あれこれ

英検1級受験記【4】英作文・エッセイの「難キーワード」まとめ No. 3

投稿日:2023年12月3日 更新日:

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/

(アイコンをクリックで登録画面へ移動します)

 

 

この記事では、英検1級の英作文・エッセイ・スピーキングで出題傾向のある「キーワード」を10個ざっくりとまとめます。

英検1級はキーワードだけみてもかなり難しく、対策無しでは「質問の意味すらわからない」ということがあり得ます。

そうならないよう、まずはキーワードとその意味を確認していきます!

1級キーワードまとめ記事 最初の No. 1 はこちら

 

1. Public surveillance  公衆監視

2021-2-C5 スピーキング問題

Agree or disagree: Public surveillance is justified if it helps prevent crimes

賛成か反対か:公共の場での監視は、犯罪抑制につながるのなら正当化される。

・prevent crimes 犯罪を抑制する。

 

一つ目のキーワードは Public surveillance、 意味は「公共の場での監視」です。

要するに、街なかに監視カメラ(英語で CCTV と言います)が設置されている状態のことですね。

このことについてどう思う?というのがこの問題の問いとなります。

「個人のプライバシーvs 犯罪抑制」というのが、1級のテーマの一つとしてあります。

 

◆ 2021年度第2回 英作文問題

TOPIC

Can individual privacy be protected in the modern world?

現代社会において個人のプライバシーは守ることが出来るか?

 

 

2. a single world government  世界統一政府

2つ目のキーワードは、”a single world ~”、「世界共通の、統一の」です!

もし “a single world government”、「世界統一政府」があったら?

もし “a single world currency”、「全世界共通の通貨」があったら?

それってどうなると思う?

ということを考えさせる問題が、1級で複数出題例があります。

 

◆ 2021-1-A5 スピーキング問題

Agree or disagree: A single world government would benefit the planet

賛成か反対か:世界統一政府は地球のためになる。

模範解答 → Disagree.

理由

①競争がなくなると人類の進歩が停滞する可能性があるから。

一部の強国だけが恩恵を受ける可能性があるから。

一つの組織が強力な力を持つと相互監視が働かなくなり、危険だから。

 

◆ 2020-3-A1 スピーキング問題

Would the global economy benefit from a single world currency?

単一の国際通貨によって世界の経済は恩恵を受けるか?

 

3. Business monopolies 事業独占

◆ 2021-1-C1 スピーキング問題

Agree or disagree: Business monopolies can be beneficial to society

賛成か反対か:事業独占は社会にとって有益だと言える。

 

“monopoly” でグーグル検索をかけたところ、人生ゲームのようなボードゲームの画像がずらりと出てきました。

知らなかったのですが、「モノポリー」というアメリカ生まれの有名なゲームがあるそうです。

このゲームは土地を独占し、そこに家やホテルを建て、その物件を貸し出し、賃貸料で資産を増やすことを目的とするゲームだそうです。

最終的に他のプレイヤーを全て破産させてゲーム終了となるらしいです(怖)。

関連語として

「独占禁止法」Anti-monopoly Act 

・動詞「独占する」 monopolize

・類語「支配する」dominate

などがあるでしょう。

 

4. decentralization of power  権力の分散

◆ 2021-1-C2 スピーキング問題

Should the decentralization of power be a key goal of the government?

権力の分散は政府にとって主要な目標であるべきか?

・key goal   主要目標。

decentralization of power、それは「権力の分散」。

ちょっと長い単語なので発音を確認しておきたいと思います。

まず centralization、「中央集権、(権力の)一極集中」は、

centralization /sèntrələzéiʃən/ 

ントラリゼイション。

「分散、集中排除」は、

decentralization /diːsèntrələzéiʃən/ 

ディーントラリゼイション。

 

5. cybercrime サイバー犯罪

◆ 2021-1-C3 スピーキング問題

Is more regulation the answer to cybercrime?

サイバー犯罪にとってより強力な規制は防止策となるか?

・answer   解決策。防止策。

サイバー犯罪とは?

“Cybercrime is a type of crime involving a computer or a computer network. Cybercrime may harm someone’s security or finances.”(ウィキペディアより。)

パソコンやスマートフォンなどを利用し、人のセキュリティや財産に損害を与える犯罪を総して「サイバー犯罪」と呼びます。

具体的には、

・「フィッシング詐欺」phising fraud /fɪ́ʃɪŋ frɔːd/ 名のある企業や団体などになりすましてEメールやショートメッセージを送り、重要なIDやパスワードを入力させて盗む。

・「オンライン上での名誉毀損」cyber libel /sáɪbər láɪb(ə)l/ ネット上で他人を誹謗中傷する。

・「オンライン上の脅威」cyber threat /sáɪbər θret/ ネット上で、団体、個人、国などへ悪影響を及ぼす、悪意ある行為。コンピューターウイルスへの感染、サービスを停止させる攻撃、データ破壊など。

・「アカウント乗っ取り」account hacking /əkáʊnt hækɪŋ/ SNSなどで他人のアカウントをハックし、本人であるかのように振る舞うことで混乱を招く。

などがサイバー犯罪の一例です。

犯罪の種類分けとして、ほかに violent crimes(暴行罪)financial crimes(経済犯罪)などがあります。

 

6. labor unions  労働組合

◆ 2020-3-A2 スピーキング問題

Can labor unions effectively support workers in the modern business world?

労働組合は現代社会において労働者を効果的にサポート出来ているか?

模範解答 → No. 労働組合員は減り、大企業はより強大になり、労働法は弱体化している。

理由

①第二次世界大戦後、大多数の日本人労働者(the majority of Japanese workers)は組合員であったが、現在は教員や政府機関労働者などの一部の職種で力のある労組があるだけだ。その他の大多数の労働者は賃金や福利厚生(wages and benefits)について交渉する団体を持っていない。

②企業は臨時職員(temporary workers)を雇いやすくなり、正社員(regular full-time employees)確保にこだわる必要が減った。そのため賃金交渉が難しくなった。

③世界的に労働法(labor laws)が弱まり、そのため労組の力も弱まっている。

 

7. traditional family unit 従来型の家族形態

◆ 2020-3-A3 スピーキング問題

Agree or disagree: The traditional family unit has lost its central role in modern society

賛成か反対か:従来型の家族単位は現代社会において中心的役割を失った。

・central role   中心的な役割。

模範解答 → No. 「従来型の家族単位」は現在社会においても非常に一般的である。

理由

①多くの人が「伝統的な家族を持つこと」の価値観を今も重んじている。テレビ番組や映画も 二人親世帯(two-parent households)を理想の姿として表現し続けている。

②車や家を購入する時、ローンを組む上で、夫婦(married couples)が有利である。

国の政策は国民が「親+子の世帯単位」(traditional family units)の中で生活していることを前提に作られている。

 

“traditional” family、「従来型の家族」とは?

それは「核家族」nuclear family、両親+子ども(血縁関係のある無しに因らない)世帯 のことを指す言葉だそうです。

“The nuclear family is considered the “traditional” family and consists of a mother, father, and the children. The two-parent nuclear family has become less prevalent, and alternative family forms.”

家族に関するテーマで、他にも出てきそうなキーワードを挙げてみます。

extended family「三世帯同居家族」「親族同居家族」 “A family consisting of parents and children, along with either grandparents, grandchildren, aunts or uncles, cousins etc.”

★ step family「ステップファミリー」 離婚&再婚を経て、二家族が一つの家族となること。アメリカでは毎日1300組のステップファミリーが生まれているらしいです。

★ single parent「ひとり親」 父親または母親のどちらか一人により、一人または複数の子どもが養育されている状態。

↑この内容はすべて こちらのページ で勉強させてもらいました。

 

8. jury trials 陪審員裁判

(↑映画「ショーシャンクの空に」より)

◆ 2020-3-A4 スピーキング問題

Do the advantages of jury trials outweigh the disadvantages?

陪審員裁判の利点は欠点を上回るか?

模範解答 → Yes.

①裁判官だけでなく、様々な経験を経た人々に判断される。

一般人が裁判に関わることで司法への理解を深められる。

多くの人が関わることで冤罪の率を下げられるのではないか。

 

“jury” は「陪審員」、”trial” は「裁判」。

“jury trials” で「陪審員裁判」です。

“jury” は1級のキーワードの一つです。

リスニング問題でこんな台詞もありました。

“Honey, I just received a notification to report for jury duty next month.”

「あなた、来月、陪審員として出廷するように、っていう通知が今届いたの。」

 

9. cause the downfall of ~の破滅を引き起こす

◆ 2020-3-A5 スピーキング問題

Will the human race one day be the cause of its own downfall?

人類はいつか自らを破滅させるだろうか?

・downfall   1 大雨。2 権力や繁栄からの没落。身の破滅。

・cause the downfall of ~の破滅を引き起こす。

模範解答 → No. 確かに人類は、食糧危機(food insecurity)や気候変動など、存続に関わる大きな問題があるが、解決の糸口もある。

人口爆発により来る食糧不足に備え、これまでの農業とは違う形での食糧生産技術の研究が進んでいる。

②気候変動に対しては、世界で、特に若い人々によって、真剣に取り組むよう政府に圧力が掛けらている。再生可能エネルギーへの投資や環境汚染への規制など。

火星への移住(colonize Mars)の可能性がある。

 

10. political violence 政治的暴力

◆ 2020-3-C3 スピーキング問題

Can political violence ever be justified?

政治的暴力は正当化され得ないか?

“political violence” とは、政治に関わる目的を達成するために行う暴力行為 のことを指します。

出典を見失ってしまったのですが、私が例として探したものとして、

・2020年4月、武装集団を含むミシガン州民数百人が同州議会議事堂に押しかけ、コロナパンデミックのロックダウンに抗議。

・アイダホ州にて、LGBTQ(性的マイノリティー)のイベント妨害を計画していた白人至上主義者団体「パトリオットフロント」のメンバー31人が逮捕された。

などの事例が、political violence、政治的暴力の例として見られました。

自分の信じる正義を達成するために行う実力行使は、人類史から消えることのない悲しい暴力の一つです。

 

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/

(アイコンをクリックで登録画面へ移動します)

 

 

今回のまとめ

この記事では、英検1級の英作文・エッセイの対策として、重要キーワードとその意味を10個まとめました。

重要な社会問題が多く取り上げられるためか、どうしてもネガティブワードが多くなります。

なんとなく気分も沈みがちになる英検1級学習の中で、この記事を書くことが少し息抜きになりました。

今後英検1級を受験される方のお役に立つ情報が提供出来ていれば嬉しいです。

それではまた!

 

追記:受験してきました!↓

英検1級受験記【5】エピジェネティクス ~「後天的遺伝子修飾」とは?

 

-あれこれ

執筆者:

関連記事

ロサンゼルス・タイムズ「大谷は潔白」米報道に学ぶ英語表現

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     今回はロサンゼルス・タイムズ誌オンラインから、「大谷翔平選手は賭博に一切関与しておらず …

【第40回】世界的時短メソッド「ポモドーロ・テクニック」を試してみたら凄かった

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     エイミ こんにちは! 医学英語発音コーチのエイミです。   私は普段「医学英 …

【第59回】白い巨塔「アメイジング・グレイス」の歌詞の意味 ~讃美歌に学ぶ西洋文化

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     エイミ こんにちは! 医学英語発音コーチのエイミです。   今日は、ドラマ「 …

【第107回】英検準1級のリスニング問題演習 3

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     今回は 英検準1級のリスニング問題で英語のリスニング対策をしつつ、同時に日常英会話の「 …

おっさん頑張れ!40代ずぼら英会話【6】海外ドラマで英語学習 手抜き編

前回の記事で、海外ドラマはディクテーションすると英語学習効果を最大化できる ということをお話ししました。  ただディクテーションはものすごく手間暇がかかります。 「今日は疲れているし、ディクテーション …

最新記事

  1. 【第38回】大動脈解離の術後ブリーフィングを ER で練習【2】
  2. 【塞栓の英語】エンボラス、エンボリズムを英語で正しく発音するコツ
  3. 【第70回】そのカタカナ英語、通じません! “デュアルエナジーCT” の発音練習
  4. 【第45回】五輪カナダ人レポーターが英語で熱くコンビニを語る 前編
  5. 【第67回】ER 鉄パイプ貫通治療シーンから英語学習 後編
  6. ビリルビンとアルブミンのネイティブ発音を解説するよ!
  7. 保護中: TOEIC Part2 Q15
  8. 【第31回】アーテリーではない「artery(動脈)」
  9. 【学会レポ】座長編 英語例文「演者への謝辞とフロアへの質問呼びかけ」
  10. 『医療崩壊を防ぐ』『感染者を急増させない』英語でどう言う?
  11. 【生徒さんの声】4週間でネイティブに聞き返されない発音になる
  12. 【医療者の英語】血圧が「110の90」「低い、高い」「上がった、下がった」どう言う?
  13. 「そのため、~(病名)だと考えました」【ER】症例検討会の英語表現 発音も解説【2】
  14. 【英語でスライド作成】おすすめ書体はArial、Segoe、Helvetica
  15. 【第30回】「多変量解析」multivariate analysis の発音のコツ
  16. 【動画】「ログランク検定」の英語の発音をわかりやすく
  17. 【生徒さんの声】日々の診療で自信を持って英語で説明できるようになりました
  18. 【ERで学ぶ医療英会話】胸部X線の所見説明1 【英語丸ごと解説】
  19. 英検1級受験記【1】学習準備・一次試験の流れ・リスニングPart1&2の感想
  20. 【第54回】全然違う音なんやで! She と See の発音方法を1分で解説
  21. 「メイヨークリニック」の発音はまさかのアレと同じです!
  22. 保護中: TOEIC7-1 Part3 Q44・45 3W2
  23. 【第82回】スタンフォード大学研究者の著書から学ぶ発表に役立ちそうな英語表現
  24. 保護中: TOEIC7-1 Part3 Q56 4W4
  25. 【動画】学会発表「本日は~についてお話させて頂きます」を英語で
  26. 【第9回】医学英語の発音練習には何がオススメですか?
  27. 保護中: TOEIC7-1 Part3 Q44‐46 最初 3W1
  28. 【第100回】英検準1級のリスニング問題演習 2
  29. おっさん頑張れ!40代ものぐさ英会話【3】漫画で英語学習
  30. 【第97回】小学5年生の生徒さんへのサッカー英会話レッスン1
医学英語発音コーチ
エイミ
発音、リスニング、医療英会話、TOEIC、英検の指導・対策が得意分野。20代後半になってから英会話習得をスタートし、最初は「センキュー」以外一言も話せない英語音痴だった。日本人にとっての理解しやすさを追求した解説と「トレーニングは楽しく!!」が信条。University of Baguio, Associate in Hotel and Restaurant Management卒。TOEIC 935点。

詳しいプロフィールはこちらからどうぞ。