関連記事

【学会レポ】Vol. 8「発音ミス続出の英単語 まとめ」

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     エイミ こんにちは! 学会英語発音コーチのエイミです。   今回は、学会から …

【第72回】発音に要注意!parameter は「パラメーター」じゃないですよ

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)   エイミ こんにちは! 医学英語発音コーチのエイミです。   発表練習や論文音読の際、多くの …

【ドラマで診療英会話】「ベッドを起こしますね」を英語で

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     エイミ こんにちは! 医学英語発音コーチのエイミです。   先日、レッスンの …

【第91回】医学論文の TAKE-HOME MESSAGE で英語の発音練習1

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     当記事でご紹介しているポッドキャストは、個別レッスンを受講してくださっている生徒さんの …

ビリルビンとアルブミンのネイティブ発音を解説するよ!

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     エイミ こんにちは! 学会英語発音コーチのエイミです。   今日は、医療ドラ …

最新記事

  1. 【腹部4区分】右下腹部、右上腹部、左下腹部… Quadrant の発音をERで学ぼう!
  2. 【医療者の英語表現】「血がサラサラ」「ドロドロ」どう言えばいい?
  3. 【第108回】診療英会話〜穿刺の治療方法を説明する
  4. 「英語はたくさん聞けば慣れる」なんて嘘。ドラマの英語学習は【第1話だけ】でいい!
  5. ビリルビンとアルブミンのネイティブ発音を解説するよ!
  6. 【第155回】呼吸器の英語の発音 ~ 呼吸不全、人工呼吸器、レスパイト
  7. 【第38回】大動脈解離の術後ブリーフィングを ER で練習【2】
  8. ガクトはなぜ英語の発音が上手いのか?その理由は彼の「発声」にあります!!
  9. 【85回】nausea はノージアかノーシアか? 英語の濁音は清音化する
  10. 【第119回】”長い英文(英語のかたまり)” を自然に発音するコツ
  11. 【医療者の英語表現】「~の疑いがある」ネイティブはどう言う?
  12. 【第149回】生徒さんの発音ビフォーアフター!
  13. 【第122回】医学論文のTake Home message で英語の音読練習 4
  14. 【医療者の英語】血圧が「110の90」「低い、高い」「上がった、下がった」どう言う?
  15. 【生徒さんの声】日々の診療で自信を持って英語で説明できるようになりました
  16. 【第116回】医学論文の TAKE-HOME MESSAGE で英語の音読練習 2
  17. 【第66回】ER 鉄パイプ貫通治療シーンから英語学習 前編
  18. 40代で始めた「学び直し英会話」10年続いたので振り返ってまとめてみた
  19. 英検準1級にS-CBT形式で一発合格!合格のカギと注意点を聞いてみた!
  20. 【ERで学ぶ医療英会話】手の術前処置後の報告2【英語丸ごと解説】
  21. 【動画】First を正しく発音するコツ
  22. 【第111回】診療英会話〜妊娠高血圧症疑いの妊婦さんとその夫とお医者さん
  23. 【腸音】ネイティブの『bowel』の発音を真似してみよう!
  24. 【第45回】五輪カナダ人レポーターが英語で熱くコンビニを語る 前編
  25. 【第58回】”低位舌” は英語の発音にとって大問題
  26. 【ERで診療英会話】「ちくっとします」「針入りました」点滴時ネイティブはどう言う?
  27. 【第83回】全身麻酔の説明・問診・声掛け、英語でどう言う?
  28. 私がドクターにおすすめしたい&おすすめしない英語学習向け海外ドラマ まとめ
  29. 【学会レポ】座長編「外国人の読めない名前をなんとか発音する方法」
  30. 「アナフィラキシー」「挿管」「気管切開」ERで英語学習しましょう
エイミ
医療英会話の発音とリスニングの専門家。英検、OET、学会発表、外来での診療英会話、舌トレなどのオンラインレッスンを提供中。20代後半から英会話習得をスタートし、最初は「センキュー」以外一言も話せない英語音痴だった。日本人にとっての理解しやすさを追求した解説と「トレーニングは楽しく!」が信条。ERが大好き。University of Baguio, Associate in Hotel and Restaurant Management卒。TOEIC 935点。

詳しいプロフィールはこちらからどうぞ。