統計用語の発音

【第35回】「コックス比例ハザードモデル」 の英語発音のコツ

投稿日:2021年3月1日 更新日:

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/

(アイコンをクリックで登録画面へ移動します)

 

 

エイミ

こんにちは!

医学英語発音コーチのエイミです。

 

今回は、最近複数の生徒さんから練習リクエストのあった統計用語、Cox proportional-hazards model (コックス比例ハザードモデル)の発音と聞き取りを皆さんと一緒にワークをしていきたいと思います。

この用語、「コックス」と「モデル」が少し難しく、特に「model」は要注意です。(「モデル」ではありません。)

記事、動画、ポッドキャストの3つのコンテンツを公開していますので、お好みのサービスで発音練習してみてください!

 

Dr.ゴリラ

ラジオは通常速度で17分13秒だよ。

早く聞きたいあなたは倍速などでどうぞ!

 

アップルポッドキャスト、グーグルポッドキャストからも「エイミ」で検索!

 

“hazard”? “hazards”?

 

発音の前にまず一つ確認です。

コックス比例ハザードモデルの「ハザード」の部分なのですが、複数形の s が付いているものと付いていないもの、どちらも見かけますよね。

これ、「どっち?」と悩んでしまいませんか?

● The Cox proportional-hazard model

● The Cox proportional-hazards model

今回いろいろと調べてみたり、先生たちにも伺ってみたのですが、結論から言うとどっちが正解というのはよくわかりませんでした。

ただグーグルでは、proportional-hazards の方を多く見かけます。

7割程度が hazards で、残り3割程度が hazard な感じです。 

 

 

また、この解析の手法から考えてみると、「複数のハザード(危険項目)を比例させて」と捉えると自然に思えるので、hazards が良さそうと思ったりもしました。

どうなんでしょうか。

詳しい方がこれを読んでおられたら、ぜひ正解を教えてください。

とりあえず今回は、

● The Cox proportional-hazards model

の方で発音練習していきたいなと思います!

 

 

“コックス比例ハザードモデル” ネイティブはこう発音する

 

エイミ

それではまず

ネイティブの発音を聞いてみたいと思います。

以下の音声を聞いて、ネイティブが

Cox proportional-hazards model の

どの音を強く発音しているか、

考えてみましょう!

 

◆ 【聞き取り】”Cox proportional-hazards model” どこに強勢が乗る?

‐これは 部分尤度と呼ばれるものです。そして、コックス比例ハザードモデルについて聞いたことがある人は、

-that are called partial likelihood estimators. And for those of you who have heard of ____________, and I know they’re discussed in Friday’s recitation, that’s an example of a class model that’s commonly used within this partial likelihood estimators.

【英語音声】

6. Physiological Time-Series 20:10時点より)

 

さて、”Cox proportional-hazards model” 、どこにアクセントを置いて発音されているか わかりましたか?

一度でよくわからなくても、繰り返して聞いて大丈夫です。

よーーく聞いて、「どの音がはっきり聞こえて、どの音が聞こえにくいか」を考えてみてくださいね!

それでは答えをどうぞ!

 

 

 

 

 

◆ 答え(Cox proportional hazards model の強勢位置) 

‐これは 部分尤度と呼ばれるものです。そして、コックス比例ハザードモデルについて聞いたことがある人は、

-that are called partial likelihood estimators. And for those of you who have heard of カァks プロポーショノウハァザーズマァドウ, and I know they’re discussed in Friday’s recitation, that’s an example of a class model that’s commonly used within this partial likelihood estimators.

【英語音声】

 

ということで発音のリズムは、

 

cox proportional hazards model

カァks プロポーショノウハァザーズマァドウ

 

となります。

声で山を4つ描くようなイメージで発音してみてください!

 

 

Dr.レン

それじゃ

動画で細かい口の動きを確認してみよう!

長さは1分58秒だよ!

 

 

単語一つずつで発音練習

 

エイミ

参考までに、

Cox proportional-hazards model を発音する時の

私の日本語の口と英語の口を並べてみました。

全部の口の形が違っているので、

ぜひよーく見比べてみてください!

 

◆ “Cox-proportional-hazards-model”  日英口比較

↑ [ka:ks] 「コックス」ではありません。小さいツは入れないで! 唇を大きく開いて「カァks」。

↑[prəpɔ́:rʃənəl] 「プロポォrショノウ」ポーで口を小さく丸くしましょう!

↑[hǽzərdz] 唇をヨコに大きく引いて「ハァザァrズ」

↑[ma:d(ə)l] 「モデル」と発音しないように気を付けましょう…! 唇を大きく開いて「マァドゥ」。

 

英語は、アクセントの乗る音で日本語よりもかなり大きく口を動かします。

(正確には「口の奥」を大きく動かします。)

強勢音は動きを大きく、非強勢音は動きを小さくして発音すると、英語らしく発音できるようになります。

 

それでは、今日はここまでです!

ラジオでは、私と皆さんとで一緒に Cox proportional hazards model の発音練習 をしていきます。

頑張りましょう!

 

アップルポッドキャスト、グーグルポッドキャストからも「エイミ」で検索!

 

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/

(アイコンをクリックで登録画面へ移動します)

 

 

 

今回のまとめ

統計用語の一つ「コックス比例ハザードモデル」Cox proportional hazards model は、強勢4つで発音します。

cox proportional hazards model

カァks プロポーショノウハァザーズマァドウ

 

「コックス」と「モデル」はカタカナと全然違う音になります。

口を大きく開けて声を出すことをぜひ頑張ってみてくださいね!

 

-統計用語の発音

執筆者:

関連記事

【動画】「カプランマイヤー曲線」の英語の発音をわかりやすく

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     エイミ こんにちは! 学会英語発音コーチのエイミです。   カプランマイヤー …

【動画】多変量解析の英語の発音をわかりやすく

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     エイミ こんにちは! 医学英語発音コーチのエイミです。   今回は、多変量解 …

【第30回】「多変量解析」multivariate analysis の発音のコツ

  この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     エイミ こんにちは! 医学英語発音コーチのエイミです。   今 …

【動画】「ログランク検定」の英語の発音をわかりやすく

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     エイミ こんにちは! 学会英語発音コーチのエイミです。   この記事では、ロ …

【動画】「一般化ウィルコクソン検定」の英語の発音をわかりやすく

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     エイミ こんにちは! 学会英語発音コーチのエイミです。   この記事では、一 …

最新記事

  1. 【L、dL、mL、µL】を英語でちゃんと発音するコツ
  2. 【第128回】英語「コッホの三角」「ファロー四徴症」「紹介状」の正しい発音
  3. 【学会レポ】Vol.13 発表は「1分100ワード」で話せ
  4. 学習歴10年以上の内科医が語る「英語学習の壁と突破法」~ 失敗からわかった本当に効果的な勉強法
  5. 【第35回】「コックス比例ハザードモデル」 の英語発音のコツ
  6. 【第49回】オーバーイージーとは? 英語圏の「目玉焼きの焼き加減」4つ
  7. 【生徒さんの声】留学経験ゼロから英語で学会発表が出来るように!
  8. 【第55回】患者さんへ術後の回復過程説明を英語で 前編
  9. 【第35回】「コックス比例ハザードモデル」 の英語発音のコツ
  10. 【生徒さんの声】日々の診療で自信を持って英語で説明できるようになりました
  11. “f”と “v” の発音のコツ【ERとフレンズで解説】
  12. 【第103回】品詞に注目すればネイティブっぽく英語が話せる
  13. 【第95回】”Does”, “Did”, “any” は「ダズ」「ディド」「エニィ」じゃない! 英語発音・リスニング攻略法
  14. 【学会レポ】Vol. 1 「録音しよう!」の巻
  15. 【第10回】「英語の母音はどの程度の完璧さを目指すべきか」を考えてみる
  16. 「mg/m2」を英語で正しく読もう!【ERで解説】
  17. 【第21回】英語で「酸素飽和度は97」ネイティブはどう言う?
  18. 【CT、顕微鏡、腹腔鏡の英語】まとめて発音解説するよ!
  19. 【プラチナ製剤4種類】を英語で正しく発音しよう!
  20. 【第60回】留学経験なしでも大丈夫! 英語力ゼロから英会話講師になった私の勉強法
  21. 【第50回】「変異株」と「株をやる」と野菜の「蕪」を英語で
  22. 【第152回】英検準1級で解説!ディクテーションするなら発音記号の理解が必須です
  23. 【第66回】ER 鉄パイプ貫通治療シーンから英語学習 前編
  24. 【リンパ腫】リンフォーマを英語で正しく発音するコツ
  25. 【第1回】t と s がくっ付く英語の発音のはなし
  26. 「メイヨークリニック」の発音はまさかのアレと同じです!
  27. 【第106回】座長の英語例文「セッションを予定の時間で進行させる」
  28. 【第102回】診療英会話〜再診患者さんへ「どうですか」英語でどう言う?
  29. 【第91回】医学論文の TAKE-HOME MESSAGE で英語の発音練習1
  30. 【第119回】”長い英文(英語のかたまり)” を自然に発音するコツ
エイミ
医療英会話の発音とリスニングの専門家。英検、OET、学会発表、外来での診療英会話、舌トレなどのオンラインレッスンを提供中。20代後半から英会話習得をスタートし、最初は「センキュー」以外一言も話せない英語音痴だった。日本人にとっての理解しやすさを追求した解説と「トレーニングは楽しく!」が信条。ERが大好き。University of Baguio, Associate in Hotel and Restaurant Management卒。TOEIC 935点。

詳しいプロフィールはこちらからどうぞ。