★このサイトに出てくるひとたち 5人★

 

エイミと4人のドクターたちが、英語を頑張る日本人医師のために発音解説をしています!

 

エイミ

英語を発音から教えている人。

得意分野は、医学・統計学の英語を 話す聞く ための指導をすること。

実は学生時代は英語が大嫌いだった。

もしも高校生の時の自分に「将来は英語の先生になるよ」と伝えられたら、「なんでそんなことに!!」と泣いて抗議されるだろうなといつも思っている。

 

レン先生

エイミの一番最初のお医者さんのクライアントさん。

発音は苦手だったけれど、持ち前の熱意でどんどん成長された外科医の先生。

僕はERでゆーたらモーゲンスタン部長なんやで?」という名言はエイミの爆笑をさらった。

40代後半にして初めて英会話を始め、国内外での英語での発表はもちろんのこと、英語でいろんなことに挑戦中。

 

サトシ先生

40代前半の外科医の先生。英語は学生の時から苦手で、駅前留学などにトライしてみたもののうまくいかず、エイミと発音や文法を猛特訓中。

英会話はネイティブと話せばできるようになると思っていたけど、そうじゃないって良くわかったよ」としみじみ語る。

学会では座長を務められることもあり、人気記事 座長の英語シリーズ はサトシ先生とのレッスンから生まれた。

写真のマロ眉わんこは、エイミの実家の日本犬。

 

ナミ先生

30代内科医の女性の先生。「英語から逃げてきたけれど、仕事で必要になっちゃって、もうどうにも逃げられにゃい」と英会話界にカムバック。

最初は自分の専門分野の単語も発音できず困っておられたものの、音感の良さを武器に、めきめき上達中。

写真はエイミの実家のニャンコ。

 

ゴリラ先生

こわもてだけれど、心優しい30代の小児科医の先生。これからまだ留学の話もありそうなので、キャリアのためにコツコツ英会話力を積み上げ中。

フィリピン留学に興味を持ち、「ちょっと行って来ます」とサクッと数日でセブ島留学も経験した行動派。

「ゴリラ先生の顔が見えただけでなぜか爆笑できる」と、読者さんから大人気!

 
 
 

投稿日:2020年2月22日 更新日:

執筆者:

最新記事

  1. 【L、dL、mL、µL】を英語でちゃんと発音するコツ
  2. 【第128回】英語「コッホの三角」「ファロー四徴症」「紹介状」の正しい発音
  3. 【学会レポ】Vol.13 発表は「1分100ワード」で話せ
  4. 学習歴10年以上の内科医が語る「英語学習の壁と突破法」~ 失敗からわかった本当に効果的な勉強法
  5. 【第35回】「コックス比例ハザードモデル」 の英語発音のコツ
  6. 【第49回】オーバーイージーとは? 英語圏の「目玉焼きの焼き加減」4つ
  7. 【生徒さんの声】留学経験ゼロから英語で学会発表が出来るように!
  8. 【第55回】患者さんへ術後の回復過程説明を英語で 前編
  9. 【第35回】「コックス比例ハザードモデル」 の英語発音のコツ
  10. 【生徒さんの声】日々の診療で自信を持って英語で説明できるようになりました
  11. “f”と “v” の発音のコツ【ERとフレンズで解説】
  12. 【第103回】品詞に注目すればネイティブっぽく英語が話せる
  13. 【第95回】”Does”, “Did”, “any” は「ダズ」「ディド」「エニィ」じゃない! 英語発音・リスニング攻略法
  14. 【学会レポ】Vol. 1 「録音しよう!」の巻
  15. 【第10回】「英語の母音はどの程度の完璧さを目指すべきか」を考えてみる
  16. 「mg/m2」を英語で正しく読もう!【ERで解説】
  17. 【第21回】英語で「酸素飽和度は97」ネイティブはどう言う?
  18. 【CT、顕微鏡、腹腔鏡の英語】まとめて発音解説するよ!
  19. 【プラチナ製剤4種類】を英語で正しく発音しよう!
  20. 【第60回】留学経験なしでも大丈夫! 英語力ゼロから英会話講師になった私の勉強法
  21. 【第50回】「変異株」と「株をやる」と野菜の「蕪」を英語で
  22. 【第152回】英検準1級で解説!ディクテーションするなら発音記号の理解が必須です
  23. 【第66回】ER 鉄パイプ貫通治療シーンから英語学習 前編
  24. 【リンパ腫】リンフォーマを英語で正しく発音するコツ
  25. 【第1回】t と s がくっ付く英語の発音のはなし
  26. 「メイヨークリニック」の発音はまさかのアレと同じです!
  27. 【第106回】座長の英語例文「セッションを予定の時間で進行させる」
  28. 【第102回】診療英会話〜再診患者さんへ「どうですか」英語でどう言う?
  29. 【第91回】医学論文の TAKE-HOME MESSAGE で英語の発音練習1
  30. 【第119回】”長い英文(英語のかたまり)” を自然に発音するコツ
エイミ
医療英会話の発音とリスニングの専門家。英検、OET、学会発表、外来での診療英会話、舌トレなどのオンラインレッスンを提供中。20代後半から英会話習得をスタートし、最初は「センキュー」以外一言も話せない英語音痴だった。日本人にとっての理解しやすさを追求した解説と「トレーニングは楽しく!」が信条。ERが大好き。University of Baguio, Associate in Hotel and Restaurant Management卒。TOEIC 935点。

詳しいプロフィールはこちらからどうぞ。