医療ドラマ英会話

【ERで学ぶ医療英会話】緊急分娩対応5【英語丸ごと解説】

投稿日:2019年7月31日 更新日:

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/

(アイコンをクリックで登録画面へ移動します)

 

 

エイミ

こんにちは!

医学英語発音コーチのエイミです。

 

ドラマ「ER 緊急救命室」から、医学英語の表現と発音を少しずつ解説しています。

今回は、ファーストシーズン第1話の29:03から29:51までです。

この赤ちゃん出産シーンは勉強しどころがたくさんあるので、記事を5つに分けました。こちらは最後の5つ目です。

 

一つ目の記事はこちら。

二つ目の記事はこちら。

三つ目の記事はこちら。

四つ目の記事はこちら。

 

音声は、ドラマの発音に忠実に、私の声で「自然な速さ→ゆっくり」で発音しています。

参考に聞いてみてください!

 

Dr.レン

ERのDVDとか持ってる人は、

できれば実際にドラマのこのシーンを観ながら

記事を読むのがおすすめだよ。

 

Dr.サトシ

ドラマ観ながらだと、勉強になる度200%保証 だぜ!

 

英語でどう言う?「さぁ、ここで頑張りましょう!」

グリーン先生:いち、にー、さん!

One, two, three…

 

妊婦:ううーーー!

 

グリーン先生:はい、もう一回です。次です、次が頑張りどころだ。はい、いきんで。うん、もう一回! 赤ちゃん出しましょう。いきますよ。

OK, one more. This is it. This is the one. And push, push, push, push, push… OK, one more push. We’re gonna get him out. Here we go.

オウケイ ワンモア。ディシズィッ、ディスイズザワン。エン プッシュ、プッシュ、プッシュ、プッシュ、オウケイ ワンモアプッシュ、ウェアガナゲデムアウッ。ヒァウィゴウ。

 

単語&フレーズチェック

● This is it. 直訳すると「これはこれだ」で意味不明なのですが、つまり「今がその時だ」「さぁ今だ」という感覚になります。This is the one も同じ意味です。

● get him out get「手に入れる」→(何を?)him「彼を」→(どんな風に?)「外に出して」という順番で理解します。ここでは「赤ちゃんをお腹の外に出す、生む」ということです。

● Here we go. 自分が誰かと一緒に何かを始める時の掛け声。「さあやろう」ぐらいの意味。

 

 

英語でどう言う?「赤ちゃんの肩が出ましたよ」

グリーン先生:いち、に、さん、いきんで!よし、肩が出ましたよ。

One two three push, push, push, good! Shoulders are clear.

ワン、トゥ、スリー プッシュ、プッシュ、プッシュ、グウッ ショウダーズァー クリィァ。

 

フレーズチェック

● Shoulders are clear. 赤ちゃんの肩が出ましたよ。

 

エイミ

clear」のコアの意味は「離れている」です。

ここでは

赤ちゃんの肩がお母さんから離れましたよ

というニュアンスです。

 

 

出産をねぎらうシーン。「beautiful」や「cutie-pie」の意味を学ぼう

グリーン先生:元気な男の子です。(ナースへ)クランプ。(お母さんへ、赤ちゃんを見せながら)よく頑張りましたね。

You have a beautiful little boy. Clamp. There you go.

ユウ ヘヴァ ビュウディフォウ リドウ ボオイ。クレァン。ゼアユウゴウ。

 

 

ナース:(お母さんへ)とってもかわいい子だわ。お疲れ様でした。

He’s a cutie-pie. Yes he is. You did a good job there.

ヒズァ キューディ パァイ、イェスヒーイズ。ユディ ダ グッジョb ゼァ。

 

 

単語&フレーズチェック

● beautiful little boy 元気な男の子。この beautiful は、存在が完璧だ、素晴らしい、のようなニュアンスです。

● There you go. 何かを上手く終えた人への声かけ。ここでは「頑張りましたね」あたりのニュアンスに近いです。

● clamp 臍帯クランプ。「クレァンp」と発音します。

● cutie-pie 「かわいい子」というニュアンスの声かけ。直後の「Yes, he is」は、小さい子を褒めた後、強調する意味でよく足します。

 

 

赤ちゃんが無事に生まれ、固まっていたカーター先生も最後は感動の笑顔。

ER第1話の中で、一番明るいシーンでした!

 

 

今回のまとめ

【主な単語&フレーズ】

● This is it. 「今が頑張る時だ」「さぁ今だ」。

● Shoulders are clear. 「clear」のコアの意味は「離れている」。ここでは「赤ちゃんの肩が出ましたよ(お母さんの身体から離れましたよ)」。

● beautiful little boy 存在が完璧だ、素晴らしい、のようなニュアンス。

● clamp 臍帯クランプ。発音は「クレァンp」。

 

エイミ

出産シーンはこれでおしまい!

ER 第1話はまだまだ続きます。

次は「肺に影のある患者さんへ所見説明をする

シーンの英語を見ていきましょう。

 

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!!/

(アイコンをクリックで登録画面へ移動します)

 

 

-医療ドラマ英会話

執筆者:

関連記事

【第108回】診療英会話〜穿刺の治療方法を説明する

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     今回は ER から 外傷性心タンポナーデで来院した10代の男の子とお医者さんの会話 を …

【ERで学ぶ医療英会話】緊急分娩対応4【英語丸ごと解説】

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     エイミ こんにちは! 医学英語発音コーチのエイミです。   ドラマ「ER 緊 …

【医療の英会話】「〇〇先生を呼ぶ、来てもらう」ネイティブはどう言う?

  この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     エイミ こんにちは! 医学英語発音コーチのエイミです。   ド …

【ERで学ぶ医療英会話】頭部と頸部の触診1【英語丸ごと解説】

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     エイミ こんにちは! 医学英語発音コーチのエイミです。   日々仕事に追われ …

【医療の英会話】「症例数は多くない」ネイティブの英語表現を聞いてみよう!

  この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     エイミ こんにちは! 医学英語発音コーチのエイミです。   最 …

最新記事

  1. 【第95回】”Does”, “Did”, “any” は「ダズ」「ディド」「エニィ」じゃない! 英語発音・リスニング攻略法
  2. 【第114回】診療英会話〜再生不良性貧血の患者さんへ「病気の疑い」を伝える
  3. 【第89回】The Resident 型破りな天才研修医 第一話で英語学習 3
  4. 【ERで学ぶ医療英会話】緊急分娩対応4【英語丸ごと解説】
  5. 座長の英語例文 「フロアを静めてセッションを始める」
  6. 英検1級【7】大谷翔平さんと水原一平さんの米報道に学ぶ英語表現
  7. 【側方】ネイティブの『lateral』 の発音を真似してみよう!
  8. 【第28回】「針を反時計方向に90度回す」の発音練習
  9. 【ニトロの発音はナイトロ】i を アイ と読む医学英語 まとめ
  10. 【第112回】英検準1級のリスニング問題演習 4
  11. 【第80回】ER で英語学習 術後の患者さんに関する医師とナースの会話
  12. 「アナフィラキシー」「挿管」「気管切開」ERで英語学習しましょう
  13. 【生徒さんの声】スウェーデンの人たちと医療について語り合いたい!
  14. 【第44回】ネイティブのぼそぼそ発音を「逃亡者」を観ながら解説していきます
  15. 【生徒さんの声】留学経験ゼロから英語で学会発表が出来るように!
  16. 「メイヨークリニック」の発音はまさかのアレと同じです!
  17. 【第110回】”バニラ” を日本人が発音すると “バナナ” に聞こえます
  18. 【学会レポ】Vol. 1 「録音しよう!」の巻
  19. 【第35回】「コックス比例ハザードモデル」 の英語発音のコツ
  20. 【音声あり】発表スクリプト例文 導入
  21. 【動画】First を正しく発音するコツ
  22. 【第151回】「ヒー」と “He”、「フー」と “Who” は、違う音!英語のH脱落の理由も解説します
  23. 通じないカタカナ医学英語 まとめ【1】
  24. 【第87回】The Resident 型破りな天才研修医 第一話で英語学習 1
  25. 【第84回】iPhoneの「Live Text」で大量の英語表現をメモアプリに保存する方法
  26. 【第39回】これでわかる! アメリカ&イギリス発音の決定的違い
  27. 【動画】学会発表「お話しする内容は大きく2つです」を英語で
  28. 【学会レポ】Vol. 3 robot の発音はロボットではない
  29. 【第2回】「延命措置」「自然に任せる」英語でどう言う?
  30. 【第98回】人工透析患者さんとお医者さんの会話
エイミ
医療英会話の発音とリスニングの専門家。学会発表、座長の英語、診療英会話、英検、OETなどのオンラインレッスンを提供中。20代後半から英会話習得をスタートし、最初は「センキュー」以外一言も話せない英語音痴でした。日本人にとっての理解しやすさを追求した解説と「トレーニングは楽しく!」が信条。ERが大好き。University of Baguio, Associate in Hotel and Restaurant Management卒。TOEIC 935点。

詳しいプロフィールはこちらからどうぞ。