統計用語の発音

【動画】「ログランク検定」の英語の発音をわかりやすく

投稿日:2019年4月22日 更新日:

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/

(アイコンをクリックで登録画面へ移動します)

 

 

エイミ

こんにちは!

学会英語発音コーチのエイミです。

 

この記事では、ログランクテスト(the logrank test)の英語での発音方法についてお話していきます。

 

この言葉は、「ログ」はL「ランク」はRで発音するのですが、LとRの使い分け、できていますか?

 

Dr.レン

うぅっ………。

またそんな難しいことを!

 

そんなあなたは、ちょうどいい機会ですので、LとRの練習も兼ねて logrank test の発音をマスターしちゃいましょう!

急ぎの方は、下の目次から3の動画(約5分)へ進んでください。

余裕のある方は、最初から順に読んでいただくと詳しく理解できます!

 

log の発音のコツ

ログランクの「ログ」は、「ログ(記録)を取る」「ログを付ける」などのlog です。

 

エイミ

ブログのログ、ログインのログなども、このlogですね。

 

この単語の発音する時は、2つのことに気をつけましょう。

1つは、Lで発音すること。

もう一つは、「ロオォ」と伸ばし気味に発音することです。

 

ではまず、Lの発音です。

舌先に力を入れて、上前歯のすぐ後ろに押し付けましょう。

この時、舌先は必ず「前」に向けてください。

 

 

舌先を前を向け、強めに、しっかりと押し付けることがポイントです。

 

そして、舌先を離して と言うのですが、この時、離した舌先は 下前歯の後ろ に持っていきます。

 

 

「ロ。」で、舌先が口の中に浮くと、日本語のロに近くなってしまいます

舌先は浮かせず、下前歯の後ろに向けて、下に下げましょう。

 

その動きで、口の奥(喉の入り口)を使って、ロォ /lɔ:/ と発音します。

音は少し伸ばし目に。

ログではなく、

 

【log】

ロォ /lɔːg/

 

となります。

 

 

「rank」の発音のコツ

次は rank です。

Rの発音は、口の両端に力を入れ、唇の輪郭を立ち上げることから始めます。

 

 

このアヒル口が出来たら、それをキープしたまま、Rの舌を作っていきましょう。

 

口の中で、舌の 後ろの方の両横 を動かします。

 

 

この舌の両横を持ち上げて、上の歯茎に強めに押し付けてください。

 

 

このようにして、口の奥の方で、グルルルルと声を出せば、それが、Rの音です!

 

さて、ではこのRの音に、唇を横に開いて発音するア /æ/ を足して、ラァ を発音します。

 

 

という動きで、ラァと言いましょう!

 

R → 唇をに広げて「アァ」で、

 

【rank】

ラァンク /ræŋk/

 

と発音すれば、OKです!

 

 

【動画】logrank test の発音練習をしましょう!

それでは、ここから実際に口を動かして練習をしていきます。

発音は自分の身体を使って練習しないと絶対に上達しないので、無言で見るだけではなく、ぜひ一緒に発音してみてくださいね!

 

 

 

まとめ

「ログランクテスト」の発音には、Lの音とRの音がどちらも入っています。

どちらも私たち日本人の苦手な音ですが、一つずつ練習すれば段々とコツが掴めてきます。

ぜひ焦らず練習してみてください。

1回で出来なくても大丈夫ですので、繰り返しトライしてみましょう!

 

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!!!/

(アイコンをクリックで登録画面へ移動します)

 

 

-統計用語の発音

執筆者:

関連記事

【第30回】「多変量解析」multivariate analysis の発音のコツ

  この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     エイミ こんにちは! 医学英語発音コーチのエイミです。   今 …

【第35回】「コックス比例ハザードモデル」 の英語発音のコツ

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     エイミ こんにちは! 医学英語発音コーチのエイミです。   今回は、最近複数 …

【動画】「カプランマイヤー曲線」の英語の発音をわかりやすく

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     エイミ こんにちは! 学会英語発音コーチのエイミです。   カプランマイヤー …

【動画】「一般化ウィルコクソン検定」の英語の発音をわかりやすく

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     エイミ こんにちは! 学会英語発音コーチのエイミです。   この記事では、一 …

【動画】多変量解析の英語の発音をわかりやすく

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     エイミ こんにちは! 医学英語発音コーチのエイミです。   今回は、多変量解 …

最新記事

  1. 【大実験】TOEICのマークシートにフリクションペンを使った結果
  2. 「血圧が高いことに注意を払うべきでした」【ER】症例検討会の英語表現 発音も解説【3】
  3. 【第54回】全然違う音なんやで! She と See の発音方法を1分で解説
  4. 【第116回】医学論文の TAKE-HOME MESSAGE で英語の音読練習 2
  5. 保護中: TOEIC Part2 Q9
  6. 保護中: ER第一話 Day10
  7. 【腹部4区分】右下腹部、右上腹部、左下腹部… Quadrant の発音をERで学ぼう!
  8. 保護中: ER第一話 Day4
  9. 【ERで学ぶ医療英会話】開放骨折の緊急対応1【英語丸ごと解説】
  10. S先生のTOEICスコアが855点に大幅アップ!!
  11. 【ERで学ぶ医療英会話】緊急分娩対応5【英語丸ごと解説】
  12. 【85回】nausea はノージアかノーシアか? 英語の濁音は静音化する
  13. 【第42回】as は「アズ」じゃない! as as 構文の発音のコツ
  14. 【第23回】ネイティブの「ヘマトクリットは32です」の発音と省略表現
  15. 「そのため、~(病名)だと考えました」【ER】症例検討会の英語表現 発音も解説【2】
  16. 【ERで診療英会話】「ちくっとします」「針入りました」点滴時ネイティブはどう言う?
  17. 【第88回】The Resident 型破りな天才研修医 第一話で英語学習 2
  18. 【第1回】t と s がくっ付く英語の発音のはなし
  19. 【第93回】ハリソン内科学のポッドキャストで発音練習!
  20. 【ERで学ぶ医療英会話】手の術前処置後の報告2【英語丸ごと解説】
  21. 保護中: TOEIC7-1 Part3 Q46 3W3
  22. 通じないカタカナ医学英語 まとめ【1】
  23. 【第79回】「SGLT2」と腎臓組織の英語の発音
  24. 【第20回】ネイティブの「When do l」は聞き取りがめっちゃ難しいの巻
  25. 【医療者の英語】血圧が「110の90」「低い、高い」「上がった、下がった」どう言う?
  26. 【胆嚢】ネイティブの『gallbladder』をリスニングチャレンジ!
  27. 【学会レポ】Vol.12 ナメられない英語の話し方
  28. 【学会レポ】Vol. 3 robot の発音はロボットではない
  29. 【生徒さんの声】スウェーデンの人たちと医療について語り合いたい!
  30. 【第72回】発音に要注意!parameter は「パラメーター」じゃないですよ
医学英語発音コーチ
エイミ
発音、リスニング、医療英会話、TOEIC、英検の指導・対策が得意分野。20代後半になってから英会話習得をスタートし、最初は「センキュー」以外一言も話せない英語音痴だった。日本人にとっての理解しやすさを追求した解説と「トレーニングは楽しく!!」が信条。University of Baguio, Associate in Hotel and Restaurant Management卒。TOEIC 935点。

詳しいプロフィールはこちらからどうぞ。