英検・OET・英語総合

メルマガ登録フォームのシステム不具合を経験して感じたこと

投稿日:2022年10月18日 更新日:

2022年10月、本サイト内に設定しているメルマガ登録フォームが完全に消え去る という非常事態が1日程度起こりました。

こんなこともあるんだなぁ…と思い、いつかどなたかのお役に立つこともあるかもしれないので記録しておきたいと思います。

本記事は一個人事業主としての備忘録ですが、記事内に 実際にやりとりした英語のビジネスメールを載せています。

英語に興味のある方は英語の勉強もどうぞ!

 

メールマンチでメルマガ登録フォームを設置していました

エイミ

こんにちは!

医学英語発音コーチのエイミです。

 

今日の記事はメルマガ配信の話です。

つまり私の仕事の裏側です。

私はフリーランス講師としてこのウェブサイトをワードプレスで制作運営し、2019年からサイトの読者さんへ向けてメルマガで医療英会話講座を配信しています。

メルマガを始める際、配信業者さんの数が大変多く、どこを利用するべきか悩みました。

あれこれ見比べた末に配信会社はメールチンプ(MailChimp)、そしてメルマガの登録フォーム作成はメールマンチ(MailMunch)さんを利用させてもらうことにしました。

どちらもリーズナブルな料金設定と優れた使用感で世界的に利用者の多いメールサービス業者です。

2019年からこれまで何一つ問題なくメルマガ配信をさせてもらってきましたが、今月ついにサイト内に設定しているメルマガ登録フォームが完全に消え去る という非常事態が1日程度起こりました。

ほかのメルマガ配信会社でももしかしたら生じることのある不具合なのかもしれません。

登録フォームの行方不明に気づいたきっかけは「メルマガに登録したいのですがフォームがどうしても見つかりません」というサイト読者さんからのお問い合わせでした。

本サイトは全頁にメルマガ登録フォームが付随する設定にしていたため、どうして見つけていただけないんだろう?と不思議に思い確認してみたところ、なんと登録フォームが本当に完全に姿を消していました。

 

メールマンチのサポートへ問い合わせる

最初、私自身の操作ミスか、何かやらかしてしまったのかと焦りました。

時間は夜中12時でしたがメールマンチの編集画面を数年ぶりに開き、ウェブサイトとの連携が切れていないか、動作状況は正常かなどを確認しましたが、特に問題らしき点は見つけられません。

ふとフォーム編集画面の右上を見ると Support の文字があり、クリックすると Chat with us の文言が見えます。

これは問い合わせするしかないと思い、「サイトからメルマガ登録フォームがすべて消えてしまったのですがどうしたら元に戻せるでしょうか」と、チャットボックスから英語でメッセージを送りました。

チャット画面に「返事は明日します」のようなことが書かれていたので今日はこれで終わりと思いパソコンを終了しかけたところ、すぐに以下の返事が届いたのでした。

 

↑「連絡くださりありがとう!そうなんです、今エンジニアチームとともに早急に復旧作業をしています。状況が進展したら連絡しますので少しだけ待っててください、ありがとう!」

このメッセージによりようやく、メルマガ登録フォーム消失の原因がメールマンチのシステム不具合であることが判明しました。

そうだったのかと安堵し、2時に就寝し、そして翌日…。

 

↑「こんにちは、ジャスティンです。メルマガ登録フォームが表示されない件についてご連絡致します。先ほどエンジニアチームから復旧完了の連絡がありました。お持ちのウェブサイトを表示頂き、復旧を確認頂けましたら幸いです。この度はご辛抱いただき本当にありがとう。あなたのような素晴らしい方が私たちのお客様でいてくださり本当に嬉しいです!ご迷惑をおかけし大変申し訳ございませんでした。今後このようなことのないように努力します。」

この連絡をいただき本サイト確認したところ、所定の位置にメルマガ登録フォームが戻ってきていました。

 

日本人もこれくらい緩くていいのかも!

良かった、これで一件落着…と安心し、先ほどのメールは一斉送信だろうと返信をせずにいると、ジャスティンさんから

「メール見ました?」

という以下のメッセージが届きました。

◆ (I am) Just wondering if you’ve had the chance to …

~して頂けたかなと思い、確認のためにご連絡しました。

 

「ごめんなさい、見ました。すでに復旧していますね。素早いご対応ありがとうございました」

と慌ててお返事をしたところ、返ってきた明るすぎるメッセージが以下です。

 

◆ Do let us know if we can help with anything else.

何かお困りの際はどんなことでもご連絡ください。

(最初の Do は「強調の Do」と呼ばれるものです。いつでもどうぞ!本当に遠慮なくどうぞ。のようなニュアンスです。)

◆ Also, we are offering free consultation call for our users…

弊社では無料の電話相談もご提供しています。リード生成やEメールマーケティングに関してアドバイスをさせて頂きますので、以下のリンクから日時を予約してください。それでは良い一日を!

 

どうでしょう、システム不具合の後のこの陽気なメール。

システム不具合なのに、You’re welcome。

なんならついでにキャンペーンのお知らせまでしてしまっています。

これですねアメリカ人のマインド。

私はアメリカ企業のこういう図太いところが憎めなくて好きなのですが、皆さんはどう思われますか?

きちんと仕事をし、その中で起こったエラーに関しては、平謝りだけが正しい対応ではない時もあるかもしれません。

ミスをした時こそむしろフルパワーで良い仕事して取り返し、これくらいお茶目にどんと構えてみたいなー、そんな緩さも受け入れられる日本社会であって欲しいな、と私は思ったりしました。

 

今回のまとめ

この記事ではワードプレスなどで無料でメルマガ登録フォームを作成できるプラグイン、メールマンチで起こったシステム不具合について備忘録を残しました。

一人でビジネスをしていると本当にいろいろあります!

今回は「メルマガ登録フォームが一瞬完全にサイトから消え去る」という結構きつめの出来事を経験しましたが、業者さんの個別チャットによる顧客サポート体制がしっかりしており、何より復旧までの時間が1日程度ととても迅速であったことは高評価につながりました。

私はこれからもメールチンプとメールマンチを使って読者さんにメルマガをお届けしていくと思います。

もし英語に大きく抵抗がなければ、メールチンプは月17ドル(2022年10月18日のレートで2528円)と安価で初期費用もなく、お勧めできるメール配信サービスです。

メルマガを始めてみられたい方はぜひご検討を。

 

-英検・OET・英語総合

執筆者:

関連記事

私がドクターにおすすめしたい&おすすめしない英語学習向け海外ドラマ まとめ

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     エイミ こんにちは! 医学英語発音コーチのエイミです。   私が先生たちとお …

「医師による英会話学習成功談・失敗談」寄稿記事一覧

エイミ こんにちは! 医学英語発音コーチのエイミです。 こちらは、現役医師であるお医者様の皆様による「医師による英会話学習成功談・失敗談」に関する寄稿記事をまとめたページです。 どの先生も「英会話習得 …

【薬剤名の発音どう調べる?】YouTubeで結構解決できます!

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     エイミ こんにちは! 学会英語発音コーチのエイミです。   先日、英語の発表 …

ロサンゼルス・タイムズ「大谷は潔白」米報道に学ぶ英語表現

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     今回はロサンゼルス・タイムズ誌オンラインから、「大谷翔平選手は賭博に一切関与しておらず …

【大実験】TOEICのマークシートにフリクションペンを使った結果

  エイミ こんにちは! 学会英語発音コーチのエイミです。   今回はちょっと学会とは関係ない話なのですが、 いま、ある先生のTOEICスコアアップ対策をお引き受けしております。 …

最新記事

  1. 学習歴10年以上の内科医が語る「英語学習の壁と突破法」~ 失敗からわかった本当に効果的な勉強法
  2. 私が5000時間の英語学習を続けて思う「仲間の大切さ」 1
  3. 【学会レポ】Vol. 6 At firstは「まず」ではない の巻
  4. 【第43回】’文発音’ のコツをスティーブ・ジョブス伝説のスピーチで解説します!
  5. 【生徒さんの声】英語の口述発表をスムーズに行うことが出来ました
  6. 【CT、顕微鏡、腹腔鏡の英語】まとめて発音解説するよ!
  7. 『医療崩壊を防ぐ』『感染者を急増させない』英語でどう言う?
  8. 「カンファレンス」英語で言える?【ER】症例検討会の英語表現 発音も解説【1】
  9. 【第47回】五十嵐カノア選手の五輪英語インタビューが勉強になり過ぎる 前編
  10. 【生徒さんの声】英語発音改善アプリ「ELSA Speak」でスコアアップ!
  11. 「オーバーシュート」は通じる?「感染爆発」英語でどう言う?
  12. 【第65回】”犬” を “娘” と聞き間違えられた生徒さんのお話
  13. 【第128回】英語「コッホの三角」「ファロー四徴症」「紹介状」の正しい発音
  14. 【学会レポ】座長編 英語例文「演者への謝辞とフロアへの質問呼びかけ」
  15. 【第57回】”girl” を一発で Siri に認識させる発音のコツを1分で解説
  16. 【第91回】医学論文の TAKE-HOME MESSAGE で英語の発音練習1
  17. 【動画】「ログランク検定」の英語の発音をわかりやすく
  18. 【第151回】「ヒー」と “He”、「フー」と “Who” は、違う音!英語のH脱落の理由も解説します
  19. 【第9回】医学英語の発音練習には何がオススメですか?
  20. 【第146回】 ERで診療英会話「~の検査結果が陽性でした」
  21. 【第75回】自然な英語で「骨挫傷」を患者さんに説明する方法
  22. 【第25回】英語の発音はサザン桑田佳祐さんを真似れば最強
  23. 【第8回】英語の学会発表 ~理想の準備の進め方~
  24. 【第89回】The Resident 型破りな天才研修医 第一話で英語学習 3
  25. 【学会レポ】留学せずに英語でスラスラ発表している人がやっていること【発音調べる編】
  26. 【第98回】人工透析患者さんとお医者さんの会話
  27. 【ニトロの発音はナイトロ】i を アイ と読む医学英語 まとめ
  28. 【第156回】血管「アンギオ」「アンジオ」どっちが正しい? “gi” の英語発音
  29. 【第7回】”would” の使い方
  30. 【第37回】大動脈解離の術後ブリーフィングを ER で練習【1】
エイミ
医療英会話の発音とリスニングの専門家。英検、OET、学会発表、外来での診療英会話、舌トレなどのオンラインレッスンを提供中。20代後半から英会話習得をスタートし、最初は「センキュー」以外一言も話せない英語音痴だった。日本人にとっての理解しやすさを追求した解説と「トレーニングは楽しく!」が信条。ERが大好き。University of Baguio, Associate in Hotel and Restaurant Management卒。TOEIC 935点。

詳しいプロフィールはこちらからどうぞ。