学会レポート

【学会レポ】Vol. 1 「録音しよう!」の巻

投稿日:2019年4月22日 更新日:

 

エイミ

こんにちは!

学会英語発音コーチのエイミです。

 

先日、とある大きな学会で、多くの先生方の英語発表を聴講させていただく機会がありました。

先生方への敬意を込め、16人の方の英語力への感想とともに、

 

より英語らしく英語を話すには、何をどーすればいいのか?

 

を、連載でお届けしたいと思います。

今回はその1回目です。

クライアントさんのお一人、英語での発表経験も豊富なサトシ先生と、後日、いろいろとお話が盛り上がりました。

サトシ先生と私の会話を通して、「あなたの英語の発表を成功させるためのヒント」をどしどし書いていきたいと思います!

 

 

日本人の先生方の英会話力は?

 

今回私は、16人の日本人の先生の英語の発表を聞かせていただきました。

 

サトシ先生

まずは、ざっくり、どんな感想でした?

 

エイミ

そうですね。

僭越ながら、発音面からは、日本人の先生方は

ほぼ全員が大きく改善の余地ありと感じました。

 

エイミ

もちろん、とても頑張られている先生もおられました!

でも一方で、「それは何語でしょうか?

というレベルの先生もおられまして。

 

サトシ先生

「何語やねん」レベルの先生もいましたか。笑

まぁ、実際まだまだそういう先生も多いんだよね。

 

エイミ

そうですね。なかなか衝撃的でした。

 

 

「話すのが早すぎる」or「声が小さすぎる」問題

エイミ

何人かの先生で、すごく気になったことが2つあります。

1つは、「早すぎる」!

 

エイミ

もしかして、早く話すのが英語だと勘違いされていませんか?

ただただ早く話すと、

誰もついていけなくなってしまいますよ。

 

サトシ先生

いますね、早すぎる人。

ダダダダダーって話すタイプの。

「英語は早く話すもの!」と思ってるのか、

単に言葉を詰め込みすぎてるのか。

あれは英語の発音以前の問題だよね…。

 

エイミ

そうですね。あれは発音以前の大問題です。

そしてもう1つは、「声が小さすぎる!

マイクを通しても小声すぎる方が、

16人中5人もおられました。

 

サトシ先生

ボソボソ話すタイプね。

いるね!

本人はきっと、自覚ないんだよね〜。

 

エイミ

それです! おそらく、自覚されてないですよね。

そこで質問です。皆さん、発表の練習をされる時、

録音や録画をしてますか?

 

サトシ先生

どうかなぁ。

あんまりしてないんじゃないかなぁ。

僕も最初はしてなかったもん。

してる先生、多くないんちゃうかなぁ…。

 

 

自分の声を【録音・録画】しよう!

 

ということで、「英語で学会発表をめざすドクターのための TO DO リスト」1つ目は、

 

Record yourself!

英語を話す自分を録音・録画しましょう!

 

ということです。

 

「えー…。」

「イヤだなぁ。」

 

というのは、すごくよく分かります。

録音した自分の声って、普段自分の耳に聴こえている声と違うので、気持ち悪いですよね。

「しかも、英語話してるやつなんか、めっちゃ嫌。」という気持ち、ものすごくわかります。

私も最初はそうでした。

 

しかし!!

 

そこを、ぐっと我慢です。

 

一度、ご自分の声の録音音声を聞いてみてください。

「声が気持ち悪い」を乗り越えると、必ず、重要な「改善ポイント」に気がつきます。

 

え? なんかめっちゃ早くない? こんなに早口で喋ってる?

 

とか、

 

声小さすぎやろ。これほんまに俺?

 

とか、

 

うわぁー。こんなに「えー」「あー」って言ってるんや(汗)

 

とかに、気が付きます。

 

発音レベルの高い方なら、

 

「ストレス音とアンストレス音のコントラストがまだ弱いなぁ。」

 

「息の量がまだ足りないなぁ。」

 

「あ、腹筋使うの忘れてた!」

 

などのポイントにも、ご自分で気づいて、一人で直していくことができるようになります。

 

改善するためには、まず、自分のウィークポイントに気づかないといけませんよね。

そのための最高の方法が、

 

自分を録音・録画して聴く! 観る!

 

ということなのです。

大きな成長というのは、いつも、自分自身のダメさにショックを受けることから始まるものですよね。

「うわー、なんじゃこりゃ。カッコ悪!」

と気づいたら、あとは、どんどんカッコ良くなっていくだけです。

 

ぜひ今日から、「録音・録画」、始めましょう!

 

 

【動画】「録音しよう!」を英語で話してみました

「録音しようぜ!」という話を、1分で短く話してみました。

良かったら見てもらえたら嬉しいです^^

 

 

まとめ

学会レポート1回目は、

 

録音音声を利用して、自分のウィークポイントに気付こう!

 

というお話でした。

これは本当に大切なことで、英語の上手な人なら100%やっている、基本の学習テクニックです。

今はスマホ1つで簡単に録音も録画もできるので、ぜひ実践してみてくださいね。

学会レポは、まだまだ続きます!

 

 

-学会レポート

執筆者:

関連記事

【学会レポ】留学せずに英語でスラスラ発表している人がやっていること【発音調べる編】

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     エイミ こんにちは! 学会英語発音コーチのエイミです。   先日のインターナ …

【学会レポ】Vol.12 ナメられない英語の話し方

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     エイミ こんにちは! 学会英語発音コーチのエイミです。   日本人の英語がか …

【学会レポ】Vol. 2 「英語の強弱リズムに乗ろう」の巻

  エイミ こんにちは! 学会英語発音コーチのエイミです。   今回は、学会参加後レポートの第2弾です。 クライアントさんであるサトシ先生との後日談をもとに、「英語の発表を成功させ …

【学会レポ】質疑応答編 英語例文「答え方に困った時の一言」

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     エイミ こんにちは! 学会英語発音コーチのエイミです。   「その質問はして …

【学会レポ】Vol. 6 At firstは「まず」ではない の巻

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     エイミ こんにちは! 学会英語発音コーチのエイミです。   今回は、学会から …

最新記事

  1. mmHg の英語の読み方とネイティブの発音【ERで解説】
  2. 【第106回】座長の英語例文「セッションを予定の時間で進行させる」
  3. 【第11回】医学のトップジャーナル「NEJM」で発音練習
  4. 【第81回】TOEIC公式「800+」の解説に疑問があり、公式に問い合わせた話
  5. 「カンファレンス」英語で言える?【ER】症例検討会の英語表現 発音も解説【1】
  6. 【第52回】5分で「カテーテルを入れる」の英語発音をマスター!動詞はアレを使います
  7. 【第102回】診療英会話〜再診患者さんへ「どうですか」英語でどう言う?
  8. ネイティブの『ワクチン』の発音をリスニングチャレンジ!
  9. 【第123回】them、that、there は ゼム、ザット、ゼア じゃない
  10. 【第5回】「どうして?」を “What?” で表現する英語
  11. 【第17回】知ってる?「Didn’t」の発音は「ディドゥント」じゃないっていう話
  12. 【第118回&120回】英検準1級のリスニング問題演習 5
  13. 【ERで学ぶ医療英会話】頭部と頸部の触診1【英語丸ごと解説】
  14. 【生徒さんの声】4週間でネイティブに聞き返されない発音になる
  15. 【第56回】患者さんへ術後の回復過程説明を英語で 後編
  16. 【英語でスライド作成】おすすめ書体はArial、Segoe、Helvetica
  17. 【薬剤名の発音どう調べる?】YouTubeで結構解決できます!
  18. 【第99回】英検準1級のリスニング問題演習 1
  19. 【第30回】「多変量解析」multivariate analysis の発音のコツ
  20. “th” の発音のコツ【ER・プリズンブレイク・グレイズアナトミーで解説】
  21. 【第66回】ER 鉄パイプ貫通治療シーンから英語学習 前編
  22. 私が5000時間の英語学習を続けて思う「仲間の大切さ」 2
  23. ERで覚える!98°F はつまり何 °C?微熱、平熱、低体温、医療の「華氏」数字まとめ
  24. 【第117回】医学論文で英語の音読練習 3
  25. 40代ずぼら英会話【6】海外ドラマで英語学習3:しんどい時は手抜きでOK!
  26. 【動画】多変量解析の英語の発音をわかりやすく
  27. 「血圧が高いことに注意を払うべきでした」【ER】症例検討会の英語表現 発音も解説【3】
  28. 【第73回】ER の診察英会話 初診診療での英語表現と発音
  29. 英検準1級にS-CBT形式で一発合格!合格のカギと注意点を聞いてみた!
  30. 【第22回】医療的文脈での「his system」意味と使い方
エイミ
医療英会話の発音とリスニングの専門家。ER先生。舌トレ先生。英検先生。
20代後半から英会話習得をスタートし、最初は「センキュー」以外一言も話せない英語音痴だった。日本人にとっての理解しやすさを追求した解説と「トレーニングは楽しく!」が信条。ERが大好き。University of Baguio, Associate in Hotel and Restaurant Management卒。TOEIC 935点。

詳しいプロフィールはこちらからどうぞ。