医療ドラマ英会話

「アナフィラキシー」「挿管」「気管切開」ERで英語学習しましょう

投稿日:

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/

(アイコンをクリックで登録画面へ移動します)

 

 

今回は ER から、アナフィラキシーで救急搬送されてきた患者さんの治療場面 で使われている医療英会話をご紹介します。

アナフィラキシー気管挿管気管切開 などの正しい発音を学習しましょう!

 

ERの診療場面でリスニングチャレンジ!

エイミ

こんにちは!

医学英語発音コーチのエイミです。

 

最初に ER の音声を聞いて頂き、どんな会話がなされているのかを考えて頂ければと思います。

場面は、救急医の Dr. グリーンが患者の女性の乗ったストレッチャーを押し、”Trauma 2″、外傷2号室へ駆け込むところから始まります。

すれ違った Dr. ルイスがグリーン先生に問います。「何の患者さん?」

Dr. グリーン「~~だ。」

そばには患者さんの夫、グッドウィンさんが付き添っています。

治療室では看護師さんたちも会話に加わります。

登場人物が多く、少し長い会話ですが、まずはリスニングです。

聞き取りはめちゃくちゃ難しいです。

それでは、どうぞ。

 

◆ リスニングチャレンジ「アナフィラキシーの患者さんだ。」

Dr. グリーン:外傷2号室へ行こう。

Let’s go. We’re going to trauma two.

Dr. ルイス:何の患者なの?

____ ____ ____ ____?

Dr. グリーン:アナフィラキシーだ。

______________.

患者の夫:妻はアレルギーなんだ、エビとか貝とか、海鮮の。

She’s __________, my wife. You know, to shrimp and scallops and all that stuff.

Dr. グリーン:スーザン、グッドウィンさんだ。グッドウィンさん、医師のルイスです。

Susan, this is Mr. Goodwin. Mr. Goodwin, this is Dr. Lewis.

患者の夫:入ってると知らなかったんだ。頼んでないんですよ。きっと前菜に入っていたんだ。

We didn’t know. I mean, we didn’t order it. It must have been an appetizer.

Dr. ルイス:奥さんはこちらで治療しますので、外でお待ちください。

Okay, we’re gonna take care of your wife, Mr. Goodwin. You need to wait outside.

患者の夫:結婚式で一度こういうことがあって、喉が腫れたけど、ここまでにはならなかったよ。

It happened once before at a wedding reception and her throat swelled up, but nothing like this.

Dr. グリーン:1、2、3。[ストレッチャーから治療台へ患者さんを移動。]

One, two, three.

Dr. ルイス:リディア、グッドウィンさんを待合室へご案内して。

Lydia, show Mr. Goodwin where he can wait.

看護師リディア:こちらへお願いします。

Come on, Mr. Goodwin.

Dr. グリーン:気道上部閉塞。ストライダーあり。

Upper airway obstruction with stridor.

看護師:低血圧です。

She’s hypotensive.

看護師ヘレエ:血圧、触診で45です。

BP’s 45 ______.

Dr. ルイス:ヘレエ、挿管するわ。6.5を用意して。それから念の為に気管切開の準備をお願い。

I’ll _________. Haleh, get a 6.5 and prep for a ______ just in case.

Dr. グリーン:1万倍のエピネフリンを2cc。

Epi, one to 10,000, two cc’s IV push. 

Dr. ルイス:ダメだわ、完全に腫れていてとても入らない。切開しましょう。気管切開チューブを。

Oh, man, this is hopeless. Throat’s completely swollen. Let’s _____ ____. Grab a trach tube.

 

ネイティブの発話なのでとても難しいですが、2回、3回と聞き返して、空欄に入る単語を考えてみてください!

ヒントとしまして、「気管切開」の単語は “cricothyrotomy”(/krɑ̀ıkoʊθɑɪrɑ́tmi/、ライコサイトミィ)の省略形 が使われています。

出来るだけ頑張って聞いていただけたら、下で答え合わせをしましょう!

 

 

◆ 答え

Dr. グリーン:外傷2号室へ行こう。

Let’s go. We’re going to trauma two.

Dr. ルイス:何の患者なの?

What have you got?

Dr. グリーン:アナフィラキシーだ。

Anaphylaxis.

患者の夫:妻はアレルギーなんだ、エビとか貝とか、海鮮の。

She’s allergic, my wife. You know, to shrimp and scallops and all that stuff.

Dr. グリーン:スーザン、グッドウィンさんだ。グッドウィンさん、医師のルイスです。

Susan, this is Mr. Goodwin. Mr. Goodwin, this is Dr. Lewis.

患者の夫:入ってると知らなかったんだ。頼んでないんですよ。きっと前菜に入っていたんだ。

We didn’t know. I mean, we didn’t order it. It must have been an appetizer.

Dr. ルイス:奥さんはこちらで治療しますので、外でお待ちください。

Okay, we’re gonna take care of your wife, Mr. Goodwin. You need to wait outside.

患者の夫:結婚式で一度あって、喉が腫れたけど、ここまでにはならなかったよ。

It happened once before at a wedding reception and her throat swelled up, but nothing like this.

Dr. グリーン:1、2、3。

One, two, three.

Dr. ルイス:リディア、グッドウィンさんを待合室へご案内して。

Well, Lydia, show Mr. Goodwin where he can wait.

看護師リディア:こちらへお願いします。

Come on, Mr. Goodwin.

Dr. グリーン:気道上部閉塞。ストライダーあり。

Upper airway obstruction with stridor.

看護師:低血圧です。

She’s hypotensive.

看護師ハレイ:血圧、触診で45です。

BP’s 45 palp.

Dr. ルイス:挿管するわ。6.5を用意して。それから念の為に気管切開の準備をお願い。

I’ll intubate. Haleh, get a 6.5 and prep for a crike just in case.

Dr. グリーン:1万倍のエピネフリンを2cc。

Epi, one to 10,000, two cc’s IV push. 

Dr. ルイス:ダメだわ、完全に腫れていてとても入らない。切開しましょう。気管切開チューブを。

Oh, man, this is hopeless. Throat’s completely swollen. Let’s crike her. Grab a trach tube.

 

答えはこんな感じでした!

少しでも聞き取れたあなた、素晴らしいです。

ただここで終わらせたらもったいないです!

もう少し突っ込んで学習すればもっともっと英語が聞き取れるようになるので、もう少しだけ頑張りましょう!

 

今回の学習ポイント

エイミ

それでは学習ポイントをまとめます!

 

Dr. グリーン:外傷2号室へ行こう。

Let’s go. We’re going to trauma two.

Dr. ルイス:何の患者なの?

What have you got?

Dr. グリーン:アナフィラキシーだ。

Anaphylaxis.

患者の夫:妻はアレルギーなんだ、エビとか貝とか、海鮮の。

She’s allergic, my wife. You know, to shrimp and scallops and all that stuff.

太字部分は強く、細字部分は弱く発音されています。灰色文字はほぼ、もしくは全く発音されていません。

What have you/we got?「なんの患者だ?

この台詞、“What have you/we got?” は、ERで何度も見かける定型表現です。

肯定文に戻すと “We have got ~.” となります。

“have got” は口語で頻出し、 “have” 単体と同じ意味です。

have got = have。

“What have you got?” = “What do you have?”

「あなたは何を持っているのか」→「どんな患者なの?」

●「アナフィラキシー」は発音に注意です

アナフィラキシーは英語で anaphylaxis、アナフラァクセス と発音します。

第一ストレス、第二ストレスともに american A で発音します。

anaphylaxis/æ̀nəfɪlǽksɪs/ アナフクセス

 

 

患者の夫:妻はアレルギーなんだ、エビとか貝とか、海鮮の。

She’s allergic, my wife. You know, to shrimp and scallops and all that stuff.

●「アレルギー」は発音に注意です

「アレルギー」は、名詞の allergy、形容詞の allergic ともに発音が難しいので、しっかり発音練習していただくと良いと思う単語です。

・allergy /ǽlərdʒi/ エァラヂィ

最初の「a」は american A で発音します。エァ。

・allergic /ələ́ːrdʒɪk/ ラrヂk

ストレス音節の母音は [ə:r]、舌を離さずに発音する R母音です。

 

看護師ハレイ:血圧、触診で45です。

BP’s 45 palp. 

Dr. ルイス:挿管するわ。6.5を用意して。それから念の為に気管切開の準備をお願い。

I’ll intubate. Haleh, get a 6.5 and prep for a crike just in case.

“BP’s 45 palp.「血圧は触診で45です。

主語の “BP” は “blood pressure”、「血圧」が省略されています。 

“palp” は “palpation”、「触診」の省略形です。

 

Dr. ルイス:挿管するわ。6.5を用意して。それから念の為に気管切開の準備をお願い。

I’ll intubate. Haleh, get a 6.5 and prep for a crike just in case.

“I’ll intubate.「気管挿管するわ。

「気管挿管する」は “intubate”、ンテュベイt と発音します。

語の成り立ちは「tube(テューブ)を in する」。

Tube の発音はチューブではなく「テューブ」です。

似た単語に “incubate”(インキュベイt)、「細菌を培養する」があります。

こちらの語の成り立ちは「cubicle(個室) に in する」です。

“Prep for a crike just in case.「念のために気管切開の準備をして。

ここでは、輪状甲状靱帯切開“cricothyrotomy” を crike「クライク」と省略して呼んでいます。

 

Dr. ルイス:ダメだわ、完全に腫れていてとても入らない。切開しましょう。気管切開チューブを。

Oh, man, this is hopeless. Throat’s completely swollen. Let’s crike her. Grab a trach tube.

“Let’s crike her.「気管切開しましょう。

スーザンは気管挿管を試みますが、腫れがひどく挿管出来なかったので、”crike her”、彼女を気管切開しよう、と言っています。

・crike [kraɪk](名・動)口語で「気管切開」。「気管切開する」。

 

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/

(アイコンをクリックで登録画面へ移動します)

 

 

今回のまとめ

今回は ER から、アナフィラキシーで救急搬送されてきた患者さんの治療場面 で使われている医療英会話をご紹介しました。

特に学習ポイントとなりそうな部分をまとめます。

<英語表現>

“BP’s 45 palp.「血圧は触診で45です。

“I’ll intubate.「気管挿管するわ。

“Prep for a crike just in case.「念のために気管切開の準備をして。

“Let’s crike her.「彼女を気管切開しましょう。

<発音>

● アナフィラキシー 

anaphylaxis/æ̀nəfɪlǽksɪs/アナフラァクセス

アレルギー

allergy /ǽlərdʒi/ エァラヂィ

● アレルギー体質だ

allergic /ələ́ːrdʒɪk/ ラrヂk

英語が話せるようになるためには、「表現を覚えて、ネイティブが実際にそれをどう発音しているのかをしっかり聞いて、自分でも同じように発音して、マスターする」というのが一番いいのではないかなと私は思っています。

私は発音オタクであり、リスニングオタクであり、海外医療ドラマオタクなので、医療表現のストックはかなり揃ってます!

医療英会話を勉強されたい方、無料メルマガ講座でもいろいろ発信していますのでよければ↓からメルマガへご参加ください。

また一緒に英語学習しましょう!

 

-医療ドラマ英会話

執筆者:

関連記事

【第38回】大動脈解離の術後ブリーフィングを ER で練習【2】

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     エイミ こんにちは! 医学英語発音コーチのエイミです。   今回は「ER の …

【医療の英会話】「症例数は多くない」ネイティブの英語表現を聞いてみよう!

  この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     エイミ こんにちは! 医学英語発音コーチのエイミです。   最 …

【第73回】ER の診察英会話 初診診療での英語表現と発音

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     エイミ こんにちは! 医学英語発音コーチのエイミです。   今回は 外来診療 …

【第113回】”Why don’t you” の発音は「ホワイドンチュー」ではありません!

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     今回は “Why don’t you” はネイティ …

【ERで学ぶ医療英会話】頭部と頸部の触診1【英語丸ごと解説】

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     エイミ こんにちは! 医学英語発音コーチのエイミです。   日々仕事に追われ …

最新記事

  1. ロサンゼルス・タイムズ「大谷は潔白」米報道に学ぶ英語表現
  2. 【第129&130回】英検準1級のリスニング問題演習 6
  3. 【学会レポ】Vol. 3 robot の発音はロボットではない
  4. 【第16回】「滅菌」”sterile” の発音を本気でマスターしてみよう
  5. 【第34回】コロナワクチンの製薬会社3社、英語で正しく発音するには?
  6. 【第82回】スタンフォード大学研究者の著書から学ぶ発表に役立ちそうな英語表現
  7. 【第122回】医学論文のTake Home message で英語の音読練習 4
  8. 【腹部4区分】右下腹部、右上腹部、左下腹部… Quadrant の発音をERで学ぼう!
  9. 【第108回】診療英会話〜穿刺の治療方法を説明する
  10. 私が5000時間の英語学習を続けて思う「仲間の大切さ」 1
  11. 【第30回】「多変量解析」multivariate analysis の発音のコツ
  12. 英検1級受験記【1】学習準備・一次試験の流れ・リスニングPart1&2の感想
  13. 【第51回】キング・カズこと三浦知良選手のレジェンドな半生を英語で
  14. 【医療の英会話】「〇〇先生を呼ぶ、来てもらう」ネイティブはどう言う?
  15. 【ERで学ぶ医療英会話】緊急分娩対応4【英語丸ごと解説】
  16. 【第20回】ネイティブの「When do l」は聞き取りがめっちゃ難しいの巻
  17. 【第132回】exit を「エグジット」と言わないで!子音連続の発音練習
  18. 【第10回】「英語の母音はどの程度の完璧さを目指すべきか」を考えてみる
  19. 【第9回】医学英語の発音練習には何がオススメですか?
  20. 【動画】「カプランマイヤー曲線」の英語の発音をわかりやすく
  21. 【第70回】そのカタカナ英語、通じません! “デュアルエナジーCT” の発音練習
  22. 【第6回】”could” の使い方
  23. 【第28回】「針を反時計方向に90度回す」の発音練習
  24. 【第24回】オーストラリア英語の聞き取り練習(TOEICとERで解説)
  25. 【第45回】五輪カナダ人レポーターが英語で熱くコンビニを語る 前編
  26. メルマガ登録フォームのシステム不具合を経験して感じたこと
  27. 【第8回】英語の学会発表 ~理想の準備の進め方~
  28. 【第46回】五輪カナダ人レポーターが英語で熱くコンビニを語る 後編
  29. 「メイヨークリニック」の発音はまさかのアレと同じです!
  30. おっさん頑張れ!40代ずぼら英会話【2】「英語耳」は発音学習の白地図である
エイミ
医療英会話の発音とリスニングの専門家。ER先生。舌トレ先生。英検先生。
20代後半から英会話習得をスタートし、最初は「センキュー」以外一言も話せない英語音痴だった。日本人にとっての理解しやすさを追求した解説と「トレーニングは楽しく!」が信条。ERが大好き。University of Baguio, Associate in Hotel and Restaurant Management卒。TOEIC 935点。

詳しいプロフィールはこちらからどうぞ。