ポッドキャスト

【第28回】「針を反時計方向に90度回す」の発音練習

投稿日:2021年3月12日 更新日:

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/

(アイコンをクリックで登録画面へ移動します)

 

 

エイミ

こんにちは!

医学英語発音コーチのエイミです。

 

今回は、米ドラマ ER の中でTIPS(経頸静脈肝内門脈大循環短絡術)が行われているシーンを使い、「ガイドワイヤーを抜きニードルを反時計方向に90度回す」という台詞の聞き取りと発音 を、ラジオで皆さんと一緒にワークしてみたいと思います。

remove(抜く)

rotate(回す)

needle(針)

counterclockwise(反時計方向に)

などの単語の発音、それから「さて、ここが見せ場です」という英語フレーズをマスターしていきましょう!

 

Dr.レン

ラジオは通常速度で15分35秒だよ。

早く聞きたいアナタは倍速などでどうぞ!

 

 

1.Anchor

2.アップルポッドキャスト   

「エイミ」で検索してください!

3.Google Podcasts

 

「ニードルを反時計方向に90度」は R と L を使い分ける

 

ER の舞台、カウンティ―・ジェネラル病院に勤務する外科医のヒックス先生は、TIPS の手技を外科レジデントのベントンに経験させ、それをほかのレジデントにも見学させることになりました。

このシーンから、「さぁ、ここが見せ場よ。ガイドワイヤーを抜いて。ニードルを反時計方向に90度回す。」というヒックス先生の台詞を聞いていきたいと思います。

 

エイミ

それでは

最初にセンテンスを確認していきます!

 

Dr. ヒックス:さぁ、いよいよ見せ場よ。ガイドワイヤーを抜いて。ニードルを反時計方向に90度回す。

Now comes the fun part. Remove the guide wire. Rotate the needle counterclockwise 90 degrees.

麻酔科医:血圧低下。80の60。

Pressure’s dropping. 80 over 60.

【英語音声】

 

 

エイミ

レン先生!

「いよいよ見せ場よ」は

Now comes the fun part.

となっています。

とても英語らしい表現ですね!

 

Dr.レン

僕の感覚では

手術に関することに “fun” なんて…!

とびっくりしてしまうけど、

アメリカならでは、という感じがするね。

 

エイミ

アメリカでは「仕事」のことを

game と呼ぶこともありますね。

 

◆ 「仕事」は “game” (参考)

(ERより)

でもね、救急医療は若い人の仕事だ。

But I’ll tell you, the ER is a young man’s game.

【日本語吹替と英語音声を連続で】

 

 

エイミ

そして、

Remove the guide wire.

Rotate the needle counterclockwise

90 degrees.

の部分ですが、

このセンテンスを発音する時に

気を付けて欲しいポイントは、

「ラリルレロ」での R と L の使い分け

です。

 

Dr.レン

remove と rotate は “R”

needle と clockwise は “L”

degree は “R” か…。

確かに、練習しないと間違えそうだね!

 

Rは、舌を後ろにグイっと引き、舌全体を「スプーンの形」にしてみてください。

(舌先→浮く、真ん中→へこむ、舌の両サイド→上の歯茎に付く、という3点セットです。)

 

舌先ばっかり巻きすぎないように気を付けてみてください。

 

口の中でこういう↓感じに。

(実際はこんなに唇を開きません。舌をお見せするためにわざとしています。)

 

 

これで、喉の奥の方で、低ーい声で、うなるように声を出します。

ゴロゴロとケモノっぽい音が出たら、それが R です。

これで、Rotate(ロウテイt) と言いましょう。

 

Lは、舌先をすっと前に出し、

 

舌先を上前歯の後ろに付けます。

舌先がまっすぐ前を向くことがとても大切です。

こんな風↓に上向き、または内巻きにならないように、気を付けてください。

 

これで声を出してみましょう。

L。

「ル」ではなく、「ウ」みたいな音が出ましたか?

それがLの音です。

Lは「ウ」みたいな音が正解です。

ルではありません。

これで、

the needle ザニードゥ (× ニードル)

counterclockwise カウンタァクロッkワイz

と言いましょう。

 

最後に Rのスプーン舌で、 90 degrees. です。

 

それでは今回はここまでです!

ラジオでは、RとLの練習を交えながら、「ここが見せ場よ」「ガイドワイヤーを抜いて」「針を反時計方向に90度回す」の発音練習をしていきます!

 

 

1.Anchor

2.アップルポッドキャスト   

「エイミ」で検索してください!

3.Google Podcasts

 

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/

(アイコンをクリックで登録画面へ移動します)

 

 

 

今回のまとめ

今回は、ER の作品の中で TIPS(経頸静脈肝内門脈大循環短絡術)が行われているシーンから、

“Now comes the fun part. Remove the guide wire. Rotate the needle counterclockwise 90 degrees.”

(さあ、ここが見せ場よ。ガイドワイヤーを抜いて、ニードルを反時計方向に90度回す。)

という英語表現と発音のコツをご紹介しました。

恐らくこの中で一番発音が苦手な人が多い単語は、counterclockwise だと思います。

もっと言うと、その中の clock が難しいと思います。

長くて意味の難しい医学英語より、意外とシンプルで簡単な単語の方が難しい、というのは良くあることなのですが、clock もそういう英単語の一つかもしれません。

地味に難しいですが、繰り返しトライしていきましょう!!

 

 

-ポッドキャスト

執筆者:

関連記事

【第82回】スタンフォード大学研究者の著書から学ぶ発表に役立ちそうな英語表現 2

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     今回は「スタンフォード式人生を変える運動の科学(原題:The Joy of Movem …

【第94回】とにかく明るい安村さんのBGTフリートークで英語学習!

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     当記事でご紹介しているポッドキャストは、個別レッスンを受講してくださっている生徒さんの …

【第13回】「There’s」は「ゼアズ」ではありません! ネイティブの発音を解説

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     エイミ こんにちは! 医学英語発音コーチのエイミです。   今回は、多くの日 …

【第51回】キング・カズこと三浦知良選手のレジェンドな半生を英語で

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     エイミ こんにちは! 医学英語発音コーチのエイミです。   今日私は、Jリー …

【第39回】これでわかる! アメリカ&イギリス発音の決定的違い

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     エイミ こんにちは! 医学英語発音コーチのエイミです。   私は普段アメリカ …

最新記事

  1. 【第96回】ERで診察英会話 Dr. ルイスの場合
  2. 【生徒さんの声】日々の診療で自信を持って英語で説明できるようになりました
  3. 【第44回】ネイティブのぼそぼそ発音を「逃亡者」を観ながら解説していきます
  4. 【第2回】「延命措置」「自然に任せる」英語でどう言う?
  5. 【CT、顕微鏡、腹腔鏡の英語】まとめて発音解説するよ!
  6. 【L、dL、mL、µL】を英語でちゃんと発音するコツ
  7. 【英語の発表 例文】人の心を掴む疑問形、使ってますか?
  8. 【第38回】大動脈解離の術後ブリーフィングを ER で練習【2】
  9. 【第24回】オーストラリア英語の聞き取り練習(TOEICとERで解説)
  10. 【第87回】The Resident 型破りな天才研修医 第一話で英語学習 1
  11. 【第41回】留学中最高に面白かった大学の授業を振り返ってみた
  12. 【第95回】Does の発音は「ダズ」ではなく、Didも「ディド」じゃない
  13. 保護中: ER第一話 Day2
  14. 【第43回】’文発音’ のコツをスティーブ・ジョブス伝説のスピーチで解説します!
  15. 私がドクターにおすすめしたい&おすすめしない英語学習向け海外ドラマ まとめ
  16. 保護中: ER 第一話 Day26
  17. 【第102回】診療英会話〜再診患者さんへ「どうですか」英語でどう言う?
  18. 【第94回】とにかく明るい安村さんのBGTフリートークで英語学習!
  19. 保護中: TOEIC Part2 Q14
  20. 【第39回】これでわかる! アメリカ&イギリス発音の決定的違い
  21. 【第42回】as は「アズ」じゃない! as as 構文の発音のコツ
  22. 「mg/m2」を英語で正しく読もう!【ERで解説】
  23. 保護中: ER第一話 Day23
  24. 保護中: TOEIC7-1 Part3 Q50 4W1
  25. 【生徒さんの声】英語の口述発表猛特訓!成長が実感できた5週間でした
  26. 【第91回】医学論文の TAKE-HOME MESSAGE で英語の発音練習1
  27. 「集団免疫」英語でどう言う? 発音&聞き取りが難しめなので解説します
  28. 保護中: ER第一話 Day19
  29. 【動画】学会発表「お話しする内容は大きく2つです」を英語で
  30. 「英語はたくさん聞けば慣れる」なんて嘘。ドラマの英語学習は【第1話だけ】でいい!
医学英語発音コーチ
エイミ
発音、リスニング、医療英会話、TOEIC、英検の指導・対策が得意分野。20代後半になってから英会話習得をスタートし、最初は「センキュー」以外一言も話せない英語音痴だった。日本人にとっての理解しやすさを追求した解説と「トレーニングは楽しく!!」が信条。University of Baguio, Associate in Hotel and Restaurant Management卒。TOEIC 935点。

詳しいプロフィールはこちらからどうぞ。