ポッドキャスト

【第18回】「胸膜」の発音を出来るだけネイティブに近づけてみようの回

投稿日:2020年12月1日 更新日:

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/

(アイコンをクリックで登録画面へ移動します)

 

 

エイミ

こんにちは!

医学英語発音コーチのエイミです。

 

今回は、胸膜」を意味する英単語「pleura(名詞)」と「pleural(形容詞)」のリスニングと発音の練習 を、米ドラマ「ER」のワンシーンを使い、ラジオで皆さんと一緒にワークしてみたいと思います。

 

Dr.レン

 ラジオは通常速度で20分06秒だよ。

早く聞きたいアナタは倍速などでどうぞ!

 

 

1.Anchor

2.アップルポッドキャスト   

「エイミ」で検索してください!

3.Google Podcasts

 

胸膜は “pleura” というスペルから「プレウラ」などと読みたくなってしまうかもしれないのですが、実は全然、そんな発音ではないんです。

正直、発音することはもちろん、聞き取るだけでも、相当難しい単語です。

なので説明もかなり大変なのですが、出来るだけわかりやすく解説をしてみようと思いますので、「胸膜」の英語発音を聞き取れるようになられたい方は、ぜひラジオを聞いて行って頂ければと思います。

それではまずはネイティブの発音をリスニングしてみましょう!

めちゃくちゃ早くてびっくりしますよ…!

 

胸膜「pleura」をドラマでリスニング!

 

医療ドラマ ER から、ネイティブの「pleura」の発音 チェックしましょう。

文章の中から「pleura」の部分に耳を集中させ、よーーく聞いてみてくださいね!

 

(ERより)

外科部長:胸膜が破れないように注意しろ。

Watch the pleura. (You) Don’t want to puncture it.

◆ You don’t want to do.  「doしたらダメだぞ。」という口語表現です

【日本語吹替と英語音声を連続で】

 

エイミ

レン先生、これが 胸膜 pleura の発音です!

 

Dr.レン

プラ…プラー?

ほとんどラーしか聞こえないよ!

これは一体どうやって発音しているの?

 

エイミ

「ラー」しか聞こえないのは、

最初の音が Pだけ だからです。

まず、「プ(pu)」と言わずに、

Pだけ+ leu(ル)

を発音練習してみましょう!

 

日本人の「プ」は、「p+u」。

英語人の「p」は、「p」 だけ。

→ 「u」が邪魔なので取りましょう!

声を出さずに、息だけで「プ」と言えば、pだけの発音になります。

そのまま続けて leu(ル)。(eは無視、読みません。)

pleu=「pル」!

 

leuは Lで発音するので、こんな感じになります。

舌先をまっすぐ前に向けて前歯の後ろに付け、離したら下前歯の後ろへ下ろし、「ル」です。

 

 

L→ R への音移動で「pleura(pルr)」!

 

エイミ

ここからが最難関ポイントです!

lu で舌が一瞬まっすぐになりますが、

即、舌全体を後ろにグイっと引いて

Rのスプーン舌を作りましょう!

 

こんな感じで、舌を後ろにグイっと引き、全体で「スプーンの形」にしてみてください。

(舌先→浮く、真ん中→へこむ、舌の両サイド→上の歯茎に付く、という3点セットです。)

 

エイミ

pleura の「ラー」に聞こえた部分は、

「leura」のLからRの音移動で出来ています。

日本人はLもRも苦手ですので、

正直とても難しく感じられるはずです。

最初に「lu」を練習し、

できるようになったらRの舌の動きを練習し、

どちらもできるようになったら

なめらかに繋げてみる、

という風に練習してみてください!

 

pを息だけで発音+

lu をLで発音 +

Rをなめらかに繋げてフィニッシュ

→ 「pleura(pルr)」

 

Dr.レン

これはまさに発音チャレンジ…。

難しい!

でも、自分で発音出来るようになれば

聞き取りも出来るようになる。

ちょっと頑張ってみよう…!!

 

 

形容詞「pleural」をドラマでリスニング!

 

せっかくですので、ここで続けて ネイティブの「pleural」の発音 も聞いてみましょう。

こちらも本当にめちゃくちゃ早いですので、「pleural」の部分に集中して、よーーく聞いてみてください!

 

(ERより)

Dr. ベントン:カーター君、このエドさんは、お前の患者だ。

Oh, and, Carter. Consider Ed here your patient.

医学生カーター:(やったぞ…!)あ、ハーパー、胸腔穿刺は見たことある?

Uh, Harper, have you ever seen a pleural tap?

【日本語吹替と英語音声を連続で】

 

エイミ

こちらは、後輩の医学生の女の子に

思いを寄せるカーターが

彼女に良いところを見せようとして

pleural tap を見せてあげるからおいで」

と声をかけているシーンです。

 

Dr.レン

なるほど…。そんな下心が…。

 

エイミ

pleural tap の発音がとても速いのは、

さっきの「pルr」と音がほぼ一緒

だからなんです。

最後にLが付くだけなので、

「pルrl」と発音しているんです。

 

Dr.レン

そうか、形容詞になっても

母音は一つだけってことか…!

母音の数が減れば減るほど発音は早くなるから、

pleural tap がこんな風に聞こえるんだな。

 

pを息だけで発音(子音のみ)+

lu をLで発音(子音と母音) +

rl を子音のみで発音

→ pleural(pルrl) [plʊər(ə)l] 

 

母音というのは、日本語で言えば「アイウエオ」のこと。

子音というのは、たとえば、パピプペポ(pa・pi・pu・pe・po)の「P部分だけ」のことです。

日本人は pleural → pu lu ra lu と発音したくなるのですが、これだと母音が3つも増えてしまいます。

puluralu(プルラル)→ 母音 u、a、u が余計なので取る!

→「pルrl」

ということなんです。

「母音を減らす」というのは日本人にとって理解しにくい感覚なので、最初は本当にわかりづらいと思うのですが、ここは頭で考えるよりやってみた方いいところです。

発音はスポーツみたいなもの。

よくわからなくても、まずは口を動かしてみましょう!

そしていっぱい失敗しましょう。

やっているうちに少しずつわかってきます。

 

それでは、ラジオで一緒に発音練習していきましょう!!(^^)

ここで書いていることをもっと詳しく説明しています!

 

 

1.Anchor

2.アップルポッドキャスト   

「エイミ」で検索してください!

3.Google Podcasts

 

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!!/

(アイコンをクリックで登録画面へ移動します)

 

 

今回のまとめ

胸膜を意味する英単語「pleura」「pleural」は、日本人にはかなり発音と聞き取りの難しい単語です。

コツは、

● 「プ(pu)」から母音を抜く(pのみ)

●「ラ(ra)」から母音を抜く(rのみ)

●「ル(lu)」から母音を抜く(l のみ)

という感じなので、とにかく母音を抜く!子音だけの音に慣れる!っていうことですね。

といっても、言うは易し行うは難しなのですが、それでもやればやるだけちゃんと上手くなっていくのが発音の面白いところです。

上手く発音できる文字列が増えると楽しいですよ。

一つ一つきちんとブレイクスルーして、発音スキルを上げていきましょう!

 

-ポッドキャスト

執筆者:

関連記事

【第48回】五十嵐カノア選手の五輪英語インタビューが勉強になり過ぎる 後編

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     エイミ こんにちは! 医学英語発音コーチのエイミです。   今回は、東京五輪 …

【第27回】「外筒を大静脈から肝静脈へ挿入する」を発音練習

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     エイミ こんにちは! 医学英語発音コーチのエイミです。   今回は、米ドラマ …

【第51回】キング・カズこと三浦知良選手のレジェンドな半生を英語で

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     エイミ こんにちは! 医学英語発音コーチのエイミです。   今日私は、Jリー …

【第82回】スタンフォード大学研究者の著書から学ぶ発表に役立ちそうな英語表現 2

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     今回は「スタンフォード式人生を変える運動の科学(原題:The Joy of Movem …

【第60回】留学経験なしでも大丈夫! 英語力ゼロから英会話講師になった私の勉強法

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     エイミ こんにちは! 医学英語発音コーチのエイミです。   今日は 英語を英 …

最新記事

  1. 【第110回】”バニラ” を日本人が発音すると “バナナ” に聞こえます
  2. 「アナフィラキシー」「挿管」「気管切開」ERで英語学習しましょう
  3. 【第65回】”犬” を “娘” と聞き間違えられた生徒さんのお話
  4. S先生のTOEICスコアが855点に大幅アップ!!
  5. 【第112回】英検準1級のリスニング問題演習 4
  6. メルマガ登録フォームのシステム不具合を経験して感じたこと
  7. 【第115回】3つのアの練習- gram と drug のアは違う音です!
  8. 【動画】「Good morning / afternoon / evening」の発音をわかりやすく
  9. 【学会レポ】Vol. 8「発音ミス続出の英単語 まとめ」
  10. 【第12回】EKG、MI、DVT…英語の略語を発音するコツ
  11. 【医療者の英語表現】「~の疑いがある」ネイティブはどう言う?
  12. 【第49回】オーバーイージーとは? 英語圏の「目玉焼きの焼き加減」4つ
  13. 【第155回】呼吸器の英語の発音 ~ 呼吸不全、人工呼吸器、レスパイト
  14. おっさん頑張れ!40代ずぼら英会話【2】「英語耳」は発音学習の白地図である
  15. 【第54回】全然違う音なんやで! She と See の発音方法を1分で解説
  16. 【学会レポ】Vol.12 ナメられない英語の話し方
  17. 【第56回】患者さんへ術後の回復過程説明を英語で 後編
  18. 【第14回】「基礎代謝」と「メタボリックシンドローム」の発音練習
  19. 【第105回】小学5年生の生徒さんへのサッカー英会話レッスン2
  20. 【第35回】「コックス比例ハザードモデル」 の英語発音のコツ
  21. 【学会レポ】Vol.13 発表は「1分100ワード」で話せ
  22. 【第50回】「変異株」と「株をやる」と野菜の「蕪」を英語で
  23. コロナウイルス関連の論文が検索できる!『ludwig』を使いませんか
  24. 【学会レポ】座長編 英語の例文「質疑応答をコントロールし、セッションを締めくくる」
  25. 「オーバーシュート」は通じる?「感染爆発」英語でどう言う?
  26. 【第95回】”Does”, “Did”, “any” は「ダズ」「ディド」「エニィ」じゃない! 英語発音・リスニング攻略法
  27. 【動画】First を正しく発音するコツ
  28. 【第30回】「多変量解析」multivariate analysis の発音のコツ
  29. 【第141回】胃の再建法「ルーワイ法」「ビルロート法」は英語でこう読む!
  30. 【学会レポ】質疑応答編 英語の例文「最初の一言」
エイミ
医療英会話の発音とリスニングの専門家。英検、OET、学会発表、外来での診療英会話、舌トレなどのオンラインレッスンを提供中。20代後半から英会話習得をスタートし、最初は「センキュー」以外一言も話せない英語音痴だった。日本人にとっての理解しやすさを追求した解説と「トレーニングは楽しく!」が信条。ERが大好き。University of Baguio, Associate in Hotel and Restaurant Management卒。TOEIC 935点。

詳しいプロフィールはこちらからどうぞ。