医療ドラマ英会話

「英語はたくさん聞けば慣れる」なんて嘘。ドラマの英語学習は【第1話だけ】でいい!

投稿日:2019年8月7日 更新日:

 

エイミ

こんにちは!

医学英語発音コーチのエイミです。

 

「ドラマで楽しく、生きた英語を勉強しよう!」

そう考えて、海外ドラマのDVDを大人買いして見始めたけど、どれだけ見れども、まったく聴き取れるようにならない。

話せるようにもならない…。

 

そして挫折。

そんな人はたくさんいます。

 

とにかくたくさん英語に触れるのが大事

たくさん聞けば慣れる

英語のシャワーを浴びれば、英語が口から飛び出してくるようになる

 

こんな謳い文句を鵜呑みにしていませんか?

はっきり言って全部ウソですよ。

 

英語学習には「やり方」があります。

海外ドラマはとても良い学習教材ですが、正しいやり方を知らずにただ見続けるのは、時間の浪費です。

 

じゃあ、どうすれば良いのか?

英語学習としてのドラマは、第1話だけをしっかり観ればいいんです。

今回は、そのやり方をお話していきます。

 

 

【大間違い】「量をこなせば自然に聞き取れるようになる」

よくあるNGパターンは、英会話学習初心者の方がとにかくたくさん英語を聴けばいいんだと思い込み、ドラマの展開を追いながら一緒に英語も勉強しようとすることです。

 

Dr.ナミ

エイミさん。

私最近、ドラマで英語勉強しようと思って、

やる気出して、ERのDVDセット買ったんですニャ。

でもね…。

 

Dr.ナミ

なぜか、何話見てもちっとも聴き取れるようにならない!

そして途中から英語ほったらかしで、ふつうに見ちゃってる。

私は一体何をしているんだニャ!! 泣

 

 

こんな嘆き節を、本当によくお聞きします。

 

まず、初心者が初見の話を追いながらついでに英語の勉強をするのは、無理です。

「何話見ても聞き取れるようにならない」のは、単純に当たり前のこと。

基礎ができていないうちから英語のシャワーを浴びても、何の意味もありません。

 

「そのうち慣れる」なんてことはない です。

あなたがダメなのではなく、ただそういうものなのです。

それを知らずに、挫折感だけを残して諦めてしまう人のなんと多いことでしょうか。

 

 

「ドラマを楽しく観る時間」は、「学習時間」とは別に取れ!

そんなことにならないために、まずは、「ドラマの話を楽しむ時間」と「ドラマで英語学習をする時間」を分けるようにしましょう。

つまりドラマの話を追う時は、ふつうに日本語で楽しく見ちゃいます。

そしてこのただ楽しむ時間に、そのドラマを本当に好きになりましょう。

そして「ああ、このストーリーを字幕なしで理解したい。」とか、「こんなことを私も英語で言えるようになりたい。」という、野心を持ってください。

 

「できたら聞き取れるようになりたいなぁ。」ではダメです。

「ほんまに聞き取れるようになりたい!」という野心です。

 

さらに、

 

● 英語が出来るようにならないと、人前で恥をかくことになる。

● 英語が出来るようにならないと、仕事で大きな問題が起こる。

 

というような危機感が持てたら、最強です。

人は、「こうなりたい(願望)」だけでは本気になれず、「こうなったら嫌だ(危機感)」で、ようやく行動できるからです。

 

まずはここからスタートしましょう。

そしてその後、改めて「英語学習」に入ります。

 

 

なぜ1話分だけを丁寧に観ると【聴き取れる&話せるようになる】のか?

 

初心者が英会話力を伸ばすためにまずするべきことは、発音 フレーズ の細かい部分にこだわって、丁寧に学習していくことです。

 

なぜなら、発音のことを何も知らないのにただ漠然と英語を聞き流しても、それは永遠に雑音のままだから。

また、フレーズのニュアンスも分からないのにわからないまま聞いていても、わかるようになる日は来ないからです。

柱の一つの【発音】は、「このセリフはこんな風に言うはず」という思い込みを捨てて、実際にネイティブがどう言っているのか を、よーーく聴きましょう。

1つのセリフ、1つの単語に意識を集中して、一部分だけ繰り返して何度も聞きます。

そうすると、

 

Dr.レン

モーフィーン」って聞こえるのは、モルヒネのことだな?

 

とか、

 

Dr.レン

ワディズィッ」って、「What is it?」のことなのか!

 

とか、

 

Dr.レン

「Do you」って、ほとんど発音しないんだなぁ…。

 

とか、そういうことに気がつくようになっていきます。

 

そして、【文法&フレーズ】では、「この人はなぜ、どんな気持ちで、この言い回しを使っているんだろう?」というところを、深掘りして考えていきましょう。

たとえば、ER シーズン1の第1話で、看護師のキャロルが医師に「(この妊婦さんに)会陰切開しますか?」と尋ねるシーンがあります。

ここで彼女は「You’re doing an episiotomy?」と、現在進行形を使っています。

 

 

(字幕の「You」は「You’re」の省略形です。)

 

Dr.ナミ

んん? なんで現在進行形なんだろう?

 

Dr.ナミ

未来表現の be going to doを使って、

Are you going to do an episiotomy?

とかじゃないと、変じゃないかニャ?

 

Dr.ナミ

うーん。

現在進行形のこと、

もう一回ちゃんと調べてみようかニャ?

 

というように、細かいことをなんとなくで終わらさず、しつこく突っ込んで理解していくことで、あなたの【聴く力と話す力】は伸びていきます。

キャロルが現在進行形を使った理由が知りたい方はこちら。

 

最初は、たった3秒のセリフの発音とフレーズを理解するのに、15分も30分もかかるかもしれません。

でも、それで正しいのです。

ドラマによって1話分の長さは違いますが、たとえば1話が約20分の「フレンズ」でも、丁寧に学習するときっと何日もかかるでしょう。

1話45分の「ER」なら、もっとです。

 

だから、ここまで丁寧に学習するのは、1話だけでOK なのです。

ERの長さなら、1話の半分でもやりきれば大躍進

その頃あなたは、ものすごい成長をとげています。

 

 

「ドラマで英語学習」には補助輪が不可欠。補助輪をゲットしよう!

 

ただここで問題になってくるのが、「発音とフレーズの一つ一つの疑問を英語初心者が一人で全部解決していくのはものすごい重労働だ」ということです。

 

あなたが初めて自転車に乗った時、そのままではふらふらして進めなかったけれど、補助輪を使うと、安定して前に進むことができたと思います。

同じように、初めてドラマで英語学習をする時には、「自分より少し先を行っている人による解説」という補助輪が必要です。

 

人気ドラマなら、英語上級者の方がセリフを細かく解説されているブログなどがあったりします。そういうブログは、日本人がつまずきがちな部分をフォローしてくれていることが多いので、ぜひ参考にしましょう。

 

私は、医療ドラマ「ER 緊急救命室」の解説記事を書いています。

ERファンの方、ERで英語を勉強しようとしたけれど挫折してしまった方などのお役に立てれば、嬉しいです。

 

ERで医療英会話を学ぼう!

 

 

 

今回のまとめ

●「たくさんの英語に触れる」という量的な学習法は、英会話初心者にはほとんど効果がない。

 

●「聴いていればそのうち慣れる」というのは嘘。大人になってからの聞き流しは時間の無駄。

 

● ドラマを楽しむ時間とドラマで学習する時間を分けよう。楽しむ時は日本語で楽しみ、 その後に勉強しよう。

 

● 英会話初心者の成長のカギは、発音とフレーズにこだわって丁寧に学習すること。ドラマなら、第1話分だけで十分です。1話分をしっかり掘り下げて学習しよう。

 

● いきなり全部自分一人で丁寧に勉強するのは荷が重すぎる。解説ブログを補助輪にして進んでいこう。

 

● このブログでは、「ER 緊急救命室」の補助輪になる記事を書いています。ERが好きな人、楽しく医療英会話を学習したい人は、ぜひ見てみてください!

 

ERで医療英会話を学ぼう!

 

 

【後日談】

 

Dr.サトシ

エイミさん。

なんか最近の子は

補助輪使わないで自転車の練習

するらしいで。

 

 

エイミ

ええっ!?

そうなんですかっ!

し、知らなかった。

補助輪ってもはや古いんですかね!?

 

 

Dr.サトシ

うん、うちの子は

バランスバイク ってゆーのを使ってな、

へんしんバイク で練習して。

うんぬんかんぬん…。

まあ子どものことは嫁さんに任せっぱなしなんですけど

うんぬんかんぬん…。

 

エイミ

……。

 

 

おしまい。

 

 

ERで医療英会話を学ぼう!

 

 

 

-医療ドラマ英会話

執筆者:

関連記事

【第113回】”Why don’t you” の発音は「ホワイドンチュー」ではありません!

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     今回は “Why don’t you” はネイティ …

【第77回】グレイズ・アナトミーのパーキンソン病 DBS手術から英語学習

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     今回は グレイズ・アナトミーから、パーキンソン病治療のための外科手術、DBS(Deep …

【ERで学ぶ医療英会話】緊急分娩対応2【英語丸ごと解説】

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     エイミ こんにちは! 医学英語発音コーチのエイミです。   ドラマ「ER 緊 …

穿刺針やカテーテルを「入れる」ネイティブが使う動詞5つ  まとめ

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     エイミ こんにちは! 学会英語発音コーチのエイミです。   カテーテルを入れ …

「血圧が高いことに注意を払うべきでした」【ER】症例検討会の英語表現 発音も解説【3】

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     エイミ こんにちは! 学会英語発音コーチのエイミです。   この記事は、医療 …

最新記事

  1. 【第38回】大動脈解離の術後ブリーフィングを ER で練習【2】
  2. 【塞栓の英語】エンボラス、エンボリズムを英語で正しく発音するコツ
  3. 【第70回】そのカタカナ英語、通じません! “デュアルエナジーCT” の発音練習
  4. 【第45回】五輪カナダ人レポーターが英語で熱くコンビニを語る 前編
  5. 【第67回】ER 鉄パイプ貫通治療シーンから英語学習 後編
  6. ビリルビンとアルブミンのネイティブ発音を解説するよ!
  7. 保護中: TOEIC Part2 Q15
  8. 【第31回】アーテリーではない「artery(動脈)」
  9. 【学会レポ】座長編 英語例文「演者への謝辞とフロアへの質問呼びかけ」
  10. 『医療崩壊を防ぐ』『感染者を急増させない』英語でどう言う?
  11. 【生徒さんの声】4週間でネイティブに聞き返されない発音になる
  12. 【医療者の英語】血圧が「110の90」「低い、高い」「上がった、下がった」どう言う?
  13. 「そのため、~(病名)だと考えました」【ER】症例検討会の英語表現 発音も解説【2】
  14. 【英語でスライド作成】おすすめ書体はArial、Segoe、Helvetica
  15. 【第30回】「多変量解析」multivariate analysis の発音のコツ
  16. 【動画】「ログランク検定」の英語の発音をわかりやすく
  17. 【生徒さんの声】日々の診療で自信を持って英語で説明できるようになりました
  18. 【ERで学ぶ医療英会話】胸部X線の所見説明1 【英語丸ごと解説】
  19. 英検1級受験記【1】学習準備・一次試験の流れ・リスニングPart1&2の感想
  20. 【第54回】全然違う音なんやで! She と See の発音方法を1分で解説
  21. 「メイヨークリニック」の発音はまさかのアレと同じです!
  22. 保護中: TOEIC7-1 Part3 Q44・45 3W2
  23. 【第82回】スタンフォード大学研究者の著書から学ぶ発表に役立ちそうな英語表現
  24. 保護中: TOEIC7-1 Part3 Q56 4W4
  25. 【動画】学会発表「本日は~についてお話させて頂きます」を英語で
  26. 【第9回】医学英語の発音練習には何がオススメですか?
  27. 保護中: TOEIC7-1 Part3 Q44‐46 最初 3W1
  28. 【第100回】英検準1級のリスニング問題演習 2
  29. おっさん頑張れ!40代ものぐさ英会話【3】漫画で英語学習
  30. 【第97回】小学5年生の生徒さんへのサッカー英会話レッスン1
医学英語発音コーチ
エイミ
発音、リスニング、医療英会話、TOEIC、英検の指導・対策が得意分野。20代後半になってから英会話習得をスタートし、最初は「センキュー」以外一言も話せない英語音痴だった。日本人にとっての理解しやすさを追求した解説と「トレーニングは楽しく!!」が信条。University of Baguio, Associate in Hotel and Restaurant Management卒。TOEIC 935点。

詳しいプロフィールはこちらからどうぞ。