医療系英単語の発音

通じないカタカナ医学英語 まとめ【2】

投稿日:2018年12月26日 更新日:

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/

(アイコンをクリックで登録画面へ移動します)

 

 

エイミ

こんにちは!

学会英語発音コーチのエイミです。

 

今回は、

アクセントの位置が間違っているカタカナ医学英語 

を6つまとめて、正しい発音をご紹介していきます!

 

英語はアクセント(はっきり発音する音)の場所を間違えると一気に通じなくなる ということ、ご存じでしょうか?

「ドレナージ」や「検体」などの基本ワードも入っているので、ぜひチェックしてみてください!

 

Dr.ゴリラ

それでは行ってみよー!

 

 

1. ノデュール 小結節

 

正しい発音

nodule /náːdʒuːl/  ジュウ(デュウでもOK)

 

結節は デュー ではないです。

 

最初の音にアクセントを置いて、

ジュウ

です。

 

医療ドラマ ER から、ネイティブの発音を聞いてみましょう!

 

「気になる結節があるんですよ。」

” Well, we found some abnormal ジュウズ that are concerning. “

 

Dr.ゴリラ

ほんまやー!

nodule は ジュウ なんや!!

 

 

2. ドレナージ 

 

正しい発音

drainage /dréɪnɪdʒ/  ドゥレイネジ

 

ドレナー ではなく、ドゥレイネジ です!

 

エイミ

レの音にアクセントを置きましょう!

 

 

3. スピシーマン、スペーシマン 検体

 

正しい発音

specimen /spésəmɪn/  セメン

 

確かにスピシーマンっぽいつづりです!

でもアクセントの位置は シー ではありません。

 

pe を強く読んで、セメン です。

ドラマ FRIENDS から、音声を聞いておきましょう!

 

サンプルは部屋の中。」

” My スセメン’s in the room. “

 

 

4. コホート

 

正しい発音

 

ホー じゃないんです。

 

コにアクセントで、

ホーt 

です。

 

この単語のお話をした先生みなさん、「えー! アクセント、コ なんですか??」と、びっくりされます。

ホーなのか ホーt なのかで、音がまったく違ってしまいますね。

アクセントの位置、すごく大事です!

 

 

5. インフォームドコンセント

 

正しい発音

informed consent /ɪnfɔ́ːrmd kənsént/  インフォームd コンンt

 

この言葉は一般にもかなり浸透していますが、アクセントの位置が思い切り間違っています。

問題はコンセントにあります。

ンセント ではなく、コンント です。

ストレス音は セ !

 

ER からネイティブの発音をどうぞ!

 

「ハリスさん、息子さんの治療の同意書にサインをお願いします。」

” Mr. Harris, I need you to sign this コンンt for medical treatment for your son.”

 

 

6. カダバー 手術研修に使う遺体

 

正しい発音

cadaver /kədǽvər/  ダァ ヴァ

 

真ん中の ダ に強勢を置いて、

ダァ ヴァ

と発音します。

 

リアルでは使うことの少ないワードかもと思いますが、外科医の先生と

カダバはどう発音するんだろう?

と最近盛り上がりましたので、入れてみました!

 

そして、医療ドラマにもちょくちょく出てくるんですね。

こちらは グレイズアナトミー からどうぞ!

 

オペの練習はやってきたし、」

” You practice on カダァヴァズ, “

 

ドラマに出てくるということは、英語ネイティブの一般の人は  ダァヴァ

がなんのことなのか、結構わかるのかもしれませんね。

 

 

【動画】nodule、specimen、consent を発音してみよう!

それでは、6つのうちの3ワードを練習してみましょう!

発音は 自分の身体を使って練習しないと絶対に上達しない ので、ぜひ一緒に発音してみてくださいね!

 

 

 

この記事のまとめ

今回は、アクセントの位置に気を付けたい医学英語・統計英語 を6つまとめました!

 

◆ drainage  ドゥレイネジ

◆ nodule  ジュウ

◆ specimen  ス セメン

◆ cohort  コウ ホーt 

◆ informed consent  インフォームd コンンt

◆ cadaver  カ ダァ ヴァ

 

ほかにも、アクセントの位置の落とし穴 は実はたくさんあります。

この記事の下にある無料メルマガ「メディカル英語講座」でほかの要チェックワードも紹介していますので、良かったら登録してみてください^^

不要になればいつでも登録解除できます!

 

それでは今日はここまでです!

 

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!!!/

(アイコンをクリックで登録画面へ移動します)

 

興味のある方はこちらもぜひどうぞ!

【腹腔鏡】の正しい発音を知ろう!

 

 

-医療系英単語の発音

執筆者:

関連記事

【第150回】/ʒ/ を正しく発音する方法! ELSA speak や Siri を攻略しよう

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     Dr.レン ラジオは通常速度で10分08秒だよ。 早く聞きたいあなたは倍速などでどうぞ …

通じないカタカナ医学英語 まとめ【1】

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     エイミ こんにちは! 学会英語発音コーチのエイミです。   今回は、 母音( …

【第52回】5分で「カテーテルを入れる」の英語発音をマスター!動詞はアレを使います

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     エイミ こんにちは! 医学英語発音コーチのエイミです。   私、昨日のレッス …

【第155回】呼吸器の英語の発音 ~ 呼吸不全、人工呼吸器、レスパイト

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)   Dr.ゴリラ ラジオは通常速度で18分12秒だよ。 早く聞きたいあなたは倍速などでどうぞ!  アッ …

【第131回 】もう「ストレス」とは言わせない!子音連続の発音・リスニング攻略法

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     今回は「stress」のような、私たち日本人が苦手とする 子音が3つ連続する単語の発音 …

最新記事

  1. 【医療者の英語表現】「末期」は terminal だけじゃない! ネイティブは〇〇をよく使う
  2. pn か ps で始まる医学英語は「P」読まない!
  3. 【医療の英会話】「症例数は多くない」ネイティブの英語表現を聞いてみよう!
  4. 【第63回】ピンクレディー世代に捧げる発音講座 want と won’t
  5. 【生徒さんの声】スウェーデンの人たちと医療について語り合いたい!
  6. 【第2回】「延命措置」「自然に任せる」英語でどう言う?
  7. 【胆嚢】ネイティブの『gallbladder』をリスニングチャレンジ!
  8. ロサンゼルス・タイムズ英語学習「富裕層の寄付でホームレスの住宅を買う」
  9. 私が5000時間の英語学習を続けて思う「仲間の大切さ」 2
  10. 【第40回】世界的時短メソッド「ポモドーロ・テクニック」を試してみたら凄かった
  11. 【生徒さんの声】日々の診療で自信を持って英語で説明できるようになりました
  12. 【第74回】生徒さんからの最近の質問まとめ 2022 【1】
  13. 【タキサン系薬剤3種類】を英語で正しく発音しよう!
  14. 【ERで学ぶ医療英会話】緊急分娩対応 1 【英語丸ごと解説】
  15. 【第124回】”transcatheter”(経カテーテル)の発音練習
  16. 【医学英語コーチ直伝】OETリスニング攻略法:パートA対策のためにやること
  17. 【第154回】”You’re” “They’re” “We’re” の発音は「ユア」「ゼイア」「ウィーアー」じゃない
  18. 『医療崩壊を防ぐ』『感染者を急増させない』英語でどう言う?
  19. 【第22回】医療的文脈での「his system」意味と使い方
  20. 【動画】「Good morning / afternoon / evening」の発音をわかりやすく
  21. 【動画】多変量解析の英語の発音をわかりやすく
  22. 【腸音】ネイティブの『bowel』の発音を真似してみよう!
  23. 【第7回】”would” の使い方
  24. 【学会レポ】Vol.13 発表は「1分100ワード」で話せ
  25. 英検1級受験記【4】英作文・エッセイの「難キーワード」まとめ No. 3
  26. 【第83回】全身麻酔の説明・問診・声掛け、英語でどう言う?
  27. 【第20回】ネイティブの「When do l」は聞き取りがめっちゃ難しいの巻
  28. 【腹膜の英語】peritoneum、peritoneal の発音はこれで完璧だ
  29. 【85回】nausea はノージアかノーシアか? 英語の濁音は清音化する
  30. 【第17回】”Didn’t” は「ディドゥント」じゃない!英語の発音・リスニング攻略法
エイミ
医療英会話の発音とリスニングの専門家。英検、OET、学会発表、外来での診療英会話、舌トレなどのオンラインレッスンを提供中。20代後半から英会話習得をスタートし、最初は「センキュー」以外一言も話せない英語音痴だった。日本人にとっての理解しやすさを追求した解説と「トレーニングは楽しく!」が信条。ERが大好き。University of Baguio, Associate in Hotel and Restaurant Management卒。TOEIC 935点。

詳しいプロフィールはこちらからどうぞ。