医療系英単語の発音

【CT、顕微鏡、腹腔鏡の英語】まとめて発音解説するよ!

投稿日:2019年6月17日 更新日:

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/

(アイコンをクリックで登録画面へ移動します)

 

 

エイミ

こんにちは!

学会英語発音コーチのエイミです。

 

今回は、

 

断層撮影  tomogram と tomography

顕微鏡  microscope と microscopy

腹腔鏡  laparoscope と laparoscopy

 

という、似ているけれど発音が全然違う 医学英語をまとめてご紹介します。

本当に全然違うので、ぜひ気を付けていただければと思います!

 

それでは行ってみましょう!

 

 

1.CT画像、CT検査、CT

 

tomogramtomography は、CTの T の部分の単語です。

形容詞は tomographic ですね。

 

エイミ

この3つは全部、アクセントの位置が違います。

発音はこんな感じです!

 

 

CT画像

computed tomogram

/kəmpjúːtɪd tóuməgræ̀m/

カンピュウテッ トウ モグラァ

 

CT検査

computed tomography

/kəmpjúːtɪd toʊmá(ː)ɡrəfi/

カンピュウテッ ト マァ グラフィ

 

CT画像解析

computed tomographic analysis

/kəmpjúːtɪd toʊməɡrá(:)fɪk ənǽləsɪs/

カンピュウテッ トモグ ラァ フィク ァナァリスィス

 

 

Dr.ゴリラ

ちょ待てよ。

何の嫌がらせやこれは!

 

エイミ

単語の長さが変わると

アクセントの位置が変わるんです。

英語はこういうものなので仕方ないです!

聞いたり言ったりしているとそのうち覚えるので

大丈夫です!

 

 

2.顕微鏡、顕微鏡検査、顕微の

 

続いて、microscopemicroscopymicroscopic も見ていきましょう!

 

エイミ

この3つも

アクセントの位置がぜんぶ違います。

 

顕微鏡

microscope

/máɪkrəskòʊp/

マィ クロスコウ

 

顕微鏡検査

microscopy

/maɪkrá(ː)skəpi/

マィク ラァ スカピィ

 

顕微による

microscopic

/màɪkrəská(ː)pɪk/

マイクロス カァ ピク

 

Dr.ゴリラ

うーん。

やはりややこしい、けど…。

tomogram、tomography、tomographic と

変わり方は同じ やな?

 

エイミ

そうなんです!

これって一種のルールなんです。

もう1パターン

同じルールの単語を見てみましょう!

 

 

3.腹腔鏡、腹腔鏡手術、腹腔鏡による

 

腹腔鏡

laparoscope

/pərəskòʊp/

ラァ パロスコウ

 

腹腔鏡手術

laparoscopy

/læ̀pərá(ː)skəpi/

ラァパ ラァ スカピィ

 

腹腔鏡による

laparoscopic

/læ̀pərəská(ː)pɪk/

ラァパロス カァ ピク

 

 

Dr.ゴリラ

ほー!

腹腔鏡もこのパターンなんや!

 

エイミ

そーなんです!

ルールがみえると覚えやすくなりますよね!

この3つは

まとめて覚えちゃうのがいいと思います!

 

 

今回のまとめ

今回は、断層撮影顕微鏡腹腔鏡 の英単語の発音をまとめて解説しました。

 

断層撮影   tomogram – tomography – tomographic

顕微鏡   microscope – microscopy – microscopic

腹腔鏡   laparoscope – laparoscopy – laparoscopic

 

Dr.ゴリラ

学会発表では

アクセントの位置を間違えないよーに

気を付けなあかんな!

 

それでは今日はここまでです!

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

 

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!!/

(アイコンをクリックで登録画面へ移動します)

 

 

興味のある方はこちらもぜひどうぞ!

【腹部4区分】quadrant のネイティブ発音をマスターしよう!

 

-医療系英単語の発音

執筆者:

関連記事

【第155回】呼吸器の英語の発音 ~ 呼吸不全、人工呼吸器、レスパイト

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)   Dr.ゴリラ ラジオは通常速度で18分12秒だよ。 早く聞きたいあなたは倍速などでどうぞ!  アッ …

【胆嚢】ネイティブの『gallbladder』をリスニングチャレンジ!

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     エイミ こんにちは! 医学英語発音コーチのエイミです。   今日のテーマは、 …

通じないカタカナ医学英語 まとめ【2】

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     エイミ こんにちは! 学会英語発音コーチのエイミです。   今回は、 アクセ …

【腸音】ネイティブの『bowel』の発音を真似してみよう!

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     エイミ こんにちは! 学会英語発音コーチのエイミです。   今日のテーマは、 …

【第150回】/ʒ/ を正しく発音する方法! ELSA speak や Siri を攻略しよう

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     Dr.レン ラジオは通常速度で10分08秒だよ。 早く聞きたいあなたは倍速などでどうぞ …

最新記事

  1. 【ERで学ぶ医療英会話】頭部と頸部の触診2【英語丸ごと解説】
  2. 【第13回】「There’s」は「ゼアズ」ではありません! ネイティブの発音を解説
  3. 私が5000時間の英語学習を続けて思う「仲間の大切さ」 2
  4. 【薬剤名の発音どう調べる?】YouTubeで結構解決できます!
  5. 【第152回】英検準1級で解説!ディクテーションするなら発音記号の理解が必須です
  6. 【生徒さんの声】日々の診療で自信を持って英語で説明できるようになりました
  7. 【ERで学ぶ医療英会話】緊急分娩対応 1 【英語丸ごと解説】
  8. 【ERで学ぶ医療英会話】手の術前処置後の報告1【英語丸ごと解説】
  9. 【英語の発表例文】「(みんな知っての通り)~ですので」を自然に言う方法
  10. 【第57回】”girl” を一発で Siri に認識させる発音のコツを1分で解説
  11. 【第102回】診療英会話〜再診患者さんへ「どうですか」英語でどう言う?
  12. 「同意する」の consent、英語でちゃんと読めますか?
  13. 【第146回】 ERで診療英会話「~の検査結果が陽性でした」
  14. 【第1回】t と s がくっ付く英語の発音のはなし
  15. 【第149回】生徒さんの発音ビフォーアフター!
  16. 【学会レポ】Vol. 4 ダビンチの発音は「チ」が大事
  17. 【第99回】英検準1級のリスニング問題演習 1
  18. 【第28回】「針を反時計方向に90度回す」の発音練習
  19. 【第11回】医学のトップジャーナル「NEJM」で発音練習
  20. 【第75回】自然な英語で「骨挫傷」を患者さんに説明する方法
  21. 英検準1級にS-CBT形式で一発合格!合格のカギと注意点を聞いてみた!
  22. 【第133回】シュワと「舌先を使わないダークL」は何が違うのか!
  23. 【第87回】The Resident 型破りな天才研修医 第一話で英語学習 1
  24. 【動画】学会発表「お話しする内容は大きく2つです」を英語で
  25. 【ERで学ぶ医療英会話】手の術前処置後の報告2【英語丸ごと解説】
  26. 【第154回】”You’re” は「ユア」ではなく “They’re” は「ゼイア」ではない
  27. 穿刺針やカテーテルを「入れる」ネイティブが使う動詞5つ  まとめ
  28. 【第96回】ERで診察英会話 Dr. ルイスの場合
  29. 【動画】「カプランマイヤー曲線」の英語の発音をわかりやすく
  30. 【学会レポ】Vol. 6 At firstは「まず」ではない の巻
エイミ
医療英会話の発音とリスニングの専門家。英検、OET、学会発表、外来での診療英会話、舌トレなどのオンラインレッスンを提供中。20代後半から英会話習得をスタートし、最初は「センキュー」以外一言も話せない英語音痴だった。日本人にとっての理解しやすさを追求した解説と「トレーニングは楽しく!」が信条。ERが大好き。University of Baguio, Associate in Hotel and Restaurant Management卒。TOEIC 935点。

詳しいプロフィールはこちらからどうぞ。