ポッドキャスト 日常英会話

【第42回】”as” は「アズ」じゃない! as as 構文の英語発音・リスニング攻略法

投稿日:2021年7月12日 更新日:

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/

(アイコンをクリックで登録画面へ移動します)

 

 

エイミ

こんにちは!

医学英語発音コーチのエイミです。

 

今回は私たち日本人が「アズ」とカタカナっぽく発音してしまうことの多い頻出単語、as の発音と聞き取りを皆さんと一緒にワークをしていきたいと思います。

題材として、オバマ元大統領のスピーチと、米医療ドラマ ER から as as 構文を取り上げます。

記事とポッドキャストでコンテンツを公開していますので、お好みのサービスで発音練習してみてください!

 

Dr.ナミ

ラジオは通常速度で15分59秒だニャ。

早く聞きたいあなたは倍速などでどうぞ!

 

アップルポッドキャスト、グーグルポッドキャストからも「エイミ」で検索!

 

as as 構文の発音【1】オバマ元大統領

 

エイミ

それではまず

オバマ元大統領のスピーチから

as as の発音を聞いてみましょう。

とても速いので

よーーく耳を澄まして聴いてみてください!

 

◆ 【聞き取りチャレンジ】オバマ元大統領の as as

(米外交官の)ジョン・ケリーと(露外交官の)セルゲイ・ラブロフ、そして多くの交渉人たちは、昼夜を問わず働いています。

So, John Kerry and his counterpart, Sergey Lavrov, have been working around the clock, _________ a number of negotiators, to see –

◆ counterpart   同じ肩書、立場の人物

◆ work around the clock   四六時中働く

President Obama Delivers a Statement with Prime Minister Theresa May of the United Kingdom  10:45時点)

 

こんな感じです!

ネイティブの発音なのでとても速いですね。

一度で聞き取れなくても諦めず、3、4回繰り返して聞いて、オバマさんが何と言っているか考えてみてください。

考えていただいたら、答えをどうぞ!

 

 

 

 

◆ 答え 

(米外交官の)ジョン・ケリーと(露外交官の)セルゲイ・ラブロフは、多くの交渉人とともに、昼夜を問わず働いています。

So, John Kerry and his counterpart, Sergey Lavrov, have been working around the clock, as well as a number of negotiators, to see –

◆ counterpart   同じ肩書、立場の人物

◆ work around the clock   四六時中働く

 

ということで答えは、

 

as well as

 

でした!

 

聞き取れましたか?

ここでもう一度、around the clock, as well as a の部分だけに絞って、よーーく聞いてみたいと思います。

as well as がどう聞こえるか?を考えながら 聞きましょう!

 

● around the clock, as well as a- のみ

 

 

オバマ元大統領は、around the clock, as well as a-

ラウン ザ クロッk, ウェル

 

のように発音しています。

 

ネイティブは as のアの音をだらっと発音し、はっきり「ア」と言いません。 

特に as as構文の二つめの as は、アがほとんど抜け落ちることもあります。 

そうすると一つ目の as は「ズ」(最初の母音が曖昧)、二つめの as は「ズ」だけのように聞こえます。

 

Dr.ナミ

as はだらっと適当に発音し、

こんな感じで言ってみるニャ!

 

 

 

ここでオバマさんのスピーチをもう一度聞いてみましょう。

最初より少し聞き取りやすくなったのではと思います。

 

(米外交官の)ジョン・ケリーと(露外交官の)セルゲイ・ラブロフは、多くの交渉人とともに、昼夜を問わず働いています。

So, John Kerry and his counterpart, Sergey Lavrov, have been working around the clock, as well as a number of negotiators, to see –

 

 

as as 構文の発音【2】ER

 

エイミ

それではもう一つ、as as の発音を

医療ドラマ ER から聞いてみましょう。

心臓移植手術の最中、上級医の先生が若い先生へ

指導をしています。

さて何と言っているのでしょうか?

 

◆ 【聞き取りチャレンジ】ER の as as

一番大切なのは、___________で大血管をカットすることよ。

(The) Most important thing is to cut the great vessels ______________.

 

 

このシーンでは、指導医の先生が「大血管(the great vessels)を~~~でカットしなさい」と言っています。

どのようにカットするよう指示しているのでしょうか?

こちらも、よーーく聞いて考えてみましょう!

ポイントは「as as の発音はだらっと」ですよ!

 

 

 

 

◆ 答え 

一番大切なのは、できるだけ心臓の近くで大血管をカットすることよ。

(The) Most important thing is to cut the great vessels as close to the heart as you can.

 

ということで答えは、

 

as close to the heart as you can

 

でした!

 

Dr.ナミ

こちらの as as も、ポイントはやはり

アを適当にだらっと発音することニャ。

ま、それが私たち日本人には逆に難しいんだけどニャ。

as は出来るだけてきとう~に、

こんな感じで発音してみてニャ!

 

 

 

それでは今日はここまでです!

ラジオでは、以下4つの表現で聞き取りと発音を練習していきます。

● オバマさんの as well as a number of negotiators

● ER の The most important thing is to cut the great vessels as close to the heart as you can.

● 「足で私の手を思い切り押してください」Push your feet against my hand as much as you can.(整形外科での検査表現)

● 「膝を出来るだけ胸に寄せてください」Bring your knee as close to your chest as you can.(整形外科での検査表現)

 

頑張りましょう!

 

アップルポッドキャスト、グーグルポッドキャストからも「エイミ」で検索!

 

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/

(アイコンをクリックで登録画面へ移動します)

 

 

 

今回のまとめ

今回は英会話に欠かせない頻出構文 as ~ as… のネイティブ発音を解説していきました。 

私たちは「アズ」とはっきり発音したくなりますが、ネイティブはだらっと発音します。

そのためほとんど「ズ」しか聞こえません。

as as の間にどんな言葉が入っても、基本的にこんな感じの発音になります。

英語はダラダラ発音ですよ。

今回、一緒に学習してくださった皆様、お疲れ様でした!

記事下にあるメルマガで、医療英会話・医療英語の発音の無料学習講座を開講しています。

興味のある方はよければフォローしてみてください。

また一緒に英語学習しましょう!

 

-ポッドキャスト, 日常英会話

執筆者:

関連記事

【第62回】can と can’t がどうしても同じに聞こえる時

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     エイミ こんにちは! 医学英語発音コーチのエイミです。   今回は、できる出 …

【第88回】The Resident 型破りな天才研修医 第一話で英語学習 2

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     今回は The Resident というアメリカの医療ドラマの第一話 で英語学習してい …

【第112回】英検準1級のリスニング問題演習 4

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     今回は 英検準1級のリスニング問題で英語のリスニング対策をしつつ、同時に日常英会話の「 …

【第11回】医学のトップジャーナル「NEJM」で発音練習

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     エイミ こんにちは! 医学英語発音コーチのエイミです。   今回は、第9回ラ …

【第36回】「confidentiality」(守秘義務)のネイティブ発音と例文

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     エイミ こんにちは! 医学英語発音コーチのエイミです。   今回は、医療の「 …

最新記事

  1. 【第40回】世界的時短メソッド「ポモドーロ・テクニック」を試してみたら凄かった
  2. 【第149回】生徒さんの発音ビフォーアフター!
  3. 【医療の英会話】「症例数は多くない」ネイティブの英語表現を聞いてみよう!
  4. 【生徒さんの声】4週間でネイティブに聞き返されない発音になる
  5. 【第96回】ERで診察英会話 Dr. ルイスの場合
  6. ガクトはなぜ英語の発音が上手いのか?その理由は彼の「発声」にあります!!
  7. “th” の発音のコツ【ER・プリズンブレイク・グレイズアナトミーで解説】
  8. 通じないカタカナ医学英語 まとめ【1】
  9. 【第93回】ハリソン内科学のポッドキャストで発音練習!
  10. 【第109回】 “sit” (座る)を日本人が発音すると “shit” に聞こえます
  11. 隔離はコホーティングじゃない? 新型コロナ関連の英語表現&発音 まとめ【1】
  12. 【第10回】「英語の母音はどの程度の完璧さを目指すべきか」を考えてみる
  13. 【生徒さんの声】臨床で米国人と働くための「本物のリスニング力」を身に付ける!
  14. mmHg の英語の読み方とネイティブの発音【ERで解説】
  15. 【第131回 】もう「ストレス」とは言わせない!子音連続の発音・リスニング攻略法
  16. 【動画】「ログランク検定」の英語の発音をわかりやすく
  17. 【生徒さんの声】菜々緒さんがなぜ英語が上手いのか、理由がわかりました
  18. 座長の英語例文 「フロアを静めてセッションを始める」
  19. 【プラチナ製剤4種類】を英語で正しく発音しよう!
  20. 【腹膜の英語】peritoneum、peritoneal の発音はこれで完璧だ
  21. 【第63回】ピンクレディー世代に捧げる発音講座 want と won’t
  22. 【第29回】「針を肝臓から門脈に入れ短絡路を作る」の発音練習
  23. 【第21回】英語で「酸素飽和度は97」ネイティブはどう言う?
  24. 【第77回】グレイズ・アナトミーのパーキンソン病 DBS手術から英語学習
  25. 【第134回】あなたの「舌力」は何点?英会話の「舌が回らない」解決方法まとめ
  26. 【英語の発表例文】「(みんな知っての通り)~ですので」を自然に言う方法
  27. 【第110回】”バニラ” を日本人が発音すると “バナナ” に聞こえます
  28. 「mEq」ミリイクイバレント を英語で正しく読もう!【ERで解説】
  29. 【第46回】五輪カナダ人レポーターが英語で熱くコンビニを語る 後編
  30. 【食道の英語】「エソファーガス」が通じないのはなぜ?
エイミ
医療英会話の発音とリスニングの専門家。学会発表、座長の英語、診療英会話、英検、OETなどのオンラインレッスンを提供中。20代後半から英会話習得をスタートし、最初は「センキュー」以外一言も話せない英語音痴でした。日本人にとっての理解しやすさを追求した解説と「トレーニングは楽しく!」が信条。ERが大好き。University of Baguio, Associate in Hotel and Restaurant Management卒。TOEIC 935点。

詳しいプロフィールはこちらからどうぞ。