でよく使われる

My presentation is in X parts.

本日お話しする内容は、大きく〇つです。

 

を、英語らしく発音するコツをお話していきます。

今回は 2 parts で発音していきます。

急ぎの方は、下の目次から3の動画(約3分)へ進んでください。

余裕のある方は、最初から順に読んでいただくと詳しく理解できます!

 

正しくカタカナにするとこんな感じに

まずは、できるだけ英語の発音に忠実に My presentation is in 2 parts をカタカナにしてみます。

そうすると、こんな感じになります!

 

英語らしい発音

マィプズンテイシュン ニズィン トゥー パーツ.

My presentation is in 2 parts.

 

is in のところが、イズ インではなく、ニズィン となっていますね。

なぜこのような発音になるのか、確認していきましょう。

 

【presentation is in】をリンキングさせよう!

英語は、単語の最後の音と最初の音をつなげ、音をどんどん変えていきながら話します。

そうすると、presentation is in は プレゼンテーション イズ イン ではなく、

 

presentation is in

プレズンテイシュン ニ ズィ

 

という発音になります。

ポイントは、presentationN を引きずりながら

プレゼンテイシュン → ニズ 、

isZ を引きずりながら

ズ → ズィ

と、ズルズルと音を引きずりながら発音していくことです。

 

Dr.レン

イズ、イン

と切ったらダメなんですね?

 

エイミ

切ったらダメです。

次の単語まで引きずってつなげてください!

 

 

【文全体の発音のコツ】音にメリハリを付ける

次に、文全体に英語らしいメリハリを付けるため、音に強弱のコントラストを付けていきます。

音の大きさを文字のサイズで表してみますね。

 

英語らしい発音

マィプズンテイシュン ニズィン トゥー パァrツ.

My presentation is in 2 parts.

 

このように、retatwo の音を強く、そのほかの音はグッと弱く発音するようにします。

一本調子で淡々と読み上げるとどうしてもカタカナっぽくなりますので、英語を話す時にはいつも 強弱 を付けるように意識しましょう!

 

動画で発音練習をしましょう!

それでは、ここから実際に口を動かして練習をしていきます。

発音は自分の身体を使って練習しないと絶対に上達しないので、無言で見るだけではなく、ぜひ一緒に発音してみてくださいね!

 

「My presentation is in 2 parts」の発音練習

 

発音練習、お疲れさまでした!

では、ここまでの内容をまとめます!

 

まとめ

My presentation is in 2 parts. を英語らしく発音するには、

・【presentation is in】を音をつなげながら話すこと

・「re」「ta」「two」の音を強く、そのほかの音は弱く、メリハリを付けて発音すること

が大切です。

今回出てきた is や in は前の単語とつながってよく音が変わりますので、今後もぜひ気にかけるようにしてみてください!

 

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!!!/

(アイコンをクリックで登録画面へ移動します)

 

-発表の例文

執筆者:

関連記事

【動画】学会発表「本日は~についてお話させて頂きます」を英語で

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     エイミ こんにちは! 英語発音コーチのエイミです。   今回は、学会発表の出 …

【動画】First を正しく発音するコツ

エイミ こんにちは! 英語発音コーチのエイミです。   発表の流れや、手術の手順など、なにかの順序を説明する時には、   First,  はじめに、 Next,  次に、 Thir …

【動画】「Good morning / afternoon / evening」の発音をわかりやすく

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     エイミ こんにちは! 医学英語発音コーチのエイミです。   今回は、英語発表 …

【音声あり】発表スクリプト例文 導入

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     エイミ こんにちは! 英語発音コーチのエイミです。   発表用の英語スクリプ …

【英語の発表】「ここ、重要です!」の英語表現6つ【発音のコツ付き】

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     エイミ こんにちは! 英語発音コーチのエイミです。   発表の中で重要なデー …

最新記事

  1. 【医療者の英語表現】「~の疑いがある」ネイティブはどう言う?
  2. 【学会レポ】座長編「外国人の読めない名前をなんとか発音する方法」
  3. 【L、dL、mL、µL】を英語でちゃんと発音するコツ
  4. 「mEq」ミリイクイバレント を英語で正しく読もう!【ERで解説】
  5. 【第150回】/ʒ/ を正しく発音する方法! ELSA speak や Siri を攻略しよう
  6. 【第1回】t と s がくっ付く英語の発音のはなし
  7. 【薬剤名の発音どう調べる?】YouTubeで結構解決できます!
  8. 【動画】「一般化ウィルコクソン検定」の英語の発音をわかりやすく
  9. 【腹部4区分】右下腹部、右上腹部、左下腹部… Quadrant の発音をERで学ぼう!
  10. 【第113回】”Why don’t you” の発音は「ホワイドンチュー」ではありません!
  11. 【学会レポ】Vol. 7 ourの発音は『アー』の巻
  12. 英検1級受験記【2】英作文・エッセイの「難キーワード」まとめ No. 1
  13. 【タバコ関連医療英語まとめ】「元喫煙者」「現喫煙者」「副流煙」どういう?
  14. 大静脈【vena cava】の発音は「ベナカバ」じゃない!
  15. 【第110回】”バニラ” を日本人が発音すると “バナナ” に聞こえます
  16. 【学会レポ】留学せずに英語でスラスラ発表している人がやっていること【子音編】
  17. 【第30回】「多変量解析」multivariate analysis の発音のコツ
  18. 【第38回】大動脈解離の術後ブリーフィングを ER で練習【2】
  19. 【医療で頻出】「可能性がある」「恐れがある」の英語表現
  20. 【第104回】英語でチャット〜ポッドキャスト配信アプリのスタッフさんと
  21. 【学会レポ】座長編 英語の例文「質疑応答をコントロールし、セッションを締めくくる」
  22. penis の発音はペニスではないという真面目な話
  23. 【医療の英会話】「症例数は多くない」ネイティブの英語表現を聞いてみよう!
  24. 【第21回】英語で「酸素飽和度は97」ネイティブはどう言う?
  25. 穿刺針やカテーテルを「入れる」ネイティブが使う動詞5つ  まとめ
  26. 【英語の発表例文】「(みんな知っての通り)~ですので」を自然に言う方法
  27. ロサンゼルス・タイムズ英語学習「富裕層の寄付でホームレスの住宅を買う」
  28. 【第6回】”could” の使い方
  29. 【ERで学ぶ医療英会話】緊急分娩対応5【英語丸ごと解説】
  30. 【第63回】ピンクレディー世代に捧げる発音講座 want と won’t
エイミ
医療英会話の発音とリスニングの専門家。ER先生。舌トレ先生。英検先生。
20代後半から英会話習得をスタートし、最初は「センキュー」以外一言も話せない英語音痴だった。日本人にとっての理解しやすさを追求した解説と「トレーニングは楽しく!」が信条。ERが大好き。University of Baguio, Associate in Hotel and Restaurant Management卒。TOEIC 935点。

詳しいプロフィールはこちらからどうぞ。