医療系英単語の発音

【第143回】「便秘」「お通じ」の英語表現! bowel「腸」はボーエルではありません

投稿日:

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/

(アイコンをクリックで登録画面へ移動します)

 

 

今回は、便秘」「お通じ」「排便」の英語表現と発音 を皆さんとご一緒に学習してみたいと思います。

特に “bowel”「腸」の発音には注意なさってみてください。「ボーエル」ではありません!

 

Dr.サトシ

ラジオは通常速度で12分19秒だよ。
早く聞きたいあなたは倍速などでどうぞ!

 

「便秘」英語でどういう?

エイミ

こんにちは!

医学英語発音コーチのエイミです。

 

今回はまず「便秘」の英語から学習を始めていければと思います。

名詞で「便秘」の意味になる英単語を、ご存じでしょうか?

「便秘」は英語で

・constipation ンスティペイション

と言います。

では、「いま便秘しています」はどう言えばいいのでしょうか。

「便秘していて…」は、英語で

・have constipation ハヴ ンスティペイション

・suffer from constipation ファ フrム ンスティペイション

または

・get constipated ゲッ ンスティペイテッ

などで表現することができます。

名詞 constipation と 形容詞 constipated で、ストレス(強勢音節)の位置が違いますので、少し気を付けて発音してみていただけると良いと思います!

ERの診療場面から、get constipated「便秘していて…」が使われている台詞をご紹介します。

 

◆ ER「便秘していて、便に血が混じることもあります」

Dr. ルイス:[腹部を触診しながら] 痛みは動きますか?

Does the pain move around?

患者:1箇所だけ、突き刺されるように痛いんだ。あーそこ!

It just sits there like a bayonet to the gut. Ah!

◆ sit ここでは、痛みが「ある」「じっと居座っている」という意味合いです。

◆ like a bayonet ライフル銃の先端に取り付け、接近戦用の武器とする「ベイオネット」という短剣があります。ここでは「差し込み痛」を表現するために使われています。

Dr. ルイス:いつからですか? 

How long have you had this?

患者:1年ほど前からで、良くなったり、また痛くなったりで。今回は本当に酷いんだ。それに便秘するし、便に血が混じることもある。

A year, off and on. Never this bad. Also, I get constipated and sometimes there’s blood in the bowl.

◆ bowl ここでは toilet bowl「便器」を意味しています。

 

「お通じがある」英語でどういう?

では次は「お通じがある」の英語表現です。

「お通じがある」は、英語で、

have a bowel movement

ハヴ ァ  ム-ヴメンッ

などで表現されます。

直訳すると「腸の動きがある」ということなので、日本語の「お通じがある」と同じような、婉曲的な表現になっています。

「腸」を意味する bowel /bæʊ(ə)l/ は、ネイティブの発話では「バオ」「バゥオ」のように発音されます。

ボーエルではありませんので、ぜひ 「バオ」と発音なさってみてください!

こちらの表現は、YouTube からご紹介します。

 

◆「朝起きて20分以内にお通じのある人はいますか?」

(朝)目を開けてから90分以内に「出る」人は何人いますか? お通じのある人。90分以内。では20分以内に出る人は? [手を挙げている人へ] 素晴らしいですね、そうであるべきなんです。あ、起きて20分間は、カフェインを摂りませんね? [手を挙げている人へ] 素晴らしい!どうであれば良いかというと、目を開けて、水を飲み、歯を磨いて、「お通じ」です。ここまで20分。もしそうでなければ、あなたは便秘と言えます。

How many of you have that happen within 90 minutes of opening your eyeballs, have a bowel movement? 90 minutes. How many of you have that within 20 minutes? Great, awesome. That’s where you should be. You wake up– Oh wait, one last check. You have that 20 minutes, no caffeine. Awesome. Awesome. Okay, good.

So how it should work is eyeballs open, glass of water, brush your teeth, bowel movement. 20 minutes. If that’s not happening, you’re struggling with a level of constipation.

WomanCode | Alisa Vitti | Talks at Google 40:50

 

「排便」英語でどういう?

最後に、婉曲的に「お通じ」ではなく、「排便」を意味する堅い英単語をご紹介したいと思います!

突然ですが、私はものすごく便秘体質です。

ある日、Amazon で「何かいい青汁ないかなぁ」と、便秘解消を期待して青汁を探している時に、英語圏の方のレビューでこの単語を始めて知りました。

それは defecation です。

defecation フェケイション 

と発音します。

英語で「排便」は、defecation。こちらも大人としてぜひ覚えておきたい単語です!

 

◆「ええ、そうです。私は”排便” についてお話ししています。」

 そうです。私は うんちをすること、つまり “排便” について、お話しをしています。そしてこれは、消化活動の最終地点です。

Yeah, I’m talking about pooping, or defecation. And that is the end of the digestive line.

Digestive System, Part 1: Crash Course Anatomy & Physiology #33 09:00

 

ここまでの英語を、よろしければ、ポッドキャストで私と一緒に練習しましょう!

 

Dr.サトシ

ちゃんと口に出して練習しておかないと、英語って

びっくりするほど口から出てこないものなんや。

だから「ふむふむ、そうか。」で終わったら

結局いつまで経っても、話せないまま…

そんなのは悔しいじゃないか?

一緒に練習しようぜ!

 

アップルポッドキャストや Amazon Music で「エイミ」で検索!

 

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/

(アイコンをクリックで登録画面へ移動します)

 

 

今回のまとめ

今回は、ERと英語圏のYouTubeコンテンツから、「便秘」「お通じ」「排便」の英語表現と発音をご紹介致しました。

「一年ほど前からで、良くなったり、また痛くなったりで。今回は本当に酷いんだ。それに便秘するし、便に血が混じることもある。

A year, off and on. Never this bad. Also, I get constipated and sometimes there’s blood in the bowl.

「朝、目を開けてから90分以内に「出る」人は何人いますか? お通じのある人。もしそうでなければ、あなたは便秘と言えます。」

How many of you have that happen within 90 minutes of opening your eyeballs, have a bowel movement? If that’s not happening, you’re struggling with a level of constipation.

「そうです。私は うんちをすること、つまり “排便” について、お話しをしています。」

Yeah, I’m talking about pooping, or defecation.

私は無料メルマガでも「医療英語を話す・聞く」の情報を発信しています。

英語に興味のある先生は、よろしければ記事下のフォームから参加なさってみてください。

それではまた一緒に英語学習しましょう!

 

-医療系英単語の発音

執筆者:

関連記事

【ニトロの発音はナイトロ】i を アイ と読む医学英語 まとめ

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     エイミ こんにちは! 学会英語発音コーチのエイミです。   英語の i は、 …

【第131回 】もう「ストレス」とは言わせない!子音連続の発音・リスニング攻略法

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     今回は「stress」のような、私たち日本人が苦手とする 子音が3つ連続する単語の発音 …

【食道の英語】「エソファーガス」が通じないのはなぜ?

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     エイミ こんにちは! 学会英語発音コーチのエイミです。 今回は、 食道  esopha …

【第151回】「ヒー」と “He”、「フー」と “Who” は、違う音!英語のH脱落の理由も解説します

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     Dr.レン ラジオは通常速度で10分57秒だよ。 早く聞きたいあなたは倍速などでどうぞ …

【第132回】”exit” は「エグジット」じゃない!子音連続の発音攻略法

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     今回は「exit」を「エグジット」と言って通じず、職場で苦労されたオーストラリア在住の …

最新記事

  1. 【第11回】医学のトップジャーナル「NEJM」で発音練習
  2. コロナウイルス関連の論文が検索できる!『ludwig』を使いませんか
  3. 【第56回】患者さんへ術後の回復過程説明を英語で 後編
  4. 【ERで学ぶ医療英会話】手の術前処置後の報告2【英語丸ごと解説】
  5. 【食道の英語】「エソファーガス」が通じないのはなぜ?
  6. 「ソーシャルディスタンス」英語でどういう? 新型コロナ関連の英語表現&発音まとめ【3】
  7. 40代ずぼら英会話【5】ドラマで英語学習2:ガチでやるならディクテーション
  8. 【医学英語コーチ直伝】OETリスニング攻略法:パートA対策のためにやること
  9. 【第93回】ハリソン内科学のポッドキャストで発音練習!
  10. おっさん頑張れ!40代ずぼら英会話【2】「英語耳」は発音学習の白地図である
  11. 【第40回】世界的時短メソッド「ポモドーロ・テクニック」を試してみたら凄かった
  12. 【第44回】ネイティブのぼそぼそ発音を「逃亡者」を観ながら解説していきます
  13. 【英語でスライド作成】おすすめ書体はArial、Segoe、Helvetica
  14. 【動画】学会発表「お話しする内容は大きく2つです」を英語で
  15. 【ERで診療英会話】「ちくっとします」「針入りました」点滴時ネイティブはどう言う?
  16. 【動画】多変量解析の英語の発音をわかりやすく
  17. 【第148回】 “Probably” は「プロバブリー」じゃない!英語発音・リスニング攻略法
  18. 英検準1級に不合格→合格へ!失敗談と成功談を全部伝えます
  19. 【第59回】白い巨塔「アメイジング・グレイス」の歌詞の意味 ~讃美歌に学ぶ西洋文化
  20. 「そのため、~(病名)だと考えました」【ER】症例検討会の英語表現 発音も解説【2】
  21. おっさん頑張れ!40代ずぼら英会話【1】ある勤務医の英語学習法まとめ
  22. 学習歴10年以上の内科医が語る「英語学習の壁と突破法」~ 失敗からわかった本当に効果的な勉強法
  23. 【動画】「カプランマイヤー曲線」の英語の発音をわかりやすく
  24. 【第98回】人工透析患者さんとお医者さんの会話
  25. 【医療の英会話】「症例数は多くない」ネイティブの英語表現を聞いてみよう!
  26. 【学会レポ】留学せずに英語でスラスラ発表している人がやっていること【子音編】
  27. 【動画】First を正しく発音するコツ
  28. 【第66回】ER 鉄パイプ貫通治療シーンから英語学習 前編
  29. 【第51回】キング・カズこと三浦知良選手のレジェンドな半生を英語で
  30. 【腸音】ネイティブの『bowel』の発音を真似してみよう!
エイミ
医療英会話の発音とリスニングの専門家。英検、OET、学会発表、外来での診療英会話、舌トレなどのオンラインレッスンを提供中。20代後半から英会話習得をスタートし、最初は「センキュー」以外一言も話せない英語音痴だった。日本人にとっての理解しやすさを追求した解説と「トレーニングは楽しく!」が信条。ERが大好き。University of Baguio, Associate in Hotel and Restaurant Management卒。TOEIC 935点。

詳しいプロフィールはこちらからどうぞ。