医療ドラマ英会話

【ドラマで診療英会話】「ベッドを起こしますね」を英語で

投稿日:2021年12月19日 更新日:

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/

(アイコンをクリックで登録画面へ移動します)

 

 

エイミ

こんにちは!

医学英語発音コーチのエイミです。

 

先日、レッスンの準備のためにニュー・アムステルダムという医療ドラマを観ていたところ、 「ベッドを起こしますね」という医師から患者さんへの声かけが出てきました。

「ベッドを起こす」という日本語から考えるとちょっと思いつかないような英語フレーズで、こんな風に言えるのだなと思ったので、今回は”ベッドを起こします” の英語表現をご紹介してみようと思います。

とても簡単な言い方なので、ぜひそのまま使ってみて頂けたらと思います。

それではどうぞ!

 

「ベッドを起こします」を英語で

今回取り上げる場面は、ニュー・アムステルダムのシーズン1エピソード2から、心臓弁不全のためこれから手術を行う予定の女性患者が手術前に急変し、呼吸困難になったところを医師が処置をしていく…というシーンです。

落ち着いていた患者が突然目覚めて苦しみ始め、処置室に鳴り響くバイタルのアラーム。

ここで循環器外科医のDr. レイノルズが患者にこのように声をかけます。

息が出来るようにベッドを起こすよ。

 

それではまずは英語の聞き取りにトライしてみましょう。

警告音が鳴っていたり、患者さんが喘いでいたりで、かなり聞き取りが難しいですが、出来るだけ耳を集中させて頑張ってみましょう!

 

◆【聞き取りチャレンジ】「ベッドを起こします」

女性医師:酸素飽和度低下です。

Pulse ox’s dropping.

Dr. レイノルズ:ジョゼット、息が出来るようにベッドを起こすよ。(患者の上半身を起こし、聴診器を胸に当て)ラ音がするな。

Jozette, ___ ______ __ ___ ___ ___ so you can breathe.  I hear rales.

 

さて、いかがでしょうか?

レイノルズ医師が何と言っているか、おわかりになりましたか?

ドラマの発音なので聞き取るのはとても難しいですが、内容はとても簡単なことしか言っていません。

単語も、とっても簡単なものしか出てきていません。

ぜひネイティブの発音を2、3回繰り返して聞いて、粘って考えてみて頂ければと思います。

 

考えて頂いたら答えをどうぞ!

 

◆ 答え

女性医師:酸素飽和度低下です。

Pulse ox’s dropping.

Dr. レイノルズ:ジョゼット、息が出来るようにベッドを起こすよ。(患者の上半身を起こし、聴診器を胸に当て)ラ音がするな。

Jozette, I’m going to sit you up so you can breathe.  I hear rales.

 

ということで、レイノルズの「ベッドを起こします」は

I’m going to sit you up.

アイム ゴーイントゥ スィッ テュ アッ.

でした!

 

「ベッドを起こす」とは、患者さんの身体を座位にする ということですね。

それで sit up(座る、座位を取る)が使われています。

 

ベッド起こしますね(お身体を起こしますね)。

I’m going to sit you up.

アイム ゴーイントゥ スィッ テュ アッ.

 

「~のためにベッドを起こしますね」という際には、 “for 名詞” または “so you(/I) can 動詞” などを後ろに付け足します。

 

朝ごはんです。ベッドを起こしますね。

I’m going to sit you up for breakfast.

アイム ゴーイントゥ スィッ テュ アッ フォ ブレkファst.

息が出来るようにベッドを起こしますね。

I’m going to sit you up so you can breathe.

アイム ゴーイントゥ スィッ テュ アッ ソ ユカン ブリーズ.

 

 

「ベッドを元に(臥位姿勢に)戻しますね」を英語で

ベッドを起こした後は、目的が終了すればベッドを戻しますね。

その際は英語でどのように言えば良いでしょうか?

ベッドを起こす」が あなたを座らせる(sit you up)でしたので、その反対にすれば良さそうです。

あなたを横に寝かせます、ということなので、lie you down を使ってみましょう。

 

じゃ、ベッドを戻しますね。

I’m going to lie you down, okay?

アイム ゴーイントゥ ライ ダウン イ?

 

 

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/

(アイコンをクリックで登録画面へ移動します)

 

 

今回のまとめ

今回は、医療ドラマ New Amsterdam から「ベッドを起こします」の英語フレーズをご紹介しました。

 

ベッドを起こしますね

I’m going to sit you up.

アイム ゴーイントゥ スィッ テュ アッ.

◆ 朝ごはんです。ベッドを起こしますね

I’m going to sit you up for breakfast.

アイム ゴーイントゥ スィッ テュ アッ フォ ブレkファst.

◆ 息が出来るようにベッドを起こしますね

I’m going to sit you up so you can breathe.

アイム ゴーイントゥ スィッ テュ アッ ソ ユカン ブリーズ.

◆ じゃ、ベッドを戻しますね

I’m going to lie you down, okay?

アイム ゴーイントゥ ライ ダウン オケイ?

 

sit you up を使う言い方は発音も簡単で、私たち日本人でも使いやすいのではないかと思いました。

口に出して練習して、一つずつ身に付けましょう。

それではまた一緒に英語学習しましょう!

 

-医療ドラマ英会話

執筆者:

関連記事

【ERで学ぶ医療英会話】緊急分娩対応3【英語丸ごと解説】

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     エイミ こんにちは! 医学英語発音コーチのエイミです。   ドラマ「ER 緊 …

「そのため、~(病名)だと考えました」【ER】症例検討会の英語表現 発音も解説【2】

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     エイミ こんにちは! 学会英語発音コーチのエイミです。   この記事は、医療 …

穿刺針やカテーテルを「入れる」ネイティブが使う動詞5つ  まとめ

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     エイミ こんにちは! 学会英語発音コーチのエイミです。   カテーテルを入れ …

【第36回】「confidentiality」(守秘義務)のネイティブ発音と例文

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     エイミ こんにちは! 医学英語発音コーチのエイミです。   今回は、医療の「 …

【ERで学ぶ医療英会話】緊急分娩対応4【英語丸ごと解説】

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     エイミ こんにちは! 医学英語発音コーチのエイミです。   ドラマ「ER 緊 …

最新記事

  1. 英検準1級にS-CBT形式で一発合格!合格のカギと注意点を聞いてみた!
  2. 【生徒さんの声】菜々緒さんがなぜ英語が上手いのか、理由がわかりました
  3. 【塞栓の英語】エンボラス、エンボリズムを英語で正しく発音するコツ
  4. 【生徒さんの声】英語の口述発表猛特訓!成長が実感できた5週間でした
  5. 【第72回】発音に要注意!parameter は「パラメーター」じゃないですよ
  6. 「血圧が高いことに注意を払うべきでした」【ER】症例検討会の英語表現 発音も解説【3】
  7. 【第79回】「SGLT2」と腎臓組織の英語の発音
  8. 「アナフィラキシー」「挿管」「気管切開」ERで英語学習しましょう
  9. 【第88回】The Resident 型破りな天才研修医 第一話で英語学習 2
  10. 【音声あり】発表スクリプト例文 導入
  11. 【第43回】’文発音’ のコツをスティーブ・ジョブス伝説のスピーチで解説します!
  12. 40代ずぼら英会話【7】王道教材を使い倒せ!NHKラジオビジネス英語学習法
  13. 【第139回】医学論文を音読!「ミネラルコルチコイド受容体拮抗薬」の回
  14. 【第105回】小学5年生の生徒さんへのサッカー英会話レッスン2
  15. 【ERで学ぶ医療英会話】緊急分娩対応4【英語丸ごと解説】
  16. 【第42回】as は「アズ」じゃない! as as 構文の発音のコツ
  17. 【学会レポ】Vol. 10 使わないと不自然!「えー」「それでは」「さて」を英語でも言おう
  18. 【第16回】「滅菌」”sterile” の発音を本気でマスターしてみよう
  19. 英検1級受験記【2】英作文・エッセイの「難キーワード」まとめ No. 1
  20. 【第30回】「多変量解析」multivariate analysis の発音のコツ
  21. 【第119回】”長い英文(英語のかたまり)” を自然に発音するコツ
  22. 【生徒さんの声】留学経験ゼロから英語で学会発表が出来るように!
  23. 【プラチナ製剤4種類】を英語で正しく発音しよう!
  24. 【第44回】ネイティブのぼそぼそ発音を「逃亡者」を観ながら解説していきます
  25. 【第53回】fully と free を悩まずに聞き分ける方法
  26. 【第108回】診療英会話〜穿刺の治療方法を説明する
  27. 大静脈【vena cava】の発音は「ベナカバ」じゃない!
  28. 【ERで学ぶ医療英会話】開放骨折の緊急対応1【英語丸ごと解説】
  29. 【動画】First を正しく発音するコツ
  30. 【第41回】留学中最高に面白かった大学の授業を振り返ってみた
エイミ
医療英会話の発音とリスニングの専門家。ER先生。舌トレ先生。英検先生。
20代後半から英会話習得をスタートし、最初は「センキュー」以外一言も話せない英語音痴だった。日本人にとっての理解しやすさを追求した解説と「トレーニングは楽しく!」が信条。ERが大好き。University of Baguio, Associate in Hotel and Restaurant Management卒。TOEIC 935点。

詳しいプロフィールはこちらからどうぞ。