ポッドキャスト

【第14回】「基礎代謝」と「メタボリックシンドローム」の発音練習

投稿日:2020年10月13日 更新日:

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/

(アイコンをクリックで登録画面へ移動します)

 

 

エイミ

こんにちは!

医学英語発音コーチのエイミです。

 

今回は、多くの日本人が聞き取れない、発音できない医学系単語「メタボリズム(代謝)」と「メタボリックシンドローム」の発音練習 を、ラジオで行っていきます。

ちょうど昨日のレッスンでも「metabolism」の発音練習を生徒さんとしたのですが、この単語、本当になかなか難しいんです。

メタボと言えば日本でもカタカナでかなり浸透している医療系単語かと思いますが、音が

思ってたのと違う…

といった感じなので、今回、ちょっと皆さんと一緒に発音練習してみようかなと思います。

 

Dr.レン

ややこしいことに

「メタボリズム」と「メタボリック」で

また全然発音が違うんだよね。

この機会に正しい発音を知っとこう。

今日は通常速度で18分22秒だよ。

早く聞きたいアナタは倍速などでどうぞ!

 

1.Anchor

2.アップルポッドキャスト   

「エイミ」で検索してください!

3.Google Podcasts

 

エピソードの概要を以下にまとめました。

ざっとチェックしてからラジオを聞いていただくと、より楽しんでいただけるかと思います!

 

「metabolism(新陳代謝)」をドラマでリスニング!

 

Dr.レン

ではまず、米ドラマ LOST から

「代謝には個人差があるし。」

「代謝の問題じゃないんだよ…。」

という台詞を聞いてみよう。

めっちゃ速いのでよーーく耳を澄ましてね!

 

 

ハーリー:やっぱ痩せなくちゃダメだね…。

(I) Guess I need to drop a few pounds.

リビー焦らないで。すぐには無理よ。基礎代謝量が低い人もいるんだし。

Don’t be so hard on yourself. It’s not gonna happen overnight. Some people’s metabolisms are just a little slower. 

ハーリー:いや…代謝の問題じゃないんだよ。

It’s not my metabolism.

【ネイティブの発音】

 

 

エイミ

はい、こんな感じです!

ということで、

metabolism の発音を文字にすると…

 

タァ ブリズム

 

という強弱で発音されていますね!

 

ポイントは、「メ」をできるだけ弱くし、そこから「タ」を強くすることです。

「タ」はやや伸ばして発音します。

 

Dr.レン

この「メタァ」が難しいんだよね。

日本語の「メタ」とは全然違う音!

 

エイミ

ラジオでこの部分を一緒に練習しましょう!

続けて、メタボリックシンドローム

発音を聞いていきましょう!

 

 

「metabolic syndrome」を TED Ed でリスニング!

 

エイミ

次は、TED Edという教育系動画から、

形容詞の metabolic の発音です。

アクセントの位置が変わりますので

よーーく聞いてみてくださいね!

今度は「タァー」じゃないですよ!

 

アメリカ合衆国の人口の32%もの人が、メタボリックシンドロームを患っています。

As much as 32% of the population in the U.S. has metabolic syndrome.

【ネイティブの発音】

How do carbohydrates impact your health? 4:30時点より)

 

ということで、

metabolic の発音を文字にすると、

メタ ボー リッ

です。

アクセントが bo に移動します。

 

エイミ

こちらも、

最初の「メタ」は

ほとんど聞こえないくらい小さく低い声で

発音するのがポイントです!

 

Dr.レン

名詞、形容詞、動詞と

品詞が変わると

アクセントの位置はどんどん変わるよ。

「多分こうだろう」で

何となくで発音していると、

全然通じず、困ることも…。

アクセントの位置はいつも気を付けて

英語を話そう!

 

metabolic syndrome は、

メタ ボー リッk  スィンジュロウム

 

 

それでは、今回はここまでです!

ぜひ一緒に発音練習していきましょう!

 

 

1.Anchor

2.アップルポッドキャスト   

「エイミ」で検索してください!

3.Google Podcasts

 

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/

(アイコンをクリックで登録画面へ移動します)

 

 

 

今回のまとめ

metabolism メタボリズムの英語発音は、

タァ ブリズム

そして形容詞 metabolic メタボリックの発音は

メタ ボー リッk

です。

英語は音に強弱をはっきりと付けながら発音する言語です。(専門的には Stress-timed langage、強勢拍言語 と言います。)

どんな英単語、どんな英文を話す時にも、アクセントの乗らない音はほとんど聞こえないくらい小さく低い声で発音しメリハリを出すと、英語らしく、きれいです。

 

 

-ポッドキャスト

執筆者:

関連記事

【第16回】「滅菌」”sterile” の発音を本気でマスターしてみよう

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     エイミ こんにちは! 医学英語発音コーチのエイミです。   今回は、先日外科 …

【第122回】医学論文のTake Home message で英語の音読練習 4

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     今回は ジャーナルに掲載されている医学論文の TAKE-HOME MESSAGE を口 …

【第74回】生徒さんからの最近の質問まとめ 2022 【1】

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)   エイミ こんにちは! 医学英語発音コーチのエイミです。   今回は、最近生徒さんからいただ …

【第119回】”長い英文(英語のかたまり)” を自然に発音するコツ

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     今回は 医療英語に欠かせない「長い言葉のかたまり」や「長い英文」を英語で発音する時のお …

【第41回】留学中最高に面白かった大学の授業を振り返ってみた

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     エイミ こんにちは! 医学英語発音コーチのエイミです。   私は普段「医学英 …

最新記事

  1. 【第69回】”英語喉” KAZ先生の「喉ブレーキをかけない」の意味を解説
  2. 【第35回】「コックス比例ハザードモデル」 の英語発音のコツ
  3. 【第126回】医療の英語表現「胆嚢」「カローの三角」をドラマで学習しよう!
  4. 【リンパ腫】リンフォーマを英語で正しく発音するコツ
  5. 【第90回】「あれどうだった?」英語でどう言う? 海外ドラマで英語学習
  6. 【第61回】英語で「は?」と聞き返されても気にしない。受け止め方と対処法
  7. 【ERで学ぶ医療英会話】緊急分娩対応5【英語丸ごと解説】
  8. 【第50回】「変異株」と「株をやる」と野菜の「蕪」を英語で
  9. 【第65回】”犬” を “娘” と聞き間違えられた生徒さんのお話
  10. 【動画】学会発表「お話しする内容は大きく2つです」を英語で
  11. 40代で始めた「学び直し英会話」10年続いたので振り返ってまとめてみた
  12. 【第124回】”transcatheter”(経カテーテル)の発音練習
  13. 【腸音】ネイティブの『bowel』の発音を真似してみよう!
  14. 【医療者の英語】血圧が「110の90」「低い、高い」「上がった、下がった」どう言う?
  15. 英検1級受験記【6】The Early Solar System「初期の太陽系」
  16. 【第133回】シュワと「舌先を使わないダークL」は何が違うのか!
  17. ロサンゼルス・タイムズ英語学習「富裕層の寄付でホームレスの住宅を買う」
  18. 【ERで学ぶ医療英会話】緊急分娩対応4【英語丸ごと解説】
  19. 【胆嚢】ネイティブの『gallbladder』をリスニングチャレンジ!
  20. pn か ps で始まる医学英語は「P」読まない!
  21. 【第14回】「基礎代謝」と「メタボリックシンドローム」の発音練習
  22. おっさん頑張れ!40代ずぼら英会話【3】「漫画で英語学習」はこうすれば上手くいく
  23. 【第8回】英語の学会発表 ~理想の準備の進め方~
  24. 【第10回】「英語の母音はどの程度の完璧さを目指すべきか」を考えてみる
  25. 【第13回 “There’s” は「ゼアズ」じゃない! 英語リズムと発音・リスニング攻略法
  26. 【タバコ関連医療英語まとめ】「元喫煙者」「現喫煙者」「副流煙」どういう?
  27. 【第82回】スタンフォード大学研究者の著書から学ぶ発表に役立ちそうな英語表現
  28. 【ERで学ぶ医療英会話】緊急分娩対応3【英語丸ごと解説】
  29. 【学会レポ】Vol.13 発表は「1分100ワード」で話せ
  30. 【第25回】英語の発音はサザン桑田佳祐さんを真似れば最強
エイミ
医療英会話の発音とリスニングの専門家。学会発表、座長の英語、診療英会話、英検、OETなどのオンラインレッスンを提供中。20代後半から英会話習得をスタートし、最初は「センキュー」以外一言も話せない英語音痴でした。日本人にとっての理解しやすさを追求した解説と「トレーニングは楽しく!」が信条。ERオタク。University of Baguio, Associate in Hotel and Restaurant Management卒。TOEIC 935点。

詳しいプロフィールはこちらからどうぞ。