ポッドキャスト

【第15回】リスニングクイズ!「sink」と「think」聞き分けられる?

投稿日:2020年10月28日 更新日:

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/

(アイコンをクリックで登録画面へ移動します)

 

 

エイミ

こんにちは!

医学英語発音コーチのエイミです。

 

今回は医学英語ではないのですが、多くの日本人が聞き分けできない鉄板単語「sink」と「think」の聞き分け、発音分け練習 を、米ドラマ「LOST」のワンシーンを使い、ラジオで皆さんと一緒にワークしてみたいと思います。

カタカナにするとどちらも「シンク」ですが、英語では si と thi は全然違う音です。

ちなみにどちらも日本語の「シ」とも違います。

ちゃんとこの二つの違いを知りたい! 聞き分けたり使い分けたりが出来るようになりたい!という方は、今回のコンテンツがお役に立てると思いますので、ぜひラジオを覗いていって頂けると嬉しいです。

 

Dr.サトシ

今日は通常速度で14分19秒だよ。

早く聞きたいアナタは倍速などでどうぞ!

 

 

 

 

1.Anchor

2.アップルポッドキャスト   

「エイミ」で検索してください!

3.Google Podcasts

 

エピソードの概要を以下にまとめました。

ざっとチェックしてからラジオを聞いていただくと、より楽しんでいただけるかと思います!

 

「考えている」か「沈んでいる」か、聞き取れますか?

 

エイミ

それでは今回のリスニングチャレンジです!

ネイティブの発音を聞いて、

sink と言っているのか、

それとも think と言っているのか、

あててみてもらえたらと思います。

題材は、LOST からのこんなワンシーンです!

 

 

ジャック(男性):初めてみたよ。きみが何もしないで、昼間突っ立ってるところ。驚いた。

Well, this is a first. You standing still, middle of the day, doing nothing. Amazing.

ケイト(女性)何もしてなくない。

I’m doing something.

ジャック:へえ、何してるの?

Yeah. What’s that?

ケイト_______てるの。

I’m _______.

 

エイミ

さあ!

最後ケイトは、

「何をしている」

と言っているでしょうか!?

 

Dr.サトシ

む、難しい!

これは意外に難しい!

ヒントは!?

 

エイミ

このシーンの中に、

Doing nothing.

と、

Doing something.

というセリフが出て来ていますね。

この、ナッシング、サムシングの「シ」と

同じ音に聞こえたら、

thinking ですよね!

ではなく、ナッシングの「シ」とは違う音だ!

と思ったら、sinking だということになりますね。

ということで、

nothing、somethingの「シ」の音を

よーーく聞いて、

最後の I’m ~~と比べてみましょう!

 

Dr.サトシ

ぐぬぬ…!!

 

【再トライ】nothing、somethingの「シ」と最後の「シンキング」を比べてみよう!

ジャック(男性):初めてみたよ。きみが何もしないで、昼間突っ立ってるところ。驚いた。

Well, this is a first. You standing still, middle of the day, doing nothing. Amazing.

ケイト(女性)何もしてなくない。

I’m doing something.

ジャック:へえ、何してるの?

Yeah. What’s that?

ケイト_______てるの。

I’m _______.

 

 

ここに答えがあってしまうと面白くないと思いますので、答えはラジオの中でお話ししますね…!

 

 

「thi」と「si」の違い

 

エイミ

Doing nothing. 

などで使われている

thi は、舌先を上前歯の先端に付けて

発音する音です。

たとえば「ティ」と言う時、舌先を口の中で

天井に付けて、弾きますよね?

同じ要領で、舌先を前歯の先まで出して、

そのまま「ティ」と言ってみてください。

それが thi です!

 

Dr.サトシ

なるほど!

舌先を前歯の先まで出して

「ティ」と言ったら、thi。

nothing とか something の

thi は、そうやって発音されてるんだね!

そういえば、ちょっと

「ナッティング」「サムティング」

みたいに聞こえるね!

 

エイミ

そう、それが聞き取りのポイントです!

つづりにが入っていることからもわかるように、

thi は「ティ」っぽい音なんです。

「ティ」と「シ」の中間のような音です!

 

◆ 「thi」の発音をしているネイティブ(舌を前歯に付けて「ティ」)

 

「th」の詳しい記事はこちらに書きました。ご興味のある方はぜひどうぞ!

 

エイミ

対して si は、

舌は何もせず、

「スィ」という音です。

芸人さんが「おいスィー!」という時の

「スィー」、あれです。

 

Dr.サトシ

ということは、sinking だと

スィンキング

みたいに聞こえるわけだね。

ティンキングに近い → thinking

スィンキングに近い → sinking

ということか…。

もう一回、ケイトの

I’m ~~

をよーく聞いてくる!!

 

LOST のケイトは、

I’m thinking(ティンキング) と言っているでしょうか?

それとも、I’m sinking(スィンキング)と言っているでしょうか?

 

答えを予想して頂いたら、ぜひ一緒に発音学習をしていきましょう!!

 

 

 

1.Anchor

2.アップルポッドキャスト   

「エイミ」で検索してください!

3.Google Podcasts

 

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!!/

(アイコンをクリックで登録画面へ移動します)

 

 

今回のまとめ

日本人は「sink」「think」を日本語の「シ」で発音してしまう人が多いのですが、この二つはどちらも日本語の「シ」とは違う音です。

● sink → おいすぃーの「スィ」を使って、「スィンク」

● think → 舌先を前歯の先に付け、そこで「ティンク」と言う

ここをマスターしていくと、英語らしい発音が出来るようになっていきます。

最後まで読んで頂きありがとうございました。

また明日も頑張りましょう!

 

-ポッドキャスト

執筆者:

関連記事

【85回】nausea はノージアかノーシアか? 英語の濁音は清音化する

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     今回は 英語の濁音は頻繁に清音化する っていうお話 です。 この間、ある先生から「na …

【第50回】「変異株」と「株をやる」と野菜の「蕪」を英語で

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     エイミ こんにちは! 医学英語発音コーチのエイミです。   私、この間ある生 …

【第63回】ピンクレディー世代に捧げる発音講座 want と won’t

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     エイミ こんにちは! 医学英語発音コーチのエイミです。   今回は、動詞 w …

【第82回】スタンフォード大学研究者の著書から学ぶ発表に役立ちそうな英語表現 2

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     今回は「スタンフォード式人生を変える運動の科学(原題:The Joy of Movem …

【第89回】The Resident 型破りな天才研修医 第一話で英語学習 3

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     今回は The Resident というアメリカの医療ドラマの第一話 で英語学習してい …

最新記事

  1. 【第27回】「外筒を大静脈から肝静脈へ挿入する」を発音練習
  2. 【第125回】英語学習アプリ「ELSA speak」でスコアアップするコツ
  3. 【第66回】ER 鉄パイプ貫通治療シーンから英語学習 前編
  4. 【第73回】ER の診察英会話 初診診療での英語表現と発音
  5. 【腹部4区分】右下腹部、右上腹部、左下腹部… Quadrant の発音をERで学ぼう!
  6. 英検1級【7】大谷翔平さんと水原一平さんの米報道に学ぶ英語表現
  7. 「mEq」ミリイクイバレント を英語で正しく読もう!【ERで解説】
  8. 【第21回】英語で「酸素飽和度は97」ネイティブはどう言う?
  9. 【医療者の英語表現】「末期」は terminal だけじゃない! ネイティブは〇〇をよく使う
  10. 【第112回】英検準1級のリスニング問題演習 4
  11. 【第60回】留学経験なしでも大丈夫! 英語力ゼロから英会話講師になった私の勉強法
  12. 「血圧が高いことに注意を払うべきでした」【ER】症例検討会の英語表現 発音も解説【3】
  13. 【ERで学ぶ医療英会話】緊急分娩対応5【英語丸ごと解説】
  14. 【第102回】診療英会話〜再診患者さんへ「どうですか」英語でどう言う?
  15. 「少し前に来て」「後ろに下がって」「上に上がって」「下に下がって」を英語で
  16. 【第78回】急性心筋梗塞の患者さんのTPA治療場面で英語学習
  17. zoom レッスンの始め方
  18. 【第9回】医学英語の発音練習には何がオススメですか?
  19. ロサンゼルス・タイムズ「大谷は潔白」米報道に学ぶ英語表現
  20. 【第119回】”長い英文(英語のかたまり)” を自然に発音するコツ
  21. 【動画】「ログランク検定」の英語の発音をわかりやすく
  22. S先生のTOEICスコアが855点に大幅アップ!!
  23. 【第53回】fully と free を悩まずに聞き分ける方法
  24. 【学会レポ】留学せずに英語でスラスラ発表している人がやっていること【アヒル口編】
  25. 【胆嚢】ネイティブの『gallbladder』をリスニングチャレンジ!
  26. おっさん頑張れ!40代ずぼら英会話【1】ある勤務医の英語学習法まとめ
  27. 【第108回】診療英会話〜穿刺の治療方法を説明する
  28. 【第49回】オーバーイージーとは? 英語圏の「目玉焼きの焼き加減」4つ
  29. 【ドラマでわかる】「ウォウ」と「ワオ」の使い分け
  30. 【第95回】”Does”, “Did”, “any” は「ダズ」「ディド」「エニィ」じゃない! 英語発音・リスニング攻略法
エイミ
医療英会話の発音とリスニングの専門家。学会発表、座長の英語、診療英会話、英検、OETなどのオンラインレッスンを提供中。20代後半から英会話習得をスタートし、最初は「センキュー」以外一言も話せない英語音痴でした。日本人にとっての理解しやすさを追求した解説と「トレーニングは楽しく!」が信条。ERオタク。University of Baguio, Associate in Hotel and Restaurant Management卒。TOEIC 935点。

詳しいプロフィールはこちらからどうぞ。