医療系英単語の発音

【胆嚢】ネイティブの『gallbladder』をリスニングチャレンジ!

投稿日:2020年2月17日 更新日:

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/

(アイコンをクリックで登録画面へ移動します)

 

 

エイミ

こんにちは!

医学英語発音コーチのエイミです。

 

今日のテーマは、基本的な臓器の英語 gallbladder(胆嚢)の発音 です。

文全体で発音を聞いていきますので、単語の発音だけでなく、文での音の流れをチェックできますよ!

 

それではいってみましょう!!

 

 

まずネイティブの「胆嚢」聞き取りにトライ!!

 

エイミ

医療ドラマ ER から

聞き取りにトライしてみましょう!

若手医師のベントン先生が

実習中の医大生、カーターに声をかけるシーンです。

 

【1回目】ヒント無し!リスニングに挑戦してみよう!!

 

 

Dr.ナミ

ご、

ゴー ブラダー

のところだけはかろうじて聞こえたニャ!!

 

Dr.ナミ

正直にいうと、

ゴー ブラー

みたいにしか聞こえなかったけど…。

 

エイミ

ダー があまり聞こえませんでしたね。

それで正しいんですよ!

そう聞こえるのが英語の発音です。

 

 

gallbladder は、ダーをはっきり発音せず、

 

ゴー ブラダァ

/gɔ́:l blæ̀dər/

 

と言います。

 

Dr.ナミ

なるほど。

ブラ2か所にアクセントを置く

のがポイントなのね。

じゃ、もう一回聞いてみるニャ!

 

 

【2回目】『gallbladder』の聞き取りに再トライ!

” ーーーーーーー ゴー ブラダァ at 8 p.m. ーーー by 7:30. “

 

 

Dr.ナミ

ダーははっきり言わないとわかったら、

gallbladder が

最初より耳に入りやすくなったニャ!

 

エイミ

では、文全体で聞き取ってみましょう!

 

 

文全体の発音はこうなっています

 

 

Dr.ナミ

文全体を聞き取れるようになりたいひとは

次の解説音声をチェックだニャ!

実は読めば簡単な英語なんだけど、

聞き取れるのは上級者だけ だニャ。

 

 

★ ベントン先生の発音を解説【音声38秒】★

” Morgenstern and I are doing a gallbladder at 8 p.m. Scrub in by 7:30. “

◆ do a gallbladder 胆嚢(のオペ)をする

◆ scrub in   オペに参加する

モーゲンスタン ネナイ ア ドゥイン ガ ゴォ ブラダァッ エイピーエム。スクラブィンヴンサーティ。」

 

 

 

答え合わせ:

” Morgenstern and I are doing a gallbladder at 8 p.m. Scrub in by 7:30. “

「モーゲンスタンと俺は8時から胆嚢のオペだ。(お前も)7時半までにオペ室に入れ。」

 

 

 

エイミ

ベントン先生の発音、聞き取れましたか?

and は、最後の d が

発音されていないですね。

スタン + エン + アイ

スタンネナイ

です!

 

Dr.ナミ

at の ア も、発音されてないニャ。

だから、at 8 p.m. は

「ッ エイッ ピーエム」って感じニャ!

 

 

今回のまとめ

胆嚢 gallbladder は、英語では

 

ゴー ブラダァ

 

とアクセント2つで発音します。

「ダー」はほとんど聞こえません。

 

文章の聞き取りはなかなか難しかったかもしれないのですが、ネイティブの音の強弱やリンキングなどに慣れていくと、段々わかるようになります。

(ただし、「聞き流し」では永遠に慣れる日はこないので気を付けてくださいね…! もっと戦略的に、効率的に学習することが大切です!

 

それでは、今日のところは一旦ここまで。

みなさまお疲れ様でした!!

 

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/

(アイコンをクリックで登録画面へ移動します)

 

 

-医療系英単語の発音

執筆者:

関連記事

“th” の発音のコツ【ER・プリズンブレイク・グレイズアナトミーで解説】

  エイミ こんにちは! 英語発音コーチのエイミです。   この記事では、 日本人の苦手な英語の th(ティーエイチ)  の発音のコツを解説していきます。   海外ドラマ …

【第93回】ハリソン内科学のポッドキャストで発音練習!

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     当記事でご紹介しているポッドキャストは、個別レッスンを受講してくださっている生徒さんの …

【第91回】医学論文の TAKE-HOME MESSAGE で英語の発音練習1

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     当記事でご紹介しているポッドキャストは、個別レッスンを受講してくださっている生徒さんの …

【第124回】”transcatheter”(経カテーテル)の発音練習

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     今回は transcatheter、経カテーテル の発音練習 をしていきます。 tra …

【リンパ腫】リンフォーマを英語で正しく発音するコツ

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     エイミ こんにちは! 学会英語発音コーチのエイミです。   今回は、 lym …

最新記事

  1. 【学会レポ】留学せずに英語でスラスラ発表している人がやっていること【子音編】
  2. 【生徒さんの声】4週間でネイティブに聞き返されない発音になる
  3. 【第41回】留学中最高に面白かった大学の授業を振り返ってみた
  4. 【第92回】二つのウの練習- pull と glucose のウは違う音です!
  5. 【生徒さんの声】菜々緒さんがなぜ英語が上手いのか、理由がわかりました
  6. 私が5000時間の英語学習を続けて思う「仲間の大切さ」 1
  7. 【ERで学ぶ医療英会話】緊急分娩対応 1 【英語丸ごと解説】
  8. 通じないカタカナ医学英語 まとめ【1】
  9. 【第77回】グレイズ・アナトミーのパーキンソン病 DBS手術から英語学習
  10. 【医療の英会話】「症例数は多くない」ネイティブの英語表現を聞いてみよう!
  11. 【第96回】ERで診察英会話 Dr. ルイスの場合
  12. 【第80回】ER で英語学習 術後の患者さんに関する医師とナースの会話
  13. 【第4回】antibiotics が「アナ」バイアディクスになる理由
  14. 【第35回】「コックス比例ハザードモデル」 の英語発音のコツ
  15. 【第33回】electorocardiogram(心電図)を英語らしく発音する方法
  16. 【学会レポ】Vol. 9「英語を話しながら日本語をうまく挟む方法」
  17. 40代で始めた「学び直し英会話」10年続いたので振り返ってまとめてみた
  18. 【動画】「ログランク検定」の英語の発音をわかりやすく
  19. 英検準1級に不合格→合格へ!失敗談と成功談を全部伝えます
  20. 【腹部4区分】右下腹部、右上腹部、左下腹部… Quadrant の発音をERで学ぼう!
  21. 『新型コロナウイルス』『隔離』の英語の発音は?
  22. 【第131回 】stress を「ストレス」と言わないで!子音連続の発音練習
  23. 【第51回】キング・カズこと三浦知良選手のレジェンドな半生を英語で
  24. 【第143回】「便秘」「お通じ」の英語表現! bowel「腸」はボーエルではありません
  25. 【塞栓の英語】エンボラス、エンボリズムを英語で正しく発音するコツ
  26. 「nm、mm、cm、mm3、μm」の英語の発音をわかりやすく
  27. 【学会レポ】Vol.12 ナメられない英語の話し方
  28. 【第62回】can と can’t がどうしても同じに聞こえる時
  29. 【学会レポ】Vol. 2 「英語の強弱リズムに乗ろう」の巻
  30. 大静脈【vena cava】の発音は「ベナカバ」じゃない!
エイミ
医療英会話の発音とリスニングの専門家。ER先生。舌トレ先生。英検先生。
20代後半から英会話習得をスタートし、最初は「センキュー」以外一言も話せない英語音痴だった。日本人にとっての理解しやすさを追求した解説と「トレーニングは楽しく!」が信条。ERが大好き。University of Baguio, Associate in Hotel and Restaurant Management卒。TOEIC 935点。

詳しいプロフィールはこちらからどうぞ。