ポッドキャスト 医療ドラマ英会話

【第36回】「confidentiality」(守秘義務)のネイティブ発音と例文

投稿日:

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/

(アイコンをクリックで登録画面へ移動します)

 

 

エイミ

こんにちは!

医学英語発音コーチのエイミです。

 

今回は、医療の「守秘義務」を表す英語表現 confidentiality(コンフィデンシャリティ)の発音と聞き取りを皆さんと一緒にワークをしていきたいと思います。

米ドラマ「ER」と「LOST」からワンシーンずつ、例文を取り上げます。 

記事、動画、ポッドキャストの3つのコンテンツを公開していますので、お好みのサービスで発音練習してみてください!

 

Dr.ゴリラ

ラジオは通常速度で16分25秒だよ。

早く聞きたいあなたは倍速などでどうぞ!

 

アップルポッドキャスト、グーグルポッドキャストからも「エイミ」で検索!

 

「守秘義務があるから」ネイティブはこう発音する 

 

エイミ

医療の「守秘義務」は

● patient confidentiality

(患者さんの個人情報保護義務)

または

● doctor-patient confidentiality

(医師と患者の間の情報保護義務)

などと表現されることが多いです。

まず「LOST」の次のシーンから

ネイティブの発音を聞いてみましょう。

音声を聞いて、ネイティブが

confidentiality のどの音を強く発音しているか

考えてみてください!

 

◆ 【聞き取り】”confidentiality” どこに強勢が乗る?

ジャック(医師):答えたいところだけど、守秘義務があるから言えないな。

Well, I’d answer that, Kate, but you know, (there’s) doctor-patient _________.

ケイト(ジャックの友人):そうよね。

Of course.

【日本語吹替と英語音声を連続で】

 

 

さて、”confidentiality” 、どこにアクセントを置いて発音されているか わかりましたか?

一度でよくわからなくても、繰り返して聞いて大丈夫です。

よーーく聞いて、「どの音がはっきり聞こえて、どの音が聞こえにくいか」を考えてみてくださいね!

考えていただいたら、答えをどうぞ!

 

 

 

 

◆ 答え(confidentiality の強勢位置) 

ジャック:答えたいところだけど、守秘義務があるから言えないな。

Well, I’d answer that, Kate, but you know, (there’s) doctor-patient ンフィ ンシ リディ.

ケイト:そうよね。

Of course.

【日本語吹替と英語音声を連続で】

 

ということで発音のリズムは、

 

confi denti ality

ンフィ ンシ リティ

 

となります。

声で山を3つ描くようなイメージで発音してみてください!

 

 

Dr.レン

それじゃ

動画で細かい口の動きを確認してみよう!

● confidentiality

● patient confidentiality

この2つを発音練習していきます。

長さは1分24秒だよ!

 

 

 

エイミ

参考までに、

confidentiality を発音する時の

私の日本語の口と英語の口を並べてみました。

全部の口の形が違っているので、

ぜひよーく見比べてみてください!

 

◆ “con-fi-denti-a-lity”  日英口比較

↑ [kὰ(:)n] 「コン」ではなく、 唇を大きく開いて「ン」。

↑[fə] 英語の「フィ」は前歯と下唇で音を出します

↑[dènʃi] 「ンシ」唇をむきっとアヒル口で!

↑[ǽ] 「ェ」唇を横に引きましょう!

↑[ləti] 「リティ」出来る方は “L” の発音で!

 

 

ERから「守秘義務」の例文を見てみましょう

 

エイミ

それではもう一つ、

ネイティブの「守秘義務」を聞いてみましょう!

ご紹介するのは、ERからこんなシーンです。

救急科看護師のキャロルとリディアが

受付付近で患者さんの個人情報を話し合ってしまい、

情報流出で大変なことになってしまいました。

さて、医師のグリーン先生は

二人へどんな言葉を掛けるのでしょうか?

まずは聞き取りに挑戦してみましょう!

 

◆ 【聞き取り】グリーン先生は何と言っている?

キャロル:(患者へ)弁解の余地はないわ。本当にごめんなさい。

You have no idea how sorry I am.

リディア:(グリーン先生へ)人前で話した私たちがバカでした。

(It was) Stupid to talk about it in the open.

Dr. グリーン:まったくその通りだよ。明日のスタッフミーティング_____________。

Really stupid. Let’s put ____________ for tomorrow’s staff meeting.

【英語音声のみ】

 

さて…

グリーン先生が何と言っているか、わかりましたか?

ネイティブの発話なのでものすごく速いですね!

でも、confidentiality 以外に難しい単語は出てきていません。

繰り返してよーーく聞いて、考えてみてくださいね!

それでは答えをどうぞ!

 

 

 

 

◆ 答え 

キャロル:(患者さんへ)弁解の余地はないわ。本当にごめんなさい。

You have no idea how sorry I am.

リディア:(グリーン先生へ)人前で話した私たちがバカでした。

(It was) Stupid to talk about it in the open.

Dr. グリーン:まったくその通りだよ。明日のスタッフミーティングの最初の議題を「守秘義務遵守」に変えよう。

Really stupid. Let’s put “protecting patient confidentiality” at the top of the agenda for tomorrow’s staff meeting.

【日本語吹替と英語音声を連続で】

 

ということで、

“protecting patient confidentiality”

(患者さんの個人情報秘匿を守ること=守秘義務の徹底)

がグリーン先生の台詞のキーワードだったかなと思います。

 

エイミ

馴染みのある単語ばかりであっても、

この速度での聞き取りはとても難しいですね…!

 

それでは今日はここまでです!

ラジオでは、グリーン先生の Let’s put protecting patient confidentiality at the top of the agenda … の文全体の発音や聞き取りのコツをお話し、同じように発話できるよう、発音練習していきます。

頑張りましょう!

 

アップルポッドキャスト、グーグルポッドキャストからも「エイミ」で検索!

 

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/

(アイコンをクリックで登録画面へ移動します)

 

 

 

今回のまとめ

患者の個人情報守秘義務」は、英語で

● patient confidentiality

● doctor-patient confidentiality

などと表現されます。「個人情報守秘を徹底する、遵守する」は

● protect patient confidentiality

● maintain patient confidentiality

などになります。

発音面からは、”confidentiality” は強勢3つで発音しましょう。

 

ラジオでは「グリーン先生の台詞はココが発音されていないから聞き取れない」というところもちょこちょこ話しましたので、興味のある方は聞いてみてくださいね!

それでは、また明日も頑張りましょう!

 

-ポッドキャスト, 医療ドラマ英会話

執筆者:

関連記事

【ERで学ぶ医療英会話】胸部X線の所見説明1 【英語丸ごと解説】

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     エイミ こんにちは! 医学英語発音コーチのエイミです。   ドラマ「ER 緊 …

【第22回】医療的文脈での「his system」意味と使い方

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     エイミ こんにちは! 医学英語発音コーチのエイミです。   “T …

【第137回】「CT、X線に写らないことがある」英語でどういう?

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     今回はERから診療英会話のフレーズ学習をしていきます。 テーマは 「X線写真に写らない …

【第65回】”犬” を “娘” と聞き間違えられた生徒さんのお話

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     エイミ こんにちは! 医学英語発音コーチのエイミです。   今回のラジオでは …

【第97回】小学5年生の生徒さんへのサッカー英会話レッスン1

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     当記事でご紹介しているポッドキャストは、レッスン受講生さんのために復習用にお作りしてい …

最新記事

  1. 【第87回】The Resident 型破りな天才研修医 第一話で英語学習 1
  2. 【医療者の英語表現】「~の疑いがある」ネイティブはどう言う?
  3. 座長の英語例文 「フロアを静めてセッションを始める」
  4. 【腸音】ネイティブの『bowel』の発音を真似してみよう!
  5. 【第80回】ER で英語学習 術後の患者さんに関する医師とナースの会話
  6. 【第8回】英語の学会発表 ~理想の準備の進め方~
  7. 【第143回】「便秘」「お通じ」の英語表現! bowel「腸」はボーエルではありません
  8. 【第157回】OETリスニング攻略法:シャドーイングでリスニング力を劇的向上!
  9. 【第90回】「あれどうだった?」英語でどう言う? 海外ドラマで英語学習
  10. おっさん頑張れ!40代ずぼら英会話【1】ある勤務医の英語学習法まとめ
  11. 【第108回】診療英会話〜穿刺の治療方法を説明する
  12. 【第35回】「コックス比例ハザードモデル」 の英語発音のコツ
  13. 【ERで学ぶ医療英会話】手の術前処置後の報告1【英語丸ごと解説】
  14. 【医療者の英語表現】「末期」は terminal だけじゃない! ネイティブは〇〇をよく使う
  15. 【ERで診療英会話】「ちくっとします」「針入りました」点滴時ネイティブはどう言う?
  16. 【第82回】スタンフォード大学研究者の著書から学ぶ発表に役立ちそうな英語表現
  17. 【第97回】小学5年生の生徒さんへのサッカー英会話レッスン1
  18. 【生徒さんの声】英語発音改善アプリ「ELSA Speak」でスコアアップ!
  19. 【第151回】「ヒー」と “He”、「フー」と “Who” は、違う音!英語のH脱落の理由も解説します
  20. 英検1級【7】大谷翔平さんと水原一平さんの米報道に学ぶ英語表現
  21. 【第113回】”Why don’t you” は「ホワイドンチュー」じゃない!英語リスニング攻略法
  22. 【英語の発表例文】「(みんな知っての通り)~ですので」を自然に言う方法
  23. 【第102回】診療英会話〜再診患者さんへ「どうですか」英語でどう言う?
  24. 【学会レポ】留学せずに英語でスラスラ発表している人がやっていること【発音調べる編】
  25. 【第101回】医療の英語表現〜解放骨折とCT撮影
  26. 【第68回】ブラよろで保険医療費制度の英語表現を学ぼう
  27. 【第57回】”girl” を一発で Siri に認識させる発音のコツを1分で解説
  28. 【医療者の英語】血圧が「110の90」「低い、高い」「上がった、下がった」どう言う?
  29. 【第119回】”長い英文(英語のかたまり)” を自然に発音するコツ
  30. 【第107回】英検準1級のリスニング問題演習 3
エイミ
医療英会話の発音とリスニングの専門家。学会発表、座長の英語、診療英会話、英検、OETなどのオンラインレッスンを提供中。20代後半から英会話習得をスタートし、最初は「センキュー」以外一言も話せない英語音痴でした。日本人にとっての理解しやすさを追求した解説と「トレーニングは楽しく!」が信条。ERオタク。University of Baguio, Associate in Hotel and Restaurant Management卒。TOEIC 935点。

詳しいプロフィールはこちらからどうぞ。