医療ドラマ英会話

【ERで学ぶ医療英会話】緊急分娩対応2【英語丸ごと解説】

投稿日:2019年7月29日 更新日:

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/

(アイコンをクリックで登録画面へ移動します)

 

 

エイミ

こんにちは!

医学英語発音コーチのエイミです。

 

ドラマ「ER 緊急救命室」から、医学英語の表現と発音を少しずつ解説しています。

今回は、ファーストシーズン第1話の28:03から28:13までです。

この赤ちゃん出産シーンは勉強しどころがたくさんあるので、記事を5つに分けました。こちらは2つ目です。

一つ目の記事はこちら。

音声は、ドラマの発音に忠実に、私の声で「自然な速さ→ゆっくり」で発音しています。

参考に聞いてみてください!

 

Dr.レン

ERのDVDとか持ってる人は、

できれば実際にドラマのこのシーンを観ながら

記事を読むのがおすすめだよ。

 

Dr.サトシ

ドラマ観ながらだと、勉強になる度200%保証 だぜ!

 

英語でどう言う? 意外と出てこない「~されたら困る!」の表現

妊婦:もうだめー!生まれちゃう!

It’s starting. It’s coming!

 

グリーン先生:(走りながら、カーター先生に)頭を中に入れといて。廊下で生んでもらっちゃ困るから。

Hold the head in. We don’t want her to deliver in the hallway.

ホーウ ザ ヘディン。ウィドンワンナー ダ ドゥリヴァー ィン ザ ホーウェイ。

 

 

フレーズ&発音チェック

● Hold the head in. hold「そのままにして!」→(何を?)the head「その頭を」→(どんな風にそのまま?)in「中にね!」ということで、「(出てこないように赤ん坊の)頭を胎内に入れといて!」という意味です。

 

エイミ

発音は、head と in がズルっとくっ付いて

ヘディン」になります!

 

● We don’t want her to deliver in the hallway. 「主語 don’t want 人 to do」で、「主語は人にdoして欲しくない、doされると困る」という意味になります。

● her her はHが発音されないことが多いです。Hがなくなると ハー は「アー」になり、「want her」の発音は繋がって「ワンナー」のようになります。

● to toはトゥーと発音することはあまりありません。代わりに、「」や「」で発音します。

 

Dr.ナミ

want her ワンナー

to で、

want her to」の発音は

ワンナーダ になるってことだニャ!

 

 

「手をどこどこに置いて」は、シンプルに「put」で表現できる

[言われた意味がわからず、固まるカーター先生。]

 

グリーン先生:きみの手を彼女の両脚の間に入れて、「頭」を中に入れておくんだ。

Put your hand between her legs and hold the head in.

プッチュアヘァン btウィーンナァレェグス ェンホォウ ザヘディン。

 

 

フレーズ&発音チェック

● Put your hand between her legs. 手を彼女の脚の間(股)に置いて。put「置いて!」→(何を?)「君の手を」→(どこに?)between her legs「彼女の脚の間に」という順番で理解しましょう。

 

 

カーター先生はまだメディカルスクール3年生で、この時おそらく23歳(逆算して)。

そしてこの日が彼のER実習初日です。

ドラマとはいえ、実習初日にいきなりすごいことをさせられてます。

がんばれカーター先生!

 

 

今回のまとめ

【フレーズ&発音】

● hold + 物 + in 「物を中に入れたままにしておく」。

● 主語 don’t want 人 to do 「主語は人にdoされると困る」。

● her her はHが発音されないことが多い。ハー は「アー」になり、「want her」の発音は繋がって「ワンナー」。

● to toはトゥーではなく「タ」や「ダ」で発音することが多い。「want her to」の発音は「ワンナーダ」。

● Put + A(物や体の一部)+ 場所 「Aをどこどこに置く、入れる」。 

 

エイミ

緊急分娩対応3 へ続く!

 

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!!/

(アイコンをクリックで登録画面へ移動します)

 

 

-医療ドラマ英会話

執筆者:

関連記事

【第67回】ER 鉄パイプ貫通治療シーンから英語学習 後編

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     エイミ こんにちは! 医学英語発音コーチのエイミです。   今回は ER か …

【第90回】「あれどうだった?」英語でどう言う? 海外ドラマで英語学習

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     この記事では 「あれ、どうだった?」「上手くいった?」 と英語で言いたい時、ネイティブ …

【第113回】”Why don’t you” の発音は「ホワイドンチュー」ではありません!

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     今回は “Why don’t you” はネイティ …

【ERで学ぶ医療英会話】頭部と頸部の触診1【英語丸ごと解説】

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     エイミ こんにちは! 医学英語発音コーチのエイミです。   日々仕事に追われ …

【第96回】ERで診察英会話 Dr. ルイスの場合

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     当記事でご紹介しているポッドキャストは、個別レッスンを受講してくださっている生徒さんの …

最新記事

  1. 【第41回】留学中最高に面白かった大学の授業を振り返ってみた
  2. 【第46回】五輪カナダ人レポーターが英語で熱くコンビニを語る 後編
  3. 【第115回】3つのアの練習- gram と drug のアは違う音です!
  4. zoom レッスンの始め方
  5. 【第81回】TOEIC公式「800+」の解説に疑問があり、公式に問い合わせた話
  6. 【第102回】診療英会話〜再診患者さんへ「どうですか」英語でどう言う?
  7. 「オーバーシュート」は通じる?「感染爆発」英語でどう言う?
  8. penis の発音はペニスではないという真面目な話
  9. 【第93回】ハリソン内科学のポッドキャストで発音練習!
  10. 通じないカタカナ医学英語 まとめ【2】
  11. 【第63回】ピンクレディー世代に捧げる発音講座 want と won’t
  12. 【タバコ関連医療英語まとめ】「元喫煙者」「現喫煙者」「副流煙」どういう?
  13. 【第134回】あなたの「舌力」は何点?英会話の「舌が回らない」解決方法まとめ
  14. 【第62回】can と can’t がどうしても同じに聞こえる時
  15. 【学会レポ】Vol. 7 ourの発音は『アー』の巻
  16. 【ERで学ぶ医療英会話】頭部と頸部の触診1【英語丸ごと解説】
  17. 【第48回】五十嵐カノア選手の五輪英語インタビューが勉強になり過ぎる 後編
  18. 「mg/m2」を英語で正しく読もう!【ERで解説】
  19. 【第117回】医学論文で英語の音読練習 3
  20. 「そのため、~(病名)だと考えました」【ER】症例検討会の英語表現 発音も解説【2】
  21. 【第126回】医療の英語表現「胆嚢」「カローの三角」をドラマで学習しよう!
  22. 【第82回】スタンフォード大学研究者の著書から学ぶ発表に役立ちそうな英語表現
  23. 【生徒さんの声】英語の口述発表をスムーズに行うことが出来ました
  24. 【CT、顕微鏡、腹腔鏡の英語】まとめて発音解説するよ!
  25. 英検1級受験記【1】学習準備・一次試験の流れ・リスニングPart1&2の感想
  26. 【第19回】医療英会話のアウトプット学習について考えてみよう
  27. 【第89回】The Resident 型破りな天才研修医 第一話で英語学習 3
  28. 【動画】「カプランマイヤー曲線」の英語の発音をわかりやすく
  29. 【第110回】”バニラ” を日本人が発音すると “バナナ” に聞こえます
  30. 【英語の発表 例文】人の心を掴む疑問形、使ってますか?
エイミ
医療英会話の発音とリスニングの専門家。ER先生。舌トレ先生。英検先生。
20代後半から英会話習得をスタートし、最初は「センキュー」以外一言も話せない英語音痴だった。日本人にとっての理解しやすさを追求した解説と「トレーニングは楽しく!」が信条。ERが大好き。University of Baguio, Associate in Hotel and Restaurant Management卒。TOEIC 935点。

詳しいプロフィールはこちらからどうぞ。