医療系英単語の発音

ビリルビンとアルブミンのネイティブ発音を解説するよ!

投稿日:2019年12月28日 更新日:

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/

(アイコンをクリックで登録画面へ移動します)

 

 

エイミ

こんにちは!

学会英語発音コーチのエイミです。

 

今日は、医療ドラマ ER の音声を使って

ビリルビン と アルブミン の正しい英語の発音 

シェアしていきたいと思います!

 

アルブミンは、「え、こんな読み方をするの?」と、びっくりされるかもしれません!

それでは行ってみましょう!

 

 

シーンの概要:頻尿を訴える妊婦さんへ投薬する

妊婦「30秒ごとにおしっこに行きたくなるんです。」

 

カウンティ州立病院の ER に、頻尿と膀胱痛を訴える妊娠38週の妊婦さんが来院しました。

担当するグリーン先生は、妊婦さんの検査結果を持って、医学生のカーターとチェンを連れて診察室に戻ります。

 

(医学生に検査結果を診断させています)

Dr. グリーン:検尿では白血球が異常に多い。ほかにバクテリア、タンパク質2プラス。血算は正常。熱はなし。

UA shows white cells too numerous to count. Bacteria, 2 plus protein. CBC’s normal. No fever. 

チェン:膀胱炎です。

Simple cystitis.

 

 

この診断に同意したDr. グリーンは、妊婦さんに抗生物質を処方し、診察室を出ながら学生2人に「なぜあの薬を選択したか」を説明します。

 

ここで、ビリルビン と アルブミン の登場です。

 

 

ビリルビン と アルブミン の発音

「サルファ剤はビリルビンと拮抗してアルブミンと結合してしまい、新生児黄疸を招く危険性があるんだ。」

” The sulfas compete with bilirubin for the binding sites on albumin increasing the risk of neonatal jaundice. “

 

音声をよーーく聞いてみてください!

 

最初の ビリルビン の方は、わりとカタカナの発音に近いです。

アクセントは真ん中の ru に置き、

 

 【bilirubin】

 ビリ ルー ビン

 

です。

bilirubin は、 リはLルはRなので、そこだけちょっと気を付けましょう!

 

リのLでは舌先を前歯の後ろにしっかり押し付け、ルのRでは、舌先はどこにも付けません。

 

Lの発音

舌先をまっすぐ前に向けて、舌に力を入れて前歯の後ろに付けます。

その舌を真下に離し、「リ(li)」と言います!

 

Rの発音

写真のように上唇をめくり上げ(アヒル口)、舌の両横を上の歯茎へ押し付けます。そのまま舌の両横を歯茎から離さず、「ルー(ru)」です!

 

 

続いて、二つ目の アルブミン です。

これはカタカナ発音と全然違います!

 

英語の発音は、

 

 【albumin】

 ア(ウ)ビューメン

 

です!

 

Dr.サトシ

アルブミンは、

ア(ウ)ビューメン

やったんか!!

 

Dr.ゴリラ

はどこに行ったんや!?

 

★ アルブミンのルがほとんど聞こえない理由 ★

albumin のように L の後に子音(b、t、kなど)が続く時、

Lは、音程の低い、くぐもった「ウ」のような発音になります。

エイミ

低くて早い音なので、

ほとんど聞こえないこともあります!

例:

アルカリ alkali  →  エカライ

肘 elbow   →  エボウ

サルファ剤 sulfas   → ソファス

 

 

グリーン先生は、このシーンでアルブミンをとてもはっきり発音しています。

(ネイティブの発音に慣れていないとそう聞こえないかもしれませんが、とてもハッキリとした発音です。)

ぜひよく聞いて、(ウ)ビューメン を真似してみてください!

 

 

今回のまとめ

今回は、ビリルビンとアルブミンの英語の発音を ER からご紹介しました。

 

◆ bilirubin → リ ルー ビン

◆ albumin → (ウ)ビューメン

 

ラリルレロ の音は、LなのかRなのかを間違えないように気を付けましょう!

 

あとはドンドン自分の口で発音して、口周りの筋肉に動きを覚えさせてあげてください!

 

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!!/

(アイコンをクリックで登録画面へ移動します)

 

 

-医療系英単語の発音

執筆者:

関連記事

【第92回】二つのウの練習- pull と glucose のウは違う音です!

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     当記事でご紹介しているポッドキャストは、個別レッスンを受講してくださっている生徒さんの …

【第72回】発音に要注意!parameter は「パラメーター」じゃないですよ

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)   エイミ こんにちは! 医学英語発音コーチのエイミです。   発表練習や論文音読の際、多くの …

ネイティブの『ワクチン』の発音をリスニングチャレンジ!

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     エイミ こんにちは! 医学英語発音コーチのエイミです。   新型コロナウイル …

【第122回】医学論文のTake Home message で英語の音読練習 4

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     今回は ジャーナルに掲載されている医学論文の TAKE-HOME MESSAGE を口 …

【第133回】シュワと「舌先を使わないダークL」は何が違うのか!

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     今回は、私たち日本人の苦手な「ダークL」、たとえば total の L のような、単語 …

最新記事

  1. 【第110回】”バニラ” を日本人が発音すると “バナナ” に聞こえます
  2. 「アナフィラキシー」「挿管」「気管切開」ERで英語学習しましょう
  3. 【第65回】”犬” を “娘” と聞き間違えられた生徒さんのお話
  4. S先生のTOEICスコアが855点に大幅アップ!!
  5. 【第112回】英検準1級のリスニング問題演習 4
  6. メルマガ登録フォームのシステム不具合を経験して感じたこと
  7. 【第115回】3つのアの練習- gram と drug のアは違う音です!
  8. 【動画】「Good morning / afternoon / evening」の発音をわかりやすく
  9. 【学会レポ】Vol. 8「発音ミス続出の英単語 まとめ」
  10. 【第12回】EKG、MI、DVT…英語の略語を発音するコツ
  11. 【医療者の英語表現】「~の疑いがある」ネイティブはどう言う?
  12. 【第49回】オーバーイージーとは? 英語圏の「目玉焼きの焼き加減」4つ
  13. 【第155回】呼吸器の英語の発音 ~ 呼吸不全、人工呼吸器、レスパイト
  14. おっさん頑張れ!40代ずぼら英会話【2】「英語耳」は発音学習の白地図である
  15. 【第54回】全然違う音なんやで! She と See の発音方法を1分で解説
  16. 【学会レポ】Vol.12 ナメられない英語の話し方
  17. 【第56回】患者さんへ術後の回復過程説明を英語で 後編
  18. 【第14回】「基礎代謝」と「メタボリックシンドローム」の発音練習
  19. 【第105回】小学5年生の生徒さんへのサッカー英会話レッスン2
  20. 【第35回】「コックス比例ハザードモデル」 の英語発音のコツ
  21. 【学会レポ】Vol.13 発表は「1分100ワード」で話せ
  22. 【第50回】「変異株」と「株をやる」と野菜の「蕪」を英語で
  23. コロナウイルス関連の論文が検索できる!『ludwig』を使いませんか
  24. 【学会レポ】座長編 英語の例文「質疑応答をコントロールし、セッションを締めくくる」
  25. 「オーバーシュート」は通じる?「感染爆発」英語でどう言う?
  26. 【第95回】”Does”, “Did”, “any” は「ダズ」「ディド」「エニィ」じゃない! 英語発音・リスニング攻略法
  27. 【動画】First を正しく発音するコツ
  28. 【第30回】「多変量解析」multivariate analysis の発音のコツ
  29. 【第141回】胃の再建法「ルーワイ法」「ビルロート法」は英語でこう読む!
  30. 【学会レポ】質疑応答編 英語の例文「最初の一言」
エイミ
医療英会話の発音とリスニングの専門家。英検、OET、学会発表、外来での診療英会話、舌トレなどのオンラインレッスンを提供中。20代後半から英会話習得をスタートし、最初は「センキュー」以外一言も話せない英語音痴だった。日本人にとっての理解しやすさを追求した解説と「トレーニングは楽しく!」が信条。ERが大好き。University of Baguio, Associate in Hotel and Restaurant Management卒。TOEIC 935点。

詳しいプロフィールはこちらからどうぞ。