あれこれ ポッドキャスト

【第101回】医療の英語表現〜解放骨折とCT撮影

投稿日:

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/

(アイコンをクリックで登録画面へ移動します)

 

 

当記事でご紹介しているポッドキャストは、個別レッスンを受講してくださっている生徒さんのために私の方でレッスンの復習用にお作りしている音声データを公開しているものです。

この時のレッスンでは 交通事故後の治療に関する患者さん、お医者さん、看護師さんの3人の会話 を使って学習していきました!

 

Dr.ゴリラ

ラジオは通常速度で7分07秒だ。
早く聞きたいあなたは倍速などでどうぞ!

 

アップルポッドキャスト、グーグルポッドキャストからも「エイミ」で検索!

 

ERの診療場面でリスニングチャレンジ!

エイミ

こんにちは!

医学英語発音コーチのエイミです。

 

最初に ER から会話を聞いて頂き、何を話しているのかを考えてみましょう。

今回の患者さんは、車を運転中にトラックと激しく衝突し大怪我を負った男性、ハリスさんです。

ハリスさんの車には高校生の息子さんが乗っており、息子さんも怪我を負って同じ病院へ救急車で搬送されました。

幸いなことに二人とも致命傷はありません。

治療を受けお父さんのハリスさんの容体が落ち着いた頃、看護師のアビーがやってきて、息子のポールくんの骨折治療について説明をする…という場面です。

それでは、どうぞ!

 

◆ リスニングチャレンジ「息子さんの骨折は~なので、~だと思います。」

 

さて、いかがでしょうか。

ネイティブの発話なのでとても難しいですが、2回、3回と聞き返して出来るだけ頑張ってみてください。

ヒントとしまして、ハリスさんが

「~では治療できないのか?」

と尋ねたのに対し、看護師のアビーが

「骨が~なんです(だからそれは出来ない)」

と返事、しかしご家族へのフォローとして

「でも~なんですよ」とポジティブな情報を付け加える、という流れです。

本当に難しいですが、出来るだけ頑張って聞いていただき、下で答え合わせをしましょう!

 

 

 

◆ 答え

ハリスさん:(息子の骨折治療は)ギプスじゃダメなのか?

Can‘t you just put a cast on it?

アビー:骨が外へ出ているんです。

The bone penetrated the skin.

ハリスさん:ええええ…。

Oh…

アビー:でも関節は無事ですし、骨の中央部分なので、おそらくきれいに治るかと思います。

But there’s no joints involved, and it’s midshaft, so it’ll probably heal nicely.

Dr. カーター:ハリスさん、これから頭部CTを撮るために移動してもらいますね。

Okay, Mr. Harris, I’ve gotta take you for a head CT.

ハリスさん:なんだそれは?

What’s that?

Dr. カーター:頭部CTというのは、キャットスキャンのことです。脳の写真を撮ります。頭を打って意識を無くされた後には、標準的にこの検査をすることになっています。

Head CT? Um, CAT scan. It’s a picture of your brain. It’s pretty standard after you hit your head and lose consciousness.

 

答えはこんな感じでした!

少しでも聞き取れたあなた、素晴らしいです。

ただここで終わらせたらもったいないです!

もう少し突っ込んで学習すればもっともっと英語が聞き取れるようになるので、もう少しだけ頑張りましょう!

 

今回の学習ポイント

 

それでは学習ポイントをまとめます!

 

ハリスさん:(息子の骨折治療は)ギプスじゃダメなのか?

Can’t you just put a cast on it?

アビー:骨が外へ出ているんです。(だから無理)

The bone penetrated the skin.

灰色文字は発音されていません。太字部分は強く、細字部分は弱く発音されています。

● ネイティブの “Can’t you” は「キャンチュー」ではなく「ケンユ」と聞こえます

ハリスさんの発音を良く聞くと、Can’t you…?(~することは出来ないの?)が

ケンユ?

と発音されていますので(Can’t のt省略)、よーく聞いてみてください。

Can’t you just put a cast on it?

ンユジャスッ ッタ キャスタンッ?

● The bone penetrated the skin.「骨が外へ出ているんです。」

開放骨折、open fracture を英語で患者さんへ説明する時、このように penetrate the skin(皮膚を貫通)を使って説明すると良いかもしれません。

 

ハリスさん:ええええ…。

Oh…

アビー:でも関節は無事ですし、骨の中央部分なので、おそらくきれいに治るかと思います。

But there’s no joints involved, and it’s midshaft, so it’ll probably heal nicely.

● “There’s no joints involved.” 「関節は無事です。」

この台詞は「~(部位)には怪我や疾病が及んでいない、達していない」ということを患者さんへお伝えになる時、There’s not A involved. という型で、応用することが出来るかもしれません。 

● “It’ll probably heal nicely.” 「きれいに治る可能性が高いと思います。」

こちらも、怪我や病気が「きれいに治る」「すっきりと治る」と見立てられる際、患者さんにお声がけする言葉として活用出来そうに思います。

● “It’ll” の発音

“It’ll” の発音がちょっと難しいのですが、ドウ、のように発音します!(イを強く、ドウを弱く。)

● “probably” の発音

そして “probably” ですが、ネイティブは真ん中の bab を省略し、proly と発音することが多いです。そのため プロリー とか、パリーとか、そんな感じに聞こえます。聞き取るには、まず一度自分で真似をして発音してみましょう!

 

Dr. カーター:ハリスさん、これから頭部CTを撮るために移動してもらいますね。

Okay, Mr. Harris, I‘ve gotta take you for a head CT.

ハリスさん:なんだそれは?

What’s that?

Dr. カーター:頭部CTというのは、キャットスキャンのことです。脳の写真を撮ります。頭を打って意識を無くされた後には、標準的にこの検査をすることになっています。

Head CT? Um, CAT scan. It’s a picture of your brain. It’s pretty standard after you hit your head and lose consciousness.

● “I’ve gotta…” は 「~しないといけない」I have to… の意味のスラングです

ネイティブは have to DO(~しないといけない)に 意味のない got を挿入することが良くあります。 

つまり have to = have got to = have gotta。どれが使われていても意味は同じで、「~しないと」です。

● “It’s pretty standard after 人 DID.” 「~があった後にはこの検査・治療を行うのが標準です。」

 

今回の内容をポッドキャストでもどうぞ!

Dr.ゴリラ

ラジオは通常速度で7分07秒だ。
早く聞きたいあなたは倍速などでどうぞ!

 

アップルポッドキャスト、グーグルポッドキャストからも「エイミ」で検索!

 

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/

(アイコンをクリックで登録画面へ移動します)

 

 

今回のまとめ

今回は ER を使った診療英会話のレッスンの一部をご紹介しました。

特に学習ポイントとなりそうな部分をまとめます。

● アメリカ英語の “Can’t you” は「ケンユ」と聞こえます(「キャンチュー」を期待してはダメ。)

●「~(部位)は無事です。~には怪我や疾病が及んでいません。」

“There’s no/not A involved.” 

● 「きれいに治る可能性が高いと思います。」

“It’ll probably heal nicely.” 

●「~があった後にはこの検査・治療を行うのが標準です。」

“It’s (pretty) standard after 人 DID.” 

英語が話せるようになるためには、「表現を覚えて、ネイティブが実際にそれをどう発音しているのかをしっかり聞いて、自分でも同じように発音して、マスターする」というのが一番いいんじゃないかなと私は思っています。

私は発音オタクであり、リスニングオタクであり、海外医療ドラマオタクなので、医療表現のストックはかなり揃ってます!

医療英会話を勉強されたい方、無料メルマガ講座でもいろいろ発信していますのでよければ↓からメルマガへご参加ください。

また一緒に英語学習しましょう!

 

-あれこれ, ポッドキャスト

執筆者:

関連記事

40代で始めた「学び直し英会話」10年続いたので振り返ってまとめてみた

本記事を執筆している4月は、年度初めであり、新しいことを始めるにはいい時期で、そう思う人も多くいらっしゃると思います。 私は40代で始めた「学び直し英会話」を継続して、この春で10年が経ちました。 こ …

【第42回】as は「アズ」じゃない! as as 構文の発音のコツ

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     エイミ こんにちは! 医学英語発音コーチのエイミです。   今回は私たち日本 …

【第119回】”長い英文(英語のかたまり)” を自然に発音するコツ

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     今回は 医療英語に欠かせない「長い言葉のかたまり」や「長い英文」を英語で発音する時のお …

【第88回】The Resident 型破りな天才研修医 第一話で英語学習 2

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     今回は The Resident というアメリカの医療ドラマの第一話 で英語学習してい …

【第6回】”could” の使い方

  エイミ こんにちは! 医学英語発音コーチのエイミです。   今回は、メルマガ読者様からいただいた英語学習のお悩み、「可能性を表す助動詞 would、could、may の使い分 …

最新記事

  1. mmHg の英語の読み方とネイティブの発音【ERで解説】
  2. 【第106回】座長の英語例文「セッションを予定の時間で進行させる」
  3. 【第11回】医学のトップジャーナル「NEJM」で発音練習
  4. 【第81回】TOEIC公式「800+」の解説に疑問があり、公式に問い合わせた話
  5. 「カンファレンス」英語で言える?【ER】症例検討会の英語表現 発音も解説【1】
  6. 【第52回】5分で「カテーテルを入れる」の英語発音をマスター!動詞はアレを使います
  7. 【第102回】診療英会話〜再診患者さんへ「どうですか」英語でどう言う?
  8. ネイティブの『ワクチン』の発音をリスニングチャレンジ!
  9. 【第123回】them、that、there は ゼム、ザット、ゼア じゃない
  10. 【第5回】「どうして?」を “What?” で表現する英語
  11. 【第17回】知ってる?「Didn’t」の発音は「ディドゥント」じゃないっていう話
  12. 【第118回&120回】英検準1級のリスニング問題演習 5
  13. 【ERで学ぶ医療英会話】頭部と頸部の触診1【英語丸ごと解説】
  14. 【生徒さんの声】4週間でネイティブに聞き返されない発音になる
  15. 【第56回】患者さんへ術後の回復過程説明を英語で 後編
  16. 【英語でスライド作成】おすすめ書体はArial、Segoe、Helvetica
  17. 【薬剤名の発音どう調べる?】YouTubeで結構解決できます!
  18. 【第99回】英検準1級のリスニング問題演習 1
  19. 【第30回】「多変量解析」multivariate analysis の発音のコツ
  20. “th” の発音のコツ【ER・プリズンブレイク・グレイズアナトミーで解説】
  21. 【第66回】ER 鉄パイプ貫通治療シーンから英語学習 前編
  22. 私が5000時間の英語学習を続けて思う「仲間の大切さ」 2
  23. ERで覚える!98°F はつまり何 °C?微熱、平熱、低体温、医療の「華氏」数字まとめ
  24. 【第117回】医学論文で英語の音読練習 3
  25. 40代ずぼら英会話【6】海外ドラマで英語学習3:しんどい時は手抜きでOK!
  26. 【動画】多変量解析の英語の発音をわかりやすく
  27. 「血圧が高いことに注意を払うべきでした」【ER】症例検討会の英語表現 発音も解説【3】
  28. 【第73回】ER の診察英会話 初診診療での英語表現と発音
  29. 英検準1級にS-CBT形式で一発合格!合格のカギと注意点を聞いてみた!
  30. 【第22回】医療的文脈での「his system」意味と使い方
エイミ
医療英会話の発音とリスニングの専門家。ER先生。舌トレ先生。英検先生。
20代後半から英会話習得をスタートし、最初は「センキュー」以外一言も話せない英語音痴だった。日本人にとっての理解しやすさを追求した解説と「トレーニングは楽しく!」が信条。ERが大好き。University of Baguio, Associate in Hotel and Restaurant Management卒。TOEIC 935点。

詳しいプロフィールはこちらからどうぞ。