ポッドキャスト 英検・OET・英語総合

【第99回】英検準1級のリスニング問題演習 1

投稿日:2023年6月20日 更新日:

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/

(アイコンをクリックで登録画面へ移動します)

 

 

今回は 英検準1級のリスニング問題で英語のリスニング対策をしつつ、同時に日常英会話の「型」を覚える という個別レッスンの一部を公開します。

英検準1級合格を目指しているあなた、または英語のフリートークを勉強されているあなたのお役に立てるのではないかと思います。

ぜひ一緒に英語学習しましょう!

ラジオの音声は、個別レッスン受講生さんへレッスン後にお渡ししている復習用の音声です。

 

Dr.ゴリラ

ラジオは通常速度で10分29秒だ。
早く聞きたいあなたは倍速などでどうぞ!

 

アップルポッドキャスト、グーグルポッドキャストからも「エイミ」で検索!

 

英検準1級のリスニング問題でリスニングチャレンジ!

エイミ

こんにちは!

医学英語発音コーチのエイミです。

 

今回は英検準1級のリスニング問題パート1(二人の人物による会話問題)を取り上げ、「試験に合格しつつ日常英会話も覚える!」というテーマでやっていきます。

最初に課題音声を聞いて頂き、男性と女性が何を話しているのかを考えてみましょう。

それではどうぞ!

 

◆ 英検準1級リスニング問題パート1にチャレンジ!

 

さて、いかがでしょうか!

今回は「英語圏のある文化(日本にはない文化)」に関するお話になっていたのですが、会話のテーマが何だったのか、おわかりになりましたか?

一度で分からなくとも二回、三回と聞き返して、できるところまで頑張ってリスニングしてみてください。

もうこれ以上無理!というところで、下で答え合わせをしましょう!

 

 

 

◆ 答え

女性:カーラとアントニオへの結婚のプレゼントをまだ買ってないわ。欲しいものリストはもう見た?

We sill need to buy a present for Carla and Antonio’s wedding. Have you checked out the gift registry yet?

男性:見たよ、でもリストに残っているのが高価なものだけなんだ。銀食器セットとか…。

Yes, but the only things left on the list are really expensive items, like the silver dining set.

女性:だから「早く何か選ばないと手頃なものが全部無くなるわよ」って言ったじゃない。

I warned you that if we didn’t choose something quickly, the affordable stuff would all be gone.

男性:ごめん、きみが正しかったよ。どうしよう。リストに載ってないもうちょっと安価なものを買おうか?

Sorry, you were right. What should we do? Get them something cheaper that’s not on the list?

女性:ううん、あまり危ない橋は渡りたくないわ。二人が欲しくないかもしれない物をあげたくないでしょう。

No, I’d rather not take any chances. We don’t want to give them something they might not want.

Question: What these people probably do?

 

ということで会話の内容は、「結婚する知人カップルへの贈り物をどうするか?」でした!

理解できたあなた、素晴らしいです!

“この後二人はどうやらリストに残っている高価なものをプレゼントするようだ”、というところまでわかれば、問題にもきっと正答できるでしょう。

 

今回の学習ポイント

ここから今回の学習ポイントを解説していきます!

 

女性:カーラとアントニオへの結婚のプレゼントをまだ買ってないわ。欲しいものリストはもう見た?

We sill need to buy a present for Carla and Antonio’s wedding. Have you checked out the gift registry yet?

太字部分は強く、細字部分は弱く発音されています。

●The gift registry は「欲しいものリスト」

日本では結婚するカップルにご祝儀として現金を贈り、そのお金の多くは結婚式そのものに消えていきます。しかしアメリカはそういうシステムではなく、カップルが百貨店などで「欲しい物リスト(the gift registry)」を作り、友人知人はそこから品物を選んで結婚祝いの贈り物をします。合理的でとても良い方法ですね!

● Have you DONE yet?「もう~した?」

Have you に続く yet は「まだ」ではなく「もう」。Have you DONE yet? の型で覚えます。

 

男性:見たよ、でもリストに残っているのが高価なものだけなんだ。銀食器セットとか…。

Yes, but the only things left on the list are really expensive items, like the silver dining set.

女性:だから「早く何か選ばないと手頃なものが全部無くなるわよ」って言ったじゃない。

I warned you that if we didn’t choose something quickly, the affordable stuff would all be gone.

● I warned you that if you didn’t DO quickly, S would be gone. 「だから ”早く~しないと~が無くなるよ”、って言ったよね?」

I warned you… で I told you… と意味はほぼ同じ「~って言ったでしょ」となります。I told you よりも強い語感です。

That 以下の didn’t は時制の一致です。(女性が本当に言ったのは don’t。)

 

男性:ごめん、きみが正しかったよ。どうしよう。リストに載ってないもうちょっと安価なものを買おうか?

Sorry, you were right. What should we do? Get them something cheaper that’s not on the list?

● Get them something cheper? = Buy them something cheaper?「何かもっと安いものを(プレゼントとして)買おうか?」 

動詞 get は「買う」の意味で使うことが出来ます。”get 人 モノ” で「人のために~を買う」。

 

女性:ううん、あまり危ない橋は渡りたくないわ。二人が欲しくないかもしれない物をあげたくないでしょう。

No, I’d rather not take any chances. We don’t want to give them something they might not want.

・I’d rather not take any chances.「危ない橋は渡りたくない。リスクは取りたくない。」

この文での chance は「悪いチャンス、可能性=リスク」のこと。「それはやめとこう」の定型表現としてこのまま覚えます。

 

今回の内容をポッドキャストでもどうぞ!

Dr.ゴリラ

ラジオは通常速度で10分29秒だ。
早く聞きたいあなたは倍速などでどうぞ!

 

アップルポッドキャスト、グーグルポッドキャストからも「エイミ」で検索!

 

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/

(アイコンをクリックで登録画面へ移動します)

 

 

今回のまとめ

今回は 英検準1級のリスニング問題で英語のリスニング対策をしつつ、同時に日常英会話の「型」を覚える という個別レッスンの一部をご紹介しました。

リスニング対策でも英会話の練習でも、地力を上げるためにやることは一つだけです。

“英語をよく聞く → 意味をしっかり理解する → 自分で繰り返す”。

本当にこれだけなので、騙されたと思ってぜひやってみてください!

また一緒に英語学習しましょう!

【第100回】英検準1級のリスニング問題演習 2

 

-ポッドキャスト, 英検・OET・英語総合

執筆者:

関連記事

【第74回】生徒さんからの最近の質問まとめ 2022 【1】

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)   エイミ こんにちは! 医学英語発音コーチのエイミです。   今回は、最近生徒さんからいただ …

ロサンゼルス・タイムズ「大谷は潔白」米報道に学ぶ英語表現

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     今回はロサンゼルス・タイムズ誌オンラインから、「大谷翔平選手は賭博に一切関与しておらず …

【第157回】OETリスニング攻略法:シャドーイングでリスニング力を劇的向上!

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)   Dr.レン ラジオは通常速度で21分29秒だよ。 早く聞きたいあなたは倍速などでどうぞ!  アップ …

【第106回】座長の英語例文「セッションを予定の時間で進行させる」

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)   この記事ではタイムマネジメントの英語表現をご紹介します。 レッスンで座長の英語を頑張られていた生徒さ …

【第132回】”exit” は「エグジット」じゃない!子音連続の発音攻略法

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     今回は「exit」を「エグジット」と言って通じず、職場で苦労されたオーストラリア在住の …

最新記事

  1. 【第66回】ER 鉄パイプ貫通治療シーンから英語学習 前編
  2. 『新型コロナウイルス』『隔離』の英語の発音は?
  3. 【医学英語コーチ直伝】OETリスニング攻略法:パートA対策のためにやること
  4. 40代ずぼら英会話【4】海外ドラマで英語学習1:「最初の準備」に成功のコツあり
  5. 「メイヨークリニック」の発音はまさかのアレと同じです!
  6. 【動画】学会発表「本日は~についてお話させて頂きます」を英語で
  7. 40代ずぼら英会話【5】ドラマで英語学習2:ガチでやるならディクテーション
  8. 私が5000時間の英語学習を続けて思う「仲間の大切さ」 1
  9. 【第41回】留学中最高に面白かった大学の授業を振り返ってみた
  10. 「結果を踏まえると」【ER】症例検討会の英語表現 発音も解説【4】
  11. 【第135回】医療の「それは年のせいです」英語でどういう?
  12. 【学会レポ】Vol. 2 「英語の強弱リズムに乗ろう」の巻
  13. 英検準1級にS-CBT形式で一発合格!合格のカギと注意点を聞いてみた!
  14. 英検1級【7】大谷翔平さんと水原一平さんの米報道に学ぶ英語表現
  15. 【第29回】「針を肝臓から門脈に入れ短絡路を作る」の発音練習
  16. 【atypical】を アティピカル と読んでいる人、間違ってますよ!
  17. 【第99回】英検準1級のリスニング問題演習 1
  18. 【第70回】そのカタカナ英語、通じません! “デュアルエナジーCT” の発音練習
  19. ガクトはなぜ英語の発音が上手いのか?その理由は彼の「発声」にあります!!
  20. 【ERで学ぶ医療英会話】胸部X線の所見説明1 【英語丸ごと解説】
  21. S先生のTOEICスコアが855点に大幅アップ!!
  22. 【学会レポ】座長編 英語例文「演者への謝辞とフロアへの質問呼びかけ」
  23. ロサンゼルス・タイムズ英語学習「富裕層の寄付でホームレスの住宅を買う」
  24. 「mg/m2」を英語で正しく読もう!【ERで解説】
  25. mmHg の英語の読み方とネイティブの発音【ERで解説】
  26. 【食道の英語】「エソファーガス」が通じないのはなぜ?
  27. 【第116回】医学論文の TAKE-HOME MESSAGE で英語の音読練習 2
  28. 【第21回】英語で「酸素飽和度は97」ネイティブはどう言う?
  29. “th” の発音のコツ【ER・プリズンブレイク・グレイズアナトミーで解説】
  30. 私がドクターにおすすめしたい&おすすめしない英語学習向け海外ドラマ まとめ
エイミ
医療英会話の発音とリスニングの専門家。英検、OET、学会発表、外来での診療英会話、舌トレなどのオンラインレッスンを提供中。20代後半から英会話習得をスタートし、最初は「センキュー」以外一言も話せない英語音痴だった。日本人にとっての理解しやすさを追求した解説と「トレーニングは楽しく!」が信条。ERが大好き。University of Baguio, Associate in Hotel and Restaurant Management卒。TOEIC 935点。

詳しいプロフィールはこちらからどうぞ。