ポッドキャスト

【第17回】”Didn’t” は「ディドゥント」じゃない!英語の発音・リスニング攻略法

投稿日:2020年11月17日 更新日:

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/

(アイコンをクリックで登録画面へ移動します)

 

 

エイミ

こんにちは!

医学英語発音コーチのエイミです。

 

今回は、日本人が全然聞き取れない基礎単語の一つ、”Didn’t” のリスニング&発音練習 を、米ドラマ「ER」のワンシーンを使い、ラジオで皆さんと一緒にワークしてみたいと思います。

 

Dr.サトシ

ラジオは通常速度で14分54秒だよ。

早く聞きたいアナタは倍速などでどうぞ!

 

 

1.Anchor

2.アップルポッドキャスト   

「エイミ」で検索してください!

3.Google Podcasts

 

「didn’t」(過去形の否定語)なんて、「ディドゥント」じゃなかったらどう読むんだよ…?

って思いますよね。

実はネイティブは、ある音をばっさり簡略化して「didn’t」を発音をしています。

彼らはどこの音を省いてしまうのでしょうか?

まずは実際にリスニングしてみましょう!

 

「didn’t」を海外ドラマでリスニング&発音練習【1】

 

医療ドラマ ER から、ネイティブの「Didn’t」の発音を2つ チェックしましょう。

文章の中から「didn’t」の部分に耳を集中させ、よーーく聞いてみてくださいね!

 

(ERより)

父:彼女が好きだ。一緒にいると楽しいんだよ。それがお前に気まずい思いをさせているなら、申し訳ないな。

I like her, Mark. She makes me happy. And I’m sorry if that makes you unhappy.

息子(Dr. グリーン):父さん、そんなことは言ってないよ。

I didn’t say that, dad.

【日本語吹替と英語音声を連続で】

 

エイミ

さて、サトシ先生!

「didn’t」はどんな感じに聞こえましたか?

 

Dr.サトシ

うーん…。

なんだこりゃ!!

よくわかんなかったけど、

とりあえず「ディドゥント」とは

全然聞こえないね。

なんだろ…。

なんか、「アイ リンン セイザッ ダァッ」みたいな…。

「ディ」が聞こえるはずなのに全然聞こえない、

みたいな感じがする!

 

エイミ

そうなんです。

「did」のところで

「ディドゥ」と聞こえるはずなのに、

全然聞こえないですよね?

その耳の感覚、正しいです。

その証拠に、もう一つ

ネイティブの別の「Didn’t」を聞いてみましょう!

 

 

「didn’t」を海外ドラマでリスニング&発音練習【2】

(ERより)

Dr. ケイスン:私は(急変した患者さんの元へ)もう向かっているところだった!

I was on my way.

Dr. ルイス:(先生と連絡が取れませんでしたので)そうとは知りませんでした。

I didn’t know that.

救急科部長:二人とも、落ち着いて。教育カンファレンスなんだぞ。

People, please. This is just a teaching session.

【日本語吹替と英語音声を連続で】

 

Dr.サトシ

ん!

こっちの方は

最初の「ディ」はちょっと聞こえたかな!?

でも「ディドゥ」の「ドゥ」はやっぱり

聞こえなくて…

アイ ディンン ノウ ザァッ

みたいな…。

 

Dr.サトシ

待って!

どーして「didn’t」が

リンン

とか

ディンン

みたいに聞こえるの?

「ドゥ」はどこ行ったの!?

僕の耳が悪くて聞き取れてないのかな!?

 

エイミ

いえ、didn’t は確かに

先生が聞き取られた音で発音されているんです。

didn’t の発音は、

リンン もしくは ディンン 

のような音なんです!

 

didn’t → 発音は「dinnt」→ ディンン

または最初のDも弱くなって「linnt」→ リンン

 

つまり、最初のDも、次のDも、ほとんど発音されていないんですね。

なぜそんなことになるのか、簡単にご説明したいと思います!

 

「Didn’t」のDがLに近くなるわけ

 

エイミ

サトシ先生、突然ですが、

「ディ」と言った後に「リ」

と言ってみてください!

発音する時の舌先の位置が

同じだということがわかるでしょうか?

 

Dr.サトシ

うーんと、「ディ(di)」。

「リ(li)」。

うん、舌先の位置、同じだね。

 

 

 

エイミ

didn’t を発音する時に

dの舌を弾く動きを弱くすると、

di(ディ)は li(リ)に近づいて聞こえます。

さらにアメリカ英語では、

「dn(ドゥン)という音の並びの時は

d の舌先を弾く動きはサボっても良い」

(ドゥン → 弾かず「ンン」でOK!)

という暗黙のルールがあるため、

didn‘t の二つ目のdは当たり前のように発音されません。

 

Dr.サトシ

なんじゃそりゃ!!

 

didn’t → 最初のdi は舌先の動きを弱くすると「di」と「li」の中間のような音に聞こえ、次のdは後ろにnが続くので発音自体省略します。(米英語のルール)

単語末のtも省略されます。(こちらも米英語のルール)

→「dinnt」→ ディンン、リンン

 

エイミ

なんじゃそりゃなんですけれど、

そういうことになっているので、

私たちの方が慣れていくしかないかなと!

気を取り直して、真似して発音してみましょう。

そうしたら聞き取りもしやすくなりますよ!

 

【真似して発音チャレンジ!】I didn’t を「アイリンン」「アイディンン」と発音してみましょう!
(「ンン」は舌先を前歯の後ろに必ず置いてね!)

(ERより)

父:彼女が好きだ。一緒にいると楽しいんだよ。それがお前に気まずい思いをさせているなら、申し訳ないな。

I like her, Mark. She makes me happy. And I’m sorry if that makes you unhappy.

息子(Dr. グリーン):父さん、そんなことは言ってないよ。

I didn’t(リンン) say that, dad.

【日本語吹替と英語音声を連続で】

 

(ERより)

Dr. ケイスン:私は(急変した患者さんの元へ)もう向かっているところだった!

I was on my way.

Dr. ルイス:(先生と連絡が取れませんでしたので)そうとは知りませんでした。

I didn’t(ディンン) know that.

救急科部長:二人とも、落ち着いて。教育カンファレンスなんだぞ。

People, please. This is just a teaching session.

【日本語吹替と英語音声を連続で】

 

 

それでは、ラジオで一緒に発音練習していきましょう!!

 

 

1.Anchor

2.アップルポッドキャスト   

「エイミ」で検索してください!

3.Google Podcasts

 

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!!/

(アイコンをクリックで登録画面へ移動します)

 

 

今回のまとめ

昔の私のように、多くの日本人の方は、「didn’t」は「ディドゥント」と発音されるはずだ、と思っていると思います。

でも実際は、ネイティブはDの発音を弱化していて、

「リン」または「ディン」

のように聞こえることがとても多いです。

(非常に速い発話では「」しか聞こえないこともあります。)

予想していた音と実際に聞こえてきた音があまりにかけ離れていると、「私の耳がおかしいのかな…」と不安になってしまうこともありますよね。

しかしほとんどの場合は、皆さんの耳は正しいです。

ですので、聞こえた音の方を正解と考え、「どうしてそう聞こえるのか?」を突っ込んで考えていくと、英語の発音の謎は解けることが多いです。

今回一緒に学習してくださった皆様、お疲れ様でした!

記事下にあるメルマガで、医療英会話・医療英語の発音の無料学習講座を開講しています。興味のある方は、よければフォローしてみてください。

それではまた一緒に英語学習しましょう!

 

-ポッドキャスト

執筆者:

関連記事

【第132回】”exit” は「エグジット」じゃない!子音連続の発音攻略法

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     今回は「exit」を「エグジット」と言って通じず、職場で苦労されたオーストラリア在住の …

【第81回】TOEIC公式「800+」の解説に疑問があり、公式に問い合わせた話

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     今回は TOEIC L&R の公式問題集「800+」内のある英文解説についてで …

【第37回】大動脈解離の術後ブリーフィングを ER で練習【1】

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     エイミ こんにちは! 医学英語発音コーチのエイミです。   今回は「ER の …

【第58回】”低位舌” は英語の発音にとって大問題

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     エイミ こんにちは! 医学英語発音コーチのエイミです。   今日は 低位舌( …

【第152回】英検準1級で解説!ディクテーションするなら発音記号の理解が必須です

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     Dr.レン ラジオは通常速度で18分25秒だよ。 早く聞きたいあなたは倍速などでどうぞ …

最新記事

  1. 【第99回】英検準1級のリスニング問題演習 1
  2. 【第40回】世界的時短メソッド「ポモドーロ・テクニック」を試してみたら凄かった
  3. 【ERで学ぶ医療英会話】胸部X線の所見説明1 【英語丸ごと解説】
  4. 【第24回】オーストラリア英語の聞き取り練習(TOEICとERで解説)
  5. 【ERで学ぶ医療英会話】緊急分娩対応2【英語丸ごと解説】
  6. 【第59回】白い巨塔「アメイジング・グレイス」の歌詞の意味 ~讃美歌に学ぶ西洋文化
  7. おっさん頑張れ!40代ずぼら英会話【3】「漫画で英語学習」はこうすれば上手くいく
  8. 【第150回】/ʒ/ を正しく発音する方法! ELSA speak や Siri を攻略しよう
  9. 【第82回】スタンフォード大学研究者の著書から学ぶ発表に役立ちそうな英語表現
  10. 【第79回】「SGLT2」と腎臓組織の英語の発音
  11. 【学会レポ】Vol. 1 「録音しよう!」の巻
  12. 【第121回】診療英会話〜検査終了後の「着替えてください」どう言う?
  13. 【第143回】「便秘」「お通じ」の英語表現! bowel「腸」はボーエルではありません
  14. 「メイヨークリニック」の発音はまさかのアレと同じです!
  15. 【第96回】ERで診察英会話 Dr. ルイスの場合
  16. 【第30回】「多変量解析」multivariate analysis の発音のコツ
  17. penis の発音はペニスではないという真面目な話
  18. 【第100回】英検準1級のリスニング問題演習 2
  19. 【学会レポ】座長編 英語の例文「質疑応答をコントロールし、セッションを締めくくる」
  20. 【英語の発表フレーズ】ネイティブが使う talk about 以外の5つの表現
  21. 【学会レポ】Vol. 9「英語を話しながら日本語をうまく挟む方法」
  22. 【動画】学会発表「本日は~についてお話させて頂きます」を英語で
  23. 【第128回】英語「コッホの三角」「ファロー四徴症」「紹介状」の正しい発音
  24. おっさん頑張れ!40代ずぼら英会話【2】「英語耳」は発音学習の白地図である
  25. 【生徒さんの声】4週間でネイティブに聞き返されない発音になる
  26. 【学会レポ】Vol.13 発表は「1分100ワード」で話せ
  27. 英検準1級をS-CBT形式で受験してみた!当日の流れと注意点まとめ
  28. 【第89回】The Resident 型破りな天才研修医 第一話で英語学習 3
  29. 【学会レポ】留学せずに英語でスラスラ発表している人がやっていること【子音編】
  30. 【第131回 】もう「ストレス」とは言わせない!子音連続の発音・リスニング攻略法
エイミ
医療英会話の発音とリスニングの専門家。英検、OET、学会発表、外来での診療英会話、舌トレなどのオンラインレッスンを提供中。20代後半から英会話習得をスタートし、最初は「センキュー」以外一言も話せない英語音痴だった。日本人にとっての理解しやすさを追求した解説と「トレーニングは楽しく!」が信条。ERが大好き。University of Baguio, Associate in Hotel and Restaurant Management卒。TOEIC 935点。

詳しいプロフィールはこちらからどうぞ。