医療系英単語の発音

“f”と “v” の発音のコツ【ERとフレンズで解説】

投稿日:2018年12月15日 更新日:

 

エイミ

こんにちは!

医学英語発音コーチのエイミです。

 

この記事では

日本人の苦手な英語の F と V 

の発音のコツを解説していきます。

 

海外ドラマ ERFRIENDS の俳優さんたちの その瞬間の顔 をご紹介します!

 

まずはネイティブの【FとVの顔】を目でチェック!!

 

エイミ

まずは、ネイティブが f と v を言っている瞬間の

口元に注目してみましょう!

 

1.sacrifice の f

 

2.for me の f

 

3.very の v

 

4.love の v

 

エイミ

さて、f と v、

どんな口になっているでしょうか?

 

Dr.ナミ

前歯が出ています!

 

Dr.サトシ

唇がムキっとなって、前歯が出ています!!

 

そう、前歯が見えて いますね。

 

F V を発音する時には 上唇が歯にかぶると邪魔 なので、唇を持ち上げて前歯を出します。

ほっぺた(唇の端から2センチくらいのところ)に力を入れる と唇が上がります。

 

 

頬に軽く力が入り、上唇がキュッと持ち上がって、前歯が外に出るフォームになればOKです!

 

エイミ

では次です!

前歯の先はどこかに当たっていますか、

当たっていませんか?

 

Dr.ナミ

えーと、

下唇に当たっている

のかニャ?

 

はい、

上唇を持ち上げたら、

そのまま前歯を 下唇のヒフと粘膜の境目 にくっ付けましょう!

 

 

 

これで、f と v の発音フォームが完成です。

最後に、前歯と下唇が接しているところをめがけて、息を強く吹きかけましょう!

 

 

優しく「ふっ。」ではなく、

シュッ!

という感じで、鋭く息を吹き出します。

これが、f と v の発音です。

 

 

f の発音を動画で見てみよう!

それでは、ちょこっと練習してみましょう!

発音は 自分の身体を使って練習しないと絶対に上達しない ので、ぜひ一緒に発音してみてくださいね!

 

 

 

今回のまとめ

英語の v は、

 

◆ 上唇を持ち上げ、

◆ 前歯の先を下唇にくっ付けて

◆ 息を吹き出す

 

音です。

 

私たち日本人の感覚として

「人に歯を見せる 」

ということに最初は抵抗があるもしれないのですが、英語は歯を出さないと話せない言語 です。

(欧米の方が歯並びにすごく気を使われるのは、人に見られる意識が強いからだと思います。)

最初はまずネイティブの真似から始めて、少しずつ慣れていけば大丈夫です!

また一緒に英語学習しましょう!

 

 

-医療系英単語の発音

執筆者:

関連記事

【胆嚢】ネイティブの『gallbladder』をリスニングチャレンジ!

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     エイミ こんにちは! 医学英語発音コーチのエイミです。   今日のテーマは、 …

【第70回】そのカタカナ英語、通じません! “デュアルエナジーCT” の発音練習

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)   エイミ こんにちは! 医学英語発音コーチのエイミです。   今回は先日生徒さんから練習リク …

「オーバーシュート」は通じる?「感染爆発」英語でどう言う?

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     エイミ こんにちは! 医学英語発音コーチのエイミです。   新型コロナウイル …

【第50回】「変異株」と「株をやる」と野菜の「蕪」を英語で

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     エイミ こんにちは! 医学英語発音コーチのエイミです。   私、この間ある生 …

隔離はコホーティングじゃない? 新型コロナ関連の英語表現&発音 まとめ【1】

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     エイミ こんにちは! 医学英語発音コーチのエイミです。   この記事は、新型 …

最新記事

  1. 【英語でスライド作成】おすすめ書体はArial、Segoe、Helvetica
  2. 【学会レポ】Vol.13 発表は「1分100ワード」で話せ
  3. 「nm、mm、cm、mm3、μm」の英語の発音をわかりやすく
  4. 【学会レポ】質疑応答編 英語の例文「最初の一言」
  5. 「少し前に来て」「後ろに下がって」「上に上がって」「下に下がって」を英語で
  6. 英検準1級をS-CBT形式で受験してみた!当日の流れと注意点まとめ
  7. 【ドラマでわかる】「ウォウ」と「ワオ」の使い分け
  8. 【学会レポ】座長編 英語例文「セッションを始める」
  9. 【L、dL、mL、µL】を英語でちゃんと発音するコツ
  10. 【第17回】知ってる?「Didn’t」の発音は「ディドゥント」じゃないっていう話
  11. 【第13回】「There’s」は「ゼアズ」ではありません! ネイティブの発音を解説
  12. 【医療者の英語表現】「~の疑いがある」ネイティブはどう言う?
  13. 「男性・女性を male / female と表現するのはどうなのか?」という議論に対する一つの答え
  14. 【第49回】オーバーイージーとは? 英語圏の「目玉焼きの焼き加減」4つ
  15. penis の発音はペニスではないという真面目な話
  16. 「mg/m2」を英語で正しく読もう!【ERで解説】
  17. 【atypical】を アティピカル と読んでいる人、間違ってますよ!
  18. 【英語の発表フレーズ】ネイティブが使う talk about 以外の5つの表現
  19. 【学会レポ】Vol. 5 that節はどこで切る? の巻
  20. 大静脈【vena cava】の発音は「ベナカバ」じゃない!
  21. 【医療者の英語】血圧が「110の90」「低い、高い」「上がった、下がった」どう言う?
  22. 【動画】First を正しく発音するコツ
  23. 【食道の英語】「エソファーガス」が通じないのはなぜ?
  24. 【医療者の英語表現】「血がサラサラ」「ドロドロ」どう言えばいい?
  25. 【第42回】as は「アズ」じゃない! as as 構文の発音のコツ
  26. 【学会レポ】座長編 英語の例文「質疑応答をコントロールし、セッションを締めくくる」
  27. 【学会レポ】質疑応答編 英語例文「答え方に困った時の一言」
  28. 【第31回】アーテリーではない「artery(動脈)」
  29. 【第16回】「滅菌」”sterile” の発音を本気でマスターしてみよう
  30. 【第71回】every は「エブリ」じゃない! リスニング力本気上げ発音講座
医学英語発音コーチ
エイミ
発音、リスニング、医療英会話、TOEIC、英検の指導・対策が得意分野。20代後半になってから英会話習得をスタートし、最初は「センキュー」以外一言も話せない英語音痴だった。日本人にとっての理解しやすさを追求した解説と「トレーニングは楽しく!!」が信条。University of Baguio, Associate in Hotel and Restaurant Management卒。TOEIC 935点。

詳しいプロフィールはこちらからどうぞ。