統計用語の発音

【動画】「一般化ウィルコクソン検定」の英語の発音をわかりやすく

投稿日:2019年5月7日 更新日:

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/

(アイコンをクリックで登録画面へ移動します)

 

 

エイミ

こんにちは!

学会英語発音コーチのエイミです。

 

この記事では、一般化ウィルコクソン検定(Generalized Wilcoxon test)の英語の発音方法についてお話していきます。

ウィルコクソン がカタカナ発音とかなり違いますので、きっとビックリされると思いますよ。

急ぎの方は、下の目次から4の動画(約4分半)へ飛んでください。

余裕のある方は、最初から順に読んでいただくと詳しく理解できます!

 

 

一般化ウィルコクソン検定の英語を忠実にカタカナにすると?

一般化ウィルコクソン検定は、英語では Generalized Wilcoxon test といいます。

 

エイミ

まずはできるだけ忠実に、

英語での読み方をカタカナにしてみます。

 

すると、こんな感じです!

 

【Generalized Wilcoxon test】

ジェ ネラ ラァイ ズd wウゥ カァ クスン スt

/dʒén(ə)rəlàɪzd wəlká:ksn test/

 

一番のポイントは、ジェ ネラ ラァイ ズd wウゥ カァ クスン の強弱リズムです。

今回はそこにフォーカスしていきましょう。

 

 

「ジェネラライズド」の発音

「generalized」は、最初の ジェ と、「lized」の ラァイ に力を入れて、リズムを付けます。

一番強く読むのは ジェ です。

残りの ネラ ズd は、音量を落とし、低く小さい声で発音するように意識しましょう。

 

ジェ ネラ ラァイ ズd /dʒén(ə)rəlàɪzd/

 

です。

 

サトシ先生

この 強弱差 が大事やで!

 

 

「ウィルコクソン」の発音

Wilcoxon は、generalizedよりさらに強く、ハッキリと、強弱コントラストを付けていきます。

最初の wウゥ は、とても弱く。

次の カァ はぐんと強く。

そして最後の クスン はまた弱く、大きくメリハリを付けて発音しましょう。

 

wウゥ カァ クスン /wəlká:ksn/

 

です。

ちなみに、「ウィルコクソン」は開発された方の名字ですが、英語の名前の多くは、ものすごく発音が早いです。

 

Dr.レン

たとえば、クリントンさん とか、

ジャクソンさん とかは、こんな感じね。

 

英語の名前の発音リズム

ビル・クリントンさん、ヒラリー・クリントンさんの名字は、ン トゥン または ン ウン

 

歌手のマイケル・ジャクソンさんは、ジェア クスン

 

ハリポタ俳優のダニエル・ラドクリフさんは ラァdf

 

 

 

ということで、一般化ウィルコクソン検定の発音リズムをまとめます。

 

ジェ ネラ ラァイ ズd」と「wウゥ カァ クスン」のコントラストを合わせて、

 

ジェ ネラ ラァイ ズd wウゥ カァ クスン スt

 

と、発音しましょう!

 

 

【動画】「Generalized Wilcoxon test」の発音練習をしましょう!

それでは、ここから実際に口を動かして練習をしていきます。

発音は自分の身体を使って練習しないと絶対に上達しないので、無言で見るだけではなく、ぜひ一緒に発音してみてくださいね!

 

 

 

まとめ

今回は、生存時間を扱う解析手法「一般化ウィルコクソン検定」の英語での発音方法についてお話ししました。

カタカナ読みで「ウィルコクソン」ではなく、

 

wウゥ カァ クスン

 

と、発音するようにすると良く通じますので、試してみてくださいね。

それでは、今回はここまでです!

 

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!!!/

(アイコンをクリックで登録画面へ移動します)

 

 

-統計用語の発音

執筆者:

関連記事

【動画】「ログランク検定」の英語の発音をわかりやすく

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     エイミ こんにちは! 学会英語発音コーチのエイミです。   この記事では、ロ …

【第35回】「コックス比例ハザードモデル」 の英語発音のコツ

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     エイミ こんにちは! 医学英語発音コーチのエイミです。   今回は、最近複数 …

【動画】「カプランマイヤー曲線」の英語の発音をわかりやすく

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     エイミ こんにちは! 学会英語発音コーチのエイミです。   カプランマイヤー …

【第30回】「多変量解析」multivariate analysis の発音のコツ

  この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     エイミ こんにちは! 医学英語発音コーチのエイミです。   今 …

【動画】多変量解析の英語の発音をわかりやすく

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     エイミ こんにちは! 医学英語発音コーチのエイミです。   今回は、多変量解 …

最新記事

  1. 「mg/m2」を英語で正しく読もう!【ERで解説】
  2. 【動画】「Good morning / afternoon / evening」の発音をわかりやすく
  3. ERで覚える!98°F はつまり何 °C?微熱、平熱、低体温、医療の「華氏」数字まとめ
  4. 大静脈【vena cava】の発音は「ベナカバ」じゃない!
  5. 【学会レポ】質疑応答編 英語の例文「最初の一言」
  6. 【第71回】”every” は「エブリィ」じゃない! 英語発音・リスニング攻略法
  7. 「オーバーシュート」は通じる?「感染爆発」英語でどう言う?
  8. 【医療で頻出】「可能性がある」「恐れがある」の英語表現
  9. 【学会レポ】Vol. 4 ダビンチの発音は「チ」が大事
  10. 「ソーシャルディスタンス」英語でどういう? 新型コロナ関連の英語表現&発音まとめ【3】
  11. 【第21回】英語で「酸素飽和度は97」ネイティブはどう言う?
  12. 学習歴10年以上の内科医が語る「英語学習の壁と突破法」~ 失敗からわかった本当に効果的な勉強法
  13. 「同意する」の consent、英語でちゃんと読めますか?
  14. 英検準1級に一発合格!「短期集中学習型」の半年間の道のりをまとめてみた
  15. 【第103回】品詞に注目すればネイティブっぽく英語が話せる
  16. 【第94回】とにかく明るい安村さんのBGTフリートークで英語学習!
  17. 【第30回】「多変量解析」multivariate analysis の発音のコツ
  18. 【医療者の英語】血圧が「110の90」「低い、高い」「上がった、下がった」どう言う?
  19. 【ERで学ぶ医療英会話】手の術前処置後の報告1【英語丸ごと解説】
  20. 【第84回】iPhoneの「Live Text」で大量の英語表現をメモアプリに保存する方法
  21. 【第76回】日本人にとって英語習得はどれくらい大変なのか!
  22. 【ERで学ぶ医療英会話】頭部と頸部の触診1【英語丸ごと解説】
  23. “th” の発音のコツ【ER・プリズンブレイク・グレイズアナトミーで解説】
  24. 【動画】「カプランマイヤー曲線」の英語の発音をわかりやすく
  25. 【第146回】 ERで診療英会話「~の検査結果が陽性でした」
  26. 【第63回】ピンクレディー世代に捧げる発音講座 want と won’t
  27. 座長の英語例文 「フロアを静めてセッションを始める」
  28. 【胆嚢】ネイティブの『gallbladder』をリスニングチャレンジ!
  29. 【第111回】診療英会話〜妊娠高血圧症疑いの妊婦さんとその夫とお医者さん
  30. 【第141回】胃の再建法「ルーワイ法」「ビルロート法」は英語でこう読む!
エイミ
医療英会話の発音とリスニングの専門家。学会発表、座長の英語、診療英会話、英検、OETなどのオンラインレッスンを提供中。20代後半から英会話習得をスタートし、最初は「センキュー」以外一言も話せない英語音痴でした。日本人にとっての理解しやすさを追求した解説と「トレーニングは楽しく!」が信条。ERオタク。University of Baguio, Associate in Hotel and Restaurant Management卒。TOEIC 935点。

詳しいプロフィールはこちらからどうぞ。