ポッドキャスト 日常英会話

【第57回】”girl” を一発で Siri に認識させる発音のコツを1分で解説

投稿日:2021年10月12日 更新日:

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/

(アイコンをクリックで登録画面へ移動します)

 

 

エイミ

こんにちは!

医学英語発音コーチのエイミです。

 

私、昨日のレッスンで、ある生徒さんと「ガール」の発音を一緒に練習させて頂きました。

ガールの英語発音は実はとても難しいです。

そんな難しい girl を「1分で皆さんに発音できるようになってもらう」という目標を勝手に立て、今回はポッドキャストでお話ししていきます。

ラジオ後半では、医療ドラマ ER から「息子は独身なんです。これまで良いご縁がなくて…」という英語表現を一緒に学習していきます!

「良いご縁がなくて…。」に、girl がで出てきますよ。

思わずへぇーと思ってしまう英語らしい一言です!

 

Dr.サトシ

ラジオは通常速度で10分51秒だよ。

大事なところだけ聞きたいあなたは 1:35 からどうぞ!

 

アップルポッドキャスト、グーグルポッドキャストからも「エイミ」で検索!

 

girl の発音方法

それでは ガール の発音方法です。

私が girl という時に舌がどう動いているかを感じながら、皆さんにお伝えしていきます。

最初は

● 舌の根元が全部、口の天井についている状態(G)

から始めます。

レッスン中に描いた絵です。

走り描きでごめんなさい。

↑舌を前から見た図です。舌の両横にあるのは 奥歯 です。

親知らずが舌に当たります。

こうやって舌の根元を歯茎にグッと付けて、g の準備をします。

そして次。

ここから口を開けて「ガー」と言ってはいけません。

r に移動します。

● 舌の根元が全部ついた状態(g)から、べろの真ん中だけ、下に落とす。(ir)

真ん中だけです。

舌の両端は離さない。

そして舌を後ろにずるっとずりさげます。

↑舌を前から見た図

そうすると gir の音が出ます。

ポイントは 舌の両端は歯茎から一度も離さない こと。

舌を完全に離して「ガール」と Siri に話しかけると、Siri は悩んでしまって、違う単語を出してくるかもしれません。

舌の両端は歯茎から離さない。

これが girl の大事なところです。

では最後に L をつけましょう。

gir…といったところで、舌先は宙に浮いているはずです。

● その浮いている舌先を、前歯の裏に軽く付けます。(L)

 

完成です。

これが girl の発音です。

 

◆ girl 発音方法 まとめ

● 最初は舌の根元が全部、口の天井についている状態。(G)

● 舌の根元が全部ついた状態(G)から、べろの真ん中だけ、下に落とす。(ir)

● ここまでで舌先が浮いているので、浮いている舌先を、前歯の裏に軽くチョン。(L)

 

こんな感じで、 Siri に “girl” と話しかけてみてくださいね!

 

「良いご縁がなくて」の英語表現

 

それではここで “girl” を使う英語フレーズを ER から一つ練習してみたいと思います。

患者さん(壮年男性)の父親に対し、「息子さんは結婚されていますか?」とドクターが尋ねます。

そこでお父さんが「いえ、これまで良いご縁がなくて。」と答える場面です。

まずは何と言っているのか聞いてみましょう!

 

【聞き取りチャレンジ】「これまで良いご縁がなくて…」

Dr. コバッチュ: 息子さんは結婚されていますか?

Is your son married?

患者の父: あの、これまで良いご縁がなくてね。

He, uh, ___ _____ ____ ____ ____ ____.

Dr. コバッチュ: あなたの奥さんは?

And your wife?

患者の父: 妻はもう逝ってしまいました。1982年に。

She passed in ’82.

 

さて、お父さんが何と言っているかわかりましたか?

一度でわからなくても大丈夫なので、何度か繰り返しトライして考えてみてくださいね。

考えていただいたら、答えをどうぞ!

 

 

 

 

◆ 答え 

Dr. コバッチュ: 息子さんは結婚されていますか?

Is your son married?

患者の父: あの、これまで良いご縁がなくてね。

He, uh, he never met the right girl.

Dr. コバッチュ: あなたの奥さんは?

And your wife?

患者の父: 妻はもう逝ってしまいました。1982年に。

She passed in ’82.

 

ということで、「これまで良いご縁がなくてね」は、

◆ he never met the right girl.

ヴァ メッライ ガrl.

でした。

この right girl は、自分と波長の合う女性、「この人となら」と思える女性、というような意味です。

「この人となら」と思える男性、ももちろんあります。

right guy ですね。

7 Easy Steps To Finding The Right Guy(運命の人と出会う7つの方法)という記事を見つけたのでリンク置いておきます。)

リズムに気を付けて、強勢音と非強勢音に大きく差をつけて発音してみましょう。

ポッドキャストで一緒に練習しましょう!

 

「息子さんは結婚されていますか?」

Is your son married?

ズュァ サン リィd?(← 最初のイは発音していません)

「これまで良いご縁がなくてね。」

he never met the right girl.

ヴァ メッライ ガrl.

 

大事なところだけ聞きたいあなたは1:35からどうぞ!

 

アップルポッドキャスト、グーグルポッドキャストからも「エイミ」で検索!

 

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/

(アイコンをクリックで登録画面へ移動します)

 

 

今回のまとめ

今回は、日本人がなかなか Siri に認識してもらえない英単語、girl の発音のコツをお話ししていきました。

Siri に聞き取ってもらうためには、舌の両横を歯茎から離さずに「ガー」を発音してみてください。

ER からは He never met the right girl.(これまで良いご縁がなくて)という英語フレーズをご紹介しました。

リズムを取ってうまく発音できましたか?

それではまた一緒に英語学習しましょう!

 

-ポッドキャスト, 日常英会話

執筆者:

関連記事

【第154回】”You’re” “They’re” “We’re” の発音は「ユア」「ゼイア」「ウィーアー」じゃない

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)   Dr.ゴリラ ラジオは通常速度で08分59秒だよ。 早く聞きたいあなたは倍速などでどうぞ!  &n …

【第107回】英検準1級のリスニング問題演習 3

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     今回は 英検準1級のリスニング問題で英語のリスニング対策をしつつ、同時に日常英会話の「 …

【第88回】The Resident 型破りな天才研修医 第一話で英語学習 2

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     今回は The Resident というアメリカの医療ドラマの第一話 で英語学習してい …

【第69回】”英語喉” KAZ先生の「喉ブレーキをかけない」の意味を解説

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     エイミ こんにちは! 医学英語発音コーチのエイミです。   今回は先日レッス …

【第6回】”could” の使い方

  エイミ こんにちは! 医学英語発音コーチのエイミです。   今回は、メルマガ読者様からいただいた英語学習のお悩み、「可能性を表す助動詞 would、could、may の使い分 …

最新記事

  1. 【第33回】electorocardiogram(心電図)を英語らしく発音する方法
  2. 【第65回】”犬” を “娘” と聞き間違えられた生徒さんのお話
  3. 【atypical】を アティピカル と読んでいる人、間違ってますよ!
  4. 「アナフィラキシー」「挿管」「気管切開」ERで英語学習しましょう
  5. 【第149回】生徒さんの発音ビフォーアフター!
  6. 【ドラマでわかる】「ウォウ」と「ワオ」の使い分け
  7. 「医師による英会話学習成功談・失敗談」寄稿記事一覧
  8. 【第1回】t と s がくっ付く英語の発音のはなし
  9. 【動画】学会発表「本日は~についてお話させて頂きます」を英語で
  10. 【第140回】「et al.」どう発音する? アメリカ英語とイギリス英語でこんなに違う!
  11. 【第15回】リスニングクイズ!「sink」と「think」聞き分けられる?
  12. 【第121回】診療英会話〜検査終了後の「着替えてください」どう言う?
  13. 【医療者の英語表現】「~の疑いがある」ネイティブはどう言う?
  14. 【学会レポ】座長編 英語例文「セッションを始める」
  15. 【受験してわかった】英検新形式準1級・1級の「時間配分&対策すべきこと」まとめ
  16. 英検準1級にS-CBT形式で一発合格!合格のカギと注意点を聞いてみた!
  17. 【第110回】”バニラ” を日本人が発音すると “バナナ” に聞こえます
  18. 【第9回】医学英語の発音練習には何がオススメですか?
  19. 【医療の英会話】「~が考えられる」「の可能性がある」動詞 suggest の使い方
  20. 【生徒さんの声】菜々緒さんがなぜ英語が上手いのか、理由がわかりました
  21. 【ERで学ぶ医療英会話】緊急分娩対応5【英語丸ごと解説】
  22. 【第16回】「滅菌」”sterile” の発音を本気でマスターしてみよう
  23. 【第27回】「外筒を大静脈から肝静脈へ挿入する」を発音練習
  24. 【第92回】二つのウの練習- pull と glucose のウは違う音です!
  25. 【第129&130回】英検準1級のリスニング問題演習 6
  26. 【第80回】ER で英語学習 術後の患者さんに関する医師とナースの会話
  27. 【医療者の英語表現】「末期」は terminal だけじゃない! ネイティブは〇〇をよく使う
  28. 【英語の発表 例文】人の心を掴む疑問形、使ってますか?
  29. 【ERで学ぶ医療英会話】手の術前処置後の報告1【英語丸ごと解説】
  30. 英検1級受験記【1】学習準備・一次試験の流れ・リスニングPart1&2の感想
エイミ
医療英会話の発音とリスニングの専門家。学会発表、座長の英語、診療英会話、英検、OETなどのオンラインレッスンを提供中。20代後半から英会話習得をスタートし、最初は「センキュー」以外一言も話せない英語音痴でした。日本人にとっての理解しやすさを追求した解説と「トレーニングは楽しく!」が信条。ERオタク。University of Baguio, Associate in Hotel and Restaurant Management卒。TOEIC 935点。

詳しいプロフィールはこちらからどうぞ。