ポッドキャスト

【第24回】オーストラリア英語の聞き取り練習(TOEICとERで解説)

投稿日:2021年3月1日 更新日:

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/

(アイコンをクリックで登録画面へ移動します)

 

 

エイミ

こんにちは!

医学英語発音コーチのエイミです。

 

今日は オーストラリア英語の発音と聞き取り を、TOEIC のリスニング問題を使い、ラジオで皆さんと一緒にワークしてみたいと思います。

今 TOEIC も使って英語学習をされている先生が何人かおられます。

オーストラリア英語の発音はちょっと独特で、アメリカ英語しか知らないと、なかなか聞き取ることが出来ません。

さらに前後の単語とのリンキング(音の繋がり)も合わせて、学習していきましょう!

 

Dr.ナミ

ラジオは通常速度で14分55秒ニャ。

早く聞きたいアナタは倍速などでどうぞニャ!

 

 

1.Anchor

2.アップルポッドキャスト   

「エイミ」で検索してください!

3.Google Podcasts

 

まずは聞き取りにチャレンジ!

 

エイミ

それではさっそく、

TOEIC 公式問題集6から

オーストラリア発音の短い文を

ご紹介します。

空白の部分でなんと言っているか、

考えてみてくださいね!

一度でわからなくても繰り返して聞いてみましょう!

 

◆聞き取りチャレンジ 1回目

 

 

エイミ

ナミ先生!

何と言っているかわかりましたか?

 

Dr.ナミ

えーと、

“arrive after business hours”

「営業時間の後に到着する」

は聞こえたニャ!

でも、前半は何て言ってるニャ?

 

エイミ

そうですよね!

これ前半の発音が難しいんです。

一つ前の台詞がヒントになりますので、

それも聞いて、

もう一度トライしてみしょう!

 

 

◆聞き取りチャレンジ 2回目

Hello, I’m expecting an extra-large load of clothing racks delivered to the store today. And ___________ arrive after business hours.

 

ということで、

すみません、今日店舗に大量の(洋服掛け)ラックが届くんですけど、営業時間後に~~~到着します。

と言っていますね!

 

エイミ

ナミ先生!

ということは…?

racks の代名詞 が入るっぽいですよね!

 

Dr.ナミ

うーん、うーん、

私には

エンザーララーイヴ

みたいに聞こえるんだけど…

ザー って何ニャ?

 

さて、皆さんはいかがでしょうか?

よーーく考えて頂いたら、答えをチェックしましょう!

 

 

 

◆ 答え

すみません、今日店舗に大量の(洋服掛け)ラックが届くんですけど、営業時間後に(それが)到着するんです。

Hello, I’m expecting an extra-large load of clothing racks delivered to the store today. And they’ll arrive after business hours.

 

(ちなみに…clothing racks とはこれのことです) 

 

Dr.ナミ

えー!

「ザーララーイヴ」は

They’ll arrive だったのニャ!

待って!

「ゼイ」なんて一ミリも聞こえないニャ?

なんで they が「ザー」みたいになるニャ?

 

エイミ

そこが今日の学習ポイントです!

オーストラリア発音では、

they は「ザイ」のように発音されます!

 

Dr.ナミ

がーん!!

 

 

ほかの単語でもオーストラリアの発音をチェック!

 

エイミ

they が「ザイ」になるように、

オーストラリア発音では

アメリカ英語の「エイ」を「アイ」で発音します。

有名なのは today が「トゥダイ」になることですね!

ほかにもたくさんありますよ。

医療ドラマ ER から、オージーのお医者さん

ブレナー先生の発音を2つ聞いてみましょう!

 

◆ オーストラリア発音の “pain”

患者さんは患者さん。で、痛みは痛み。これは世界共通ですよ。

A Patient is a patient. Uh, pain is pain. It’s universal.

 

pain が「パイン」のように発音されていますね。

 

エイミ

patient はここではちょっと微妙ですが、

次のシーンでははっきり

パイシェンt」になってます。

 

◆ オーストラリア発音の “patient”

患者じゃなくて、看護師に話してたんだ。

I was talking to his nurse. Not a Patient. 

 

 

こんな感じで、以下のように変わっていきます。

● way → ワイ

● space → スパイス

● late → ライト

● April → アイプリル

 

エイミ

最初は聞き取りが難しいですが、

慣れれば少しずつ分かるようになっていきます。

では、TOEIC の

They’ll arrive の発音に戻りましょう!

 

 

英語は「アイ」のイの音が消える

 

Dr.ナミ

They がザイになるのは

わかったけど、

それなら they’ll arrive は

ザイルアライヴ

みたいになるはずじゃない?

ザイ のイが全然聞こえないニャ。

 

エイミ

英語の「アイ」の イ は

低く小さい声で発音する音なので、

速い発話では聞こえなくなることが多いです。

ここでもイの音が小さくなり、

they が「ザ」 に近くなっています。

 

Dr.ナミ

またまたガーン!!

 

エイミ

さらに、they’ll のlと arrive の ア が

音が繋がります。

l + a は「ラ」ですね!

そうすると…

 

● And they’ll arrive → An-the-la-rive → 「エン ザ ラ ラーイヴ」

 

となります。

ということで、今回はここまでです!

 

ラジオでは、オーストラリア発音での And they’ll arrive after business hours. を練習していきます!

 

 

1.Anchor

2.アップルポッドキャスト   

「エイミ」で検索してください!

3.Google Podcasts

 

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/

(アイコンをクリックで登録画面へ移動します)

 

 

 

今回のまとめ

今回は、オーストラリア英語の特徴的な発音の一つ「ei が ai になる」母音の変化を、TOEIC のリスニングパートからご紹介していきました。

しかしこの記事を読まれた皆さんにはぜひ、「エイがアイになる」の次の、「アイのイは良く脱落する」のところまで覚えておいて頂けたらと思います。

これはものすごく重要ですので。

そして、TOEIC などのテスト系の英語学習は、基本的に【公式】問題集を使い、このようにねりねりと一つひとつの音を理解していくことが点数UPのカギです。

「聞こえないからほっとく」と、ずっと聞き取れないままです。

それでは、また明日も頑張りましょう!

 

 

-ポッドキャスト

執筆者:

関連記事

【第19回】医療英会話のアウトプット学習について考えてみよう

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     エイミ こんにちは! 医学英語発音コーチのエイミです。   英会話の学習ノウ …

【第51回】キング・カズこと三浦知良選手のレジェンドな半生を英語で

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     エイミ こんにちは! 医学英語発音コーチのエイミです。   今日私は、Jリー …

【第65回】”犬” を “娘” と聞き間違えられた生徒さんのお話

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     エイミ こんにちは! 医学英語発音コーチのエイミです。   今回のラジオでは …

【第78回】ER の急性心筋梗塞 TPA治療場面で英語学習

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     今回は ER から心筋梗塞の患者さんへ TPA療法(血栓溶解療法)が行われているエピソ …

【第96回】ERで診察英会話 Dr. ルイスの場合

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     当記事でご紹介しているポッドキャストは、個別レッスンを受講してくださっている生徒さんの …

  1. 【英語でスライド作成】おすすめ書体はArial、Segoe、Helvetica
  2. 【第13回】「There’s」は「ゼアズ」ではありません! ネイティブの発音を解説
  3. 【第17回】知ってる?「Didn’t」の発音は「ディドゥント」じゃないっていう話
  4. 【ドラマでわかる】「ウォウ」と「ワオ」の使い分け
  5. 「nm、mm、cm、mm3、μm」の英語の発音をわかりやすく
  6. 【学会レポ】座長編 英語例文「セッションを始める」
  7. 【学会レポ】質疑応答編 英語の例文「最初の一言」
  8. 【学会レポ】Vol.13 発表は「1分100ワード」で話せ
  9. 【医療者の英語表現】「~の疑いがある」ネイティブはどう言う?
  10. 「少し前に来て」「後ろに下がって」「上に上がって」「下に下がって」を英語で
  11. penis の発音はペニスではないという真面目な話
  12. 【第49回】オーバーイージーとは? 英語圏の「目玉焼きの焼き加減」4つ
  13. 【L、dL、mL、µL】を英語でちゃんと発音するコツ
  14. 「mg/m2」を英語で正しく読もう!【ERで解説】
  15. 【食道の英語】「エソファーガス」が通じないのはなぜ?
  16. 【第31回】アーテリーではない「artery(動脈)」
  17. 大静脈【vena cava】の発音は「ベナカバ」じゃない!
  18. 【第42回】as は「アズ」じゃない! as as 構文の発音のコツ
  19. 「男性・女性を male / female と表現するのはどうなのか?」という議論に対する一つの答え
  20. 【atypical】を アティピカル と読んでいる人、間違ってますよ!
医学英語・学会英語発音コーチ
エイミ
英語の発声・発音改善の専門家。日本人にとっての理解しやすさを追求した音声解説と、「トレーニングは楽しく!!」が信条。英語は読み書きもできず、センキュー以外何も言えなかったところから習得をスタート。University of Baguio, Associate in Hotel and Restaurant Management卒。TOEIC 935点。

詳しいプロフィールはこちらからどうぞ。