医療系英単語の発音

【プラチナ製剤4種類】を英語で正しく発音しよう!

投稿日:2019年9月27日 更新日:

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/

(アイコンをクリックで登録画面へ移動します)

 

 

エイミ

こんにちは!

学会英語発音コーチのエイミです。

 

この記事では、白金製剤

シスプラチン

カルボプラチン

ネダプラチン

オキサリプラチン

アメリカ英語での発音方法についてお話していきます。

「英語での読み方がわからない!」とお困りのあなたのお役に立てれば、嬉しいです。

 

音声を聞くだけで良い方は、このまま記事を下へ。

動画の方が良い方は、目次から6へどうぞ!

 

 

プラチンの発音は「プラァッン」になる

最初に、白金製剤に共通する プラチン の発音をチェックしていきましょう。

少し無理やりですが、カタカナで書くと プラァッン のようになります。

音声を聞いてみてください。

 

 

ポイントは、ラァ の音を長めにしっかりと発音すること。

そして、「チン」の部分を「ン」だけで発音することです。

 

ただ、このアメリカ英語独特の ッン の発音は少しコツがいるので、

上手く真似できません。。

という方もおられます。

 

エイミ

そーいう時は、プラァットゥン でも大丈夫です!

 

Dr.ナミ

プラァットゥン の方が言いやすい、

という人はこっちで行くニャ。

 

 

◆ platin の プラァットゥン バージョン

 

エイミ

「プラチン」ではなく、

プラァッン プラァットゥン

どちらかで発音するようにすれば、OKです!

 

それでは、白金製剤4種類の発音に行ってみましょう!

 

 

シスプラチンは「スィス プラァッン」

 

Dr.サトシ

シスプラチンは、

「シス」の部分が「スィス」になるぞ!

 

【Sisplatin】

スィプラァッン(トゥン)

/sìs plǽt(ə)n/

 

日本語の「シ」ではなく、唇を横に引いて スィス です。

テレビで芸人さんなどが「おいすぃー!(おいしい)」などと言う時の すぃー の発音です!

 

 

カルボプラチンは「カァr プラァッン」

 

Dr.ナミ

カルボプラチンは、

アールを使って カァr と発音するニャ。

 

【Carboplatin】

カァr ボ プラァッン(トゥン)

/kὰ:rbə plǽt(ə)n/

 

アールの発音が難しい人は、rを取って カー と発音しても大丈夫。

十分通じます。

逆に「カルボ」は日本語訛りが強くなるので、やめておいた方が良いです。

 

エイミ

「カルボ」ではなく、

カァrボ」か「カーボ」で発音しましょう!

 

 

ネダプラチンは「ネェドゥ プラァッン」

 

Dr.サトシ

ネダプラチンは、

ネ をしっかり、ダ は小さく

発音するのが大事だぞ!

 

【Nedaplatin】

ネェドゥ プラァッン(トゥン)

/nèd(ə) plǽt(ə)n/

 

「ダ」の音は、da(ダ)と発音する人と、a を取って d(ドゥ)だけで発音する人がいますが、どっちにしても変わらないので、あまり気にしなくて大丈夫です。

大事なのは、ネ を強く、ダ は弱く、音の強弱をしっかりと付けることです!

 

 

オキサリプラチンは「アクサァリ プラァッン」

 

Dr.ナミ

最後のオキサリプラチンは、少し難しいニャ。

ア と サ を、やや伸ばすように、

はっきりと伝えるイメージで発音すると良いニャ!

 

【Oxaliplatin】

ク サァプラァッン(トゥン)

/ὰ:ksǽ(:)lə plǽt(ə)n/

 

「ア」「サ」「プラ」はしっかり、それ以外の音は弱く、音量のメリハリを付けて発音しましょう。

これでとても英語らしくなり、よく伝わります!

 

 

【動画】白金製剤4種類の発音練習をしましょう!

この記事の内容を、もう少し詳しく動画にまとめました。

 

Dr.ナミ

練習用に使ってニャ★

 

 

 

今回のまとめ

プラチナ製剤の英語の発音は、

 

シスプラチン は スィプラァッン(トゥン)

 

カルボプラチン は カァrボ プラァッン(トゥン)

 

ネダプラチン は ネェドゥ プラァッン(トゥン)

 

オキサリプラチン ク サァプラァッン(トゥン)

 

となります。

 

 

Dr.レン

ネイティブの発音を聞いてみたい人は、

こんな動画もチェックしてみよう。

字幕を付けると、チャレンジしやすいよ!

 

シスプラチンとカルボプラチンの発音が聞けます

“Carboplatin Versus Cisplatin in Cervical Cancer” (2:57)

 

オキサリプラチンの発音が聞けます

“Side Effects of Oxaliplatin”  (1:51)

 

 

今回は、ここまでです!

 

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!!/

(アイコンをクリックで登録画面へ移動します)

 

 

次の記事は、

男性患者、女性患者を【male / female】と表現するのはオカシイのか、どうなのか?

について書いてみようと思っています。

ご興味のある方は、こちらもぜひどうぞ!

 

-医療系英単語の発音

執筆者:

関連記事

ネイティブの『ワクチン』の発音をリスニングチャレンジ!

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     エイミ こんにちは! 医学英語発音コーチのエイミです。   新型コロナウイル …

mmHg の英語の読み方とネイティブの発音【ERで解説】

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     エイミ こんにちは! 医学英語発音コーチのエイミです。   今回は、【mmH …

通じないカタカナ医学英語 まとめ【2】

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     エイミ こんにちは! 学会英語発音コーチのエイミです。   今回は、 アクセ …

【第151回】「ヒー」と “He”、「フー」と “Who” は、違う音!英語のH脱落の理由も解説します

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     Dr.レン ラジオは通常速度で10分57秒だよ。 早く聞きたいあなたは倍速などでどうぞ …

【タバコ関連医療英語まとめ】「元喫煙者」「現喫煙者」「副流煙」どういう?

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     今回は「医療における喫煙英語」がトピックです。 「現喫煙者」、「元喫煙者」、「副流煙」 …

最新記事

  1. 【第68回】ブラよろで保険医療費制度の英語表現を学ぼう
  2. 【第29回】「針を肝臓から門脈に入れ短絡路を作る」の発音練習
  3. 【第43回】’文発音’ のコツをスティーブ・ジョブス伝説のスピーチで解説します!
  4. 【第47回】五十嵐カノア選手の五輪英語インタビューが勉強になり過ぎる 前編
  5. 【第35回】「コックス比例ハザードモデル」 の英語発音のコツ
  6. penis の発音はペニスではないという真面目な話
  7. 【第114回】診療英会話〜再生不良性貧血の患者さんへ「病気の疑い」を伝える
  8. 【第116回】医学論文の TAKE-HOME MESSAGE で英語の音読練習 2
  9. 【第104回】英語でチャット〜ポッドキャスト配信アプリのスタッフさんと
  10. 「少し前に来て」「後ろに下がって」「上に上がって」「下に下がって」を英語で
  11. 【第151回】「ヒー」と “He”、「フー」と “Who” は、違う音!英語のH脱落の理由も解説します
  12. “th” の発音のコツ【ER・プリズンブレイク・グレイズアナトミーで解説】
  13. 【学会レポ】Vol. 7 ourの発音は『アー』の巻
  14. 通じないカタカナ医学英語 まとめ【1】
  15. 【第11回】医学のトップジャーナル「NEJM」で発音練習
  16. 【第112回】英検準1級のリスニング問題演習 4
  17. 【第15回】リスニングクイズ!「sink」と「think」聞き分けられる?
  18. 40代で始めた「学び直し英会話」10年続いたので振り返ってまとめてみた
  19. 【第97回】小学5年生の生徒さんへのサッカー英会話レッスン1
  20. 【医療者の英会話】「上を向いてください」ネイティブはなんて言う?
  21. 【第118回&120回】英検準1級のリスニング問題演習 5
  22. 通じないカタカナ医学英語 まとめ【2】
  23. 【第148回】 Probably のネイティブ発音は「プロバブリー」ではありません
  24. 【第100回】英検準1級のリスニング問題演習 2
  25. 【腸音】ネイティブの『bowel』の発音を真似してみよう!
  26. 【学会レポ】Vol. 8「発音ミス続出の英単語 まとめ」
  27. 【第143回】「便秘」「お通じ」の英語表現! bowel「腸」はボーエルではありません
  28. 【第30回】「多変量解析」multivariate analysis の発音のコツ
  29. 【第23回】ネイティブの「ヘマトクリットは32です」の発音と省略表現
  30. 【第125回】英語学習アプリ「ELSA speak」でスコアアップするコツ
エイミ
医療英会話の発音とリスニングの専門家。ER先生。舌トレ先生。英検先生。
20代後半から英会話習得をスタートし、最初は「センキュー」以外一言も話せない英語音痴だった。日本人にとっての理解しやすさを追求した解説と「トレーニングは楽しく!」が信条。ERが大好き。University of Baguio, Associate in Hotel and Restaurant Management卒。TOEIC 935点。

詳しいプロフィールはこちらからどうぞ。