ポッドキャスト

【第21回】英語で「酸素飽和度は97」ネイティブはどう言う?

投稿日:2021年2月21日 更新日:

 

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/

(アイコンをクリックで登録画面へ移動します)

 

 

エイミ

こんにちは!

医学英語発音コーチのエイミです。

 

今回は、メルマガ読者さんからのご質問「酸素飽和度は、医療現場ではどのように発音されていますか? Saturation だから、サット、とかでしょうか?」 へのお返事として、酸素飽和度」の発音と聞き取りを皆さんと一緒にワークをしていきたいと思います。

酸素飽和度は●●です。

酸素飽和度は正式には (percutaneous) oxygen saturation ですが、ER ではもっとシンプルな表現が使われています。

 

Dr.ゴリラ

ラジオは通常速度で15分44秒だよ。

今回は最初の3分くらい近況報告をしているので、

早く聞きたいアナタは

最初の3分飛ばしてどうぞ!

 

 

1.Anchor

2.アップルポッドキャスト   

「エイミ」で検索してください!

3.Google Podcasts

 

 

「酸素飽和度は97」をリスニング!

 

エイミ

医療ドラマ ER から、看護師チューニーの

2リットルで酸素飽和度は97

の発音をご紹介します。

まず聞いてみて、何と言っているか考えてみましょう!

 

◆【聞き取りにチャレンジ】1つ目

チューニー:2リットルで酸素飽和度97

___________ is ninety-seven on two liters.

【日本語吹替と英語音声を連続で】

 

さて、どうでしょう、わかりましたか?

はじめてお聞きになる方は、難しいですよね!

一度でわからなくても大丈夫ですので、ぜひ何度か繰り返し聞いて、予想してみてくださいね。

 

ヒントは、ポウソックス、みたいに聞こえますよね!

ではポウソックスとは、どんな単語の組み合わせでしょう?

二つの単語の音がくっ付いて(一つは音が短縮されています)、このように聞こえています。

よーく聞いて、考えて頂いたら、答えをどうぞ!

 

 

 

 

◆ 答え

チューニー:2リットルで酸素飽和度97

Pulse ox is ninety-seven on two liters.

【日本語吹替と英語音声を連続で】

 

エイミ

ということで、

酸素飽和度の現場的省略表現は

pulse ox

でした!

 

Dr.ゴリラ

なるほど!

これは多分

パルスオキシメーター

(pulse oxymeter) 

を省略しているのかな?

パルスオキシメーターの数値は97です、

ということだね!

 

エイミ

酸素2リットルで

で使われている前置詞が on であることも

注目ポイントですね!

 

発音のコツの一つ目は、pulse を ポウス のように発音することです。

パルスより ポウス の方が近いです。

(特に「ル」と言わないことが大切です。)  

二つ目は、単語同士の音をずるっと繋げて発音しましょう。

「ポウス・オックス」ではなく、

ポウソォクス

としてみましょう!

 

Pulse ox is 97 on 2 liters. →

ポウソォクス ス ナインディヴン ノン トゥー リーダァズ.

 

Pulse ox is 97 on 2 liters. の音の変化

 

ラジオではこの台詞を一緒に発音練習していきます!

 

エイミ

同じく、酸素飽和度が出てくる一言を

ER からもう一つご紹介しますね!

こちらはちょっと難しいですが、

何と言っているか

一度聞き取りにトライしてみましょう!

 

 

「酸素飽和度が●●だったら▲▲を」をリスニング!

 

次は、医師から看護師へ、検査をオーダーしている場面の一言です。

ナースのアビーから患者さんの状態報告を聞いた医師のケリーは、「もし酸素飽和度が●●だったら▲▲もお願い」とアビーに検査指示を出すのですが、さて、ケリーはなんと言っているでしょうか?

 

◆【聞き取りにチャレンジ】2つ目

アビー(看護師):(介護施設で喧嘩して顔を殴られ来院した男性患者は、)鼻は折れていませんが、体温は低く、感染症の兆候は見られません。

His nose isn’t broken, but he’s got a low-grade temp with no obvious signs of infection. 

ケリー(医師):血算、生化学、検尿。酸素飽和度が●●だったら、▲▲もお願い。

CBC, Chem-7 and UA. And if _____________________________.

【英語音声】

 

エイミ

こちらにも、

酸素飽和度

pulse ox

が出てきていますね!

その前後の聞き取りがかなり難しいですが、

何度か聞いて考えてみましょう…!

 

限界まで考えた!!という方は、答えをどうぞ!

 

 

 

◆ 答え

アビー(看護師):(介護施設で喧嘩して顔を殴られ来院した男性患者は、)鼻は折れていませんが、体温は低く、感染症の兆候は見られません。

His nose isn’t broken, but he’s got a low-grade temp with no obvious signs of infection. 

ケリー(医師):血算、生化学、検尿。酸素飽和度が低かったら胸部写真もお願い。

CBC, Chem-7 and UA. And if his pulse ox is low, get a chest film.

【英語音声】

 

エイミ

ゴリラ先生!

こちらは少し難しかったと思いますが、

いかがでしたか?

 

Dr.ゴリラ

pulse ox is low と chest は

聞き取れたんだけど、

ほかが難しいよね…!

if his とか、全然聞こえないけど…

一体どうなってるの!?

 

“and if his pulse ox is low,”

は、and の D と his の H の音が脱落し、さらに前後の音が繋がり、

and if his pulse ox is low, → an-if-is pulse ox is low, →

エンニフィズ ポウソォクスィズ ロウ

と発音されています。

 

このあたりはまた別の機会にしっかりお話しできたらと思います。

今日はここまでです!

 

ラジオでは、最初のチューニーの Pulse ox is 97 on 2 liters. を、ゆるっと練習していきます!

(今回は最初の3分くらい近況報告をしているので、本題だけ聞きたい方は最初の3分飛ばしてどうぞ!)

 

 

1.Anchor

2.アップルポッドキャスト   

「エイミ」で検索してください!

3.Google Podcasts

 

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/

(アイコンをクリックで登録画面へ移動します)

 

 

 

今回のまとめ

日本の医療現場では「サーチ」などと言われることの多い「酸素飽和度」は、英語圏では

pulse ox

(発音は「ポウソォクス」)

の表現がよく使われます。

 

「(酸素)XリットルでサーチY%です」

Pulse ox is Y on X liter(s).

 

それではまた明日も頑張りましょう!

 

 

-ポッドキャスト

執筆者:

関連記事

【第36回】「confidentiality」(守秘義務)のネイティブ発音と例文

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     エイミ こんにちは! 医学英語発音コーチのエイミです。   今回は、医療の「 …

【第95回】Does の発音は「ダズ」ではなく、Didも「ディド」じゃない

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     当記事でご紹介しているポッドキャストは、個別レッスンを受講してくださっている生徒さんの …

【第96回】ERで診察英会話 Dr. ルイスの場合

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     当記事でご紹介しているポッドキャストは、個別レッスンを受講してくださっている生徒さんの …

【第94回】とにかく明るい安村さんのBGTフリートークで英語学習!

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     当記事でご紹介しているポッドキャストは、個別レッスンを受講してくださっている生徒さんの …

【第56回】患者さんへ術後の回復過程説明を英語で 後編

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     エイミ こんにちは! 医学英語発音コーチのエイミです。   今日は、肝胆膵外 …

  1. 【英語でスライド作成】おすすめ書体はArial、Segoe、Helvetica
  2. 【第13回】「There’s」は「ゼアズ」ではありません! ネイティブの発音を解説
  3. 【第17回】知ってる?「Didn’t」の発音は「ディドゥント」じゃないっていう話
  4. 【ドラマでわかる】「ウォウ」と「ワオ」の使い分け
  5. 「nm、mm、cm、mm3、μm」の英語の発音をわかりやすく
  6. 【学会レポ】質疑応答編 英語の例文「最初の一言」
  7. 【学会レポ】Vol.13 発表は「1分100ワード」で話せ
  8. 【学会レポ】座長編 英語例文「セッションを始める」
  9. 【医療者の英語表現】「~の疑いがある」ネイティブはどう言う?
  10. 「少し前に来て」「後ろに下がって」「上に上がって」「下に下がって」を英語で
  11. penis の発音はペニスではないという真面目な話
  12. 【第49回】オーバーイージーとは? 英語圏の「目玉焼きの焼き加減」4つ
  13. 【L、dL、mL、µL】を英語でちゃんと発音するコツ
  14. 「mg/m2」を英語で正しく読もう!【ERで解説】
  15. 【食道の英語】「エソファーガス」が通じないのはなぜ?
  16. 【第31回】アーテリーではない「artery(動脈)」
  17. 大静脈【vena cava】の発音は「ベナカバ」じゃない!
  18. 【第42回】as は「アズ」じゃない! as as 構文の発音のコツ
  19. 「男性・女性を male / female と表現するのはどうなのか?」という議論に対する一つの答え
  20. 【atypical】を アティピカル と読んでいる人、間違ってますよ!
医学英語・学会英語発音コーチ
エイミ
英語の発声・発音改善の専門家。日本人にとっての理解しやすさを追求した音声解説と、「トレーニングは楽しく!!」が信条。英語は読み書きもできず、センキュー以外何も言えなかったところから習得をスタート。University of Baguio, Associate in Hotel and Restaurant Management卒。TOEIC 935点。

詳しいプロフィールはこちらからどうぞ。