ポッドキャスト

【第56回】患者さんへ術後の回復過程説明を英語で 後編

投稿日:

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/

(アイコンをクリックで登録画面へ移動します)

 

 

エイミ

こんにちは!

医学英語発音コーチのエイミです。

 

今日は、肝胆膵外科のアメリカ人の先生が膵頭十二指腸切除の術後リカバリーについてお話しされている動画 から英語フレーズをご紹介していくシリーズの後半です。

外来や入院で外国人の患者さんを受け持たれている先生には参考になる表現もあるかと思います。

発音と英語表現を一緒に学習していきましょう。

 

Dr.ゴリラ

ラジオは通常速度で15分34秒だよ。

大事なところだけ聞きたいあなたは2分50秒地点からどうぞ!

 

アップルポッドキャスト、グーグルポッドキャストからも「エイミ」で検索!

 

入院期間について

今回ご紹介する動画のタイトルはこちらです。

The Whipple Procedure Explained: Dr. Emily Winslow

(エミリー・ウィンスロー医師によるウィップル手術の説明)

 

前回は、「ウィップル手術後の回復にはどのくらいかかりますか?」という質問に対し、エミリー先生がこんな感じで回答を始められたところを聞きました。

“回復” というのは、医師が考える回復と、患者さんが考える回復に差があることが時としてあります。今回は患者さんの観点からの “回復” について、できるだけわかりやすくお話ししてみますね。」

それではこの続き(動画 4:00 から)を聞いていきましょう!

 

【聞き取りチャレンジ】「入院期間は大体1週間で…」

The first thing is, the hospital stay is generally about a week for most patients who undergo a Whipple procedure, pancreaticoduodenectomy.

It can be ______ _______ ___ ____ ______, and ________ ___ ______ who have things come up after surgery with infection or that sort of thing.  

まず、ウィップル手術、膵頭十二指腸切除術を受けられた方の入院期間は、大体一週間です。________________、術後に感染症などの問題が起こると、______________

◆or that sort of thing   など、何かしらそういったもの

 

ということでここから、術後の入院期間についての説明になります。

ウィンスロー先生が何と言っているかわかりましたか?

一度でわからなくても大丈夫なので、何度か繰り返しトライして考えてみてくださいね。

考えていただいたら、答えをどうぞ!

 

 

 

 

◆ 答え 

The first thing is, the hospital stay is generally about a week for most patients who undergo a Whipple procedure, pancreaticoduodenectomy.

It can be somewhat shorter for some patients, and longer for others who have things come up after surgery with infection or that sort of thing.  

まず、ウィップル手術、膵頭十二指腸切除術を受けられた方の入院期間は、大体一週間です。やや短くすむ患者さんもおられますし、術後に感染症などの問題が起こると、一週間より長くなることもあります

◆or that sort of thing   など、何かしらそういったもの

 

ということで、「入院期間はもっと短くなることもあるし、長くなることもある」は、

It can be somewhat shorter for some patients, and longer for others who have things come up after surgery with infection or that sort of thing.  

でした!

somewhat  は「やや」「いくぶん」の意味で、a little の丁寧版のような感じです。

 

また、最初のフレーズは発音練習にとても良いです。

The first thing is, the hospital stay is… でしっかり山と谷を作って発音してみましょう。

 

強勢音で盛り上げ、非強勢音は小さく低くします。

The first thing is, the hospital stay is…

ファーst ン ィz, ザ スピドウ ステイ ィz…

良かったらラジオで私と一緒に発音練習してみてくださいね。

それでは続きです!

 

退院後の自宅療養の重要性について

「入院期間はもっと短くなることもあるし、長くなることもある」の続きです。

今回私からご紹介するのはこの部分が最後です。

一緒にもうひと頑張りしましょう!

 

【聞き取りチャレンジ】「入院期間より大事なのは…」

The recovery at home, however, is probably more important part of recovery for patients. And this is an important time when patients getting their strength and energy back, and making sure that they maintain their nutrition. 

ただ、入院期間より自宅療養期間の方が、患者さんの回復にとってはおそらくより重要です。自宅療養は、体力と気力を取り戻され、しっかりと栄養を摂るための重要な時です。

 

ということで、入院期間の次は、自宅療養についてです。

英語表現に注目してみましょう。

●自宅療養

 the recovery at home

● SがVするための重要な時だ

 This is an important time when SV.

● 体力と気力を取り戻す

 get one’s strength and energy back

 

ラジオでは、エミリー先生の発音を私がゆっくりめに繰り返し、少しずつ英語学習していきます。

大事なところだけ聞きたいあなたは2分50秒地点からどうぞ!

 

アップルポッドキャスト、グーグルポッドキャストからも「エイミ」で検索!

 

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/

(アイコンをクリックで登録画面へ移動します)

 

 

今回のまとめ

今回は、ネイティブのお医者さんが「術後の回復にはどのくらいかかりますか?」という質問に答えられている動画から中盤の英語フレーズをご紹介しました。

The first thing is, the hospital stay is generally about a week for most patients who undergo a Whipple procedure, pancreaticoduodenectomy.

まず、ウィップル手術、膵頭十二指腸切除術を受けられた方の入院期間は、大体一週間です。

It can be somewhat shorter for some patients, and longer for others who have things come up after surgery with infection or that sort of thing.  

やや短くすむ患者さんもおられますし、術後に感染症などの問題が起こると、一週間より長くなることもあります。

The recovery at home, however, is probably more important part of recovery for patients. And this is an important time when patients getting their strength and energy back, and making sure that they maintain their nutrition. 

ただ、入院期間より自宅療養期間の方が、患者さんの回復にとってはおそらくより重要です。自宅療養は、体力と気力を取り戻され、しっかりと栄養を摂るための重要な時です。

 

今回、私の方からこちらの動画の英語表現をご紹介するのは一旦ここまでにしようと思います!

エミリー先生のウィップルに関するお話は前後にまだまだありますので、興味を持たれた先生はぜひ元動画を観てみられてください。(全部で6分弱の見やすい長さです。)

それではまた一緒に英語学習しましょう!

 

-ポッドキャスト

執筆者:

関連記事

【第40回】世界的時短メソッド「ポモドーロ・テクニック」を試してみたら凄かった

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     エイミ こんにちは! 医学英語発音コーチのエイミです。   私は普段「医学英 …

【第29回】「針を肝臓から門脈に入れ短絡路を作る」の発音練習

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     エイミ こんにちは! 医学英語発音コーチのエイミです。   今回は、米ドラマ …

【第71回】every は「エブリ」じゃない! リスニング力本気上げ発音講座

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     エイミ こんにちは! 医学英語発音コーチのエイミです。   今回は、リスニン …

【第75回】自然な英語で「骨挫傷」を患者さんに説明する方法

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     今日はアメリカのスポーツニュースの動画から、NBAでプレーするプロバスケットボール選手 …

【第65回】”犬” を “娘” と聞き間違えられた生徒さんのお話

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     エイミ こんにちは! 医学英語発音コーチのエイミです。   今回のラジオでは …

最新記事

  1. ロサンゼルス・タイムズ「大谷は潔白」米報道に学ぶ英語表現
  2. 【第129&130回】英検準1級のリスニング問題演習 6
  3. 【学会レポ】Vol. 3 robot の発音はロボットではない
  4. 【第16回】「滅菌」”sterile” の発音を本気でマスターしてみよう
  5. 【第34回】コロナワクチンの製薬会社3社、英語で正しく発音するには?
  6. 【第82回】スタンフォード大学研究者の著書から学ぶ発表に役立ちそうな英語表現
  7. 【第122回】医学論文のTake Home message で英語の音読練習 4
  8. 【腹部4区分】右下腹部、右上腹部、左下腹部… Quadrant の発音をERで学ぼう!
  9. 【第108回】診療英会話〜穿刺の治療方法を説明する
  10. 私が5000時間の英語学習を続けて思う「仲間の大切さ」 1
  11. 【第30回】「多変量解析」multivariate analysis の発音のコツ
  12. 英検1級受験記【1】学習準備・一次試験の流れ・リスニングPart1&2の感想
  13. 【第51回】キング・カズこと三浦知良選手のレジェンドな半生を英語で
  14. 【医療の英会話】「〇〇先生を呼ぶ、来てもらう」ネイティブはどう言う?
  15. 【ERで学ぶ医療英会話】緊急分娩対応4【英語丸ごと解説】
  16. 【第20回】ネイティブの「When do l」は聞き取りがめっちゃ難しいの巻
  17. 【第132回】exit を「エグジット」と言わないで!子音連続の発音練習
  18. 【第10回】「英語の母音はどの程度の完璧さを目指すべきか」を考えてみる
  19. 【第9回】医学英語の発音練習には何がオススメですか?
  20. 【動画】「カプランマイヤー曲線」の英語の発音をわかりやすく
  21. 【第70回】そのカタカナ英語、通じません! “デュアルエナジーCT” の発音練習
  22. 【第6回】”could” の使い方
  23. 【第28回】「針を反時計方向に90度回す」の発音練習
  24. 【第24回】オーストラリア英語の聞き取り練習(TOEICとERで解説)
  25. 【第45回】五輪カナダ人レポーターが英語で熱くコンビニを語る 前編
  26. メルマガ登録フォームのシステム不具合を経験して感じたこと
  27. 【第8回】英語の学会発表 ~理想の準備の進め方~
  28. 【第46回】五輪カナダ人レポーターが英語で熱くコンビニを語る 後編
  29. 「メイヨークリニック」の発音はまさかのアレと同じです!
  30. おっさん頑張れ!40代ずぼら英会話【2】「英語耳」は発音学習の白地図である
エイミ
医療英会話の発音とリスニングの専門家。ER先生。舌トレ先生。英検先生。
20代後半から英会話習得をスタートし、最初は「センキュー」以外一言も話せない英語音痴だった。日本人にとっての理解しやすさを追求した解説と「トレーニングは楽しく!」が信条。ERが大好き。University of Baguio, Associate in Hotel and Restaurant Management卒。TOEIC 935点。

詳しいプロフィールはこちらからどうぞ。