ポッドキャスト 英検・OET・英語総合

【第64回】「モーニングサービス」は朝食じゃないよ!キリスト教用語です

投稿日:2022年1月2日 更新日:

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/

(アイコンをクリックで登録画面へ移動します)

 

 

エイミ

こんにちは!

医学英語発音コーチのエイミです。

 

今回は大人の教養として知っておきたい 英語とキリスト教に関するお話 をポッドキャストでしていきます。

「モーニングサービス」と聞いてトーストとゆで卵のセットを思い浮かべてしまうは、ぜひラジオを聞いて、記事を読んでいってもらえたらと思います!

 

アップルポッドキャスト、グーグルポッドキャストからも「エイミ」で検索!

 

日本でも広まっているキリスト教の2大宗派は

私の両親はキリスト教徒です。

キリスト教徒のことを英語で クリスチャン(Christian)といいますが、日本人のクリスチャンは多くの方が1月1日に教会に行き、讃美歌を歌って、牧師先生のお話を聞きます。

そんな元旦礼拝に、今日2022年1月1日、数年ぶりに足を運んできました。

今日は私にとってそんな日です。

キリスト教といえば、日本で知られている宗派は大きく二つありますね。

世界史などで、キリスト教が絡んでくるような箇所で出てきたりしますが、覚えておられるでしょうか?

 

そう、カトリックとプロテスタント です。

 

辞書で二つの英語の発音を確認しておきましょう。

 

<画像をクリックで辞書サイトが開きます>

 

 

ということで、カトリックは 

● ケァスリッk

プロテスタントは

● プロテスタンt

のように発音します。

アクセントはどちらも第一音節です。

 

ところでカトリックはカタカナで「カソリック」と読むこともありますね。

どっちが正しいのかというと、どちらも正しいです。

子音ティーエイチを使って発音する “tho” の音は日本人にはトにもソにも聞こえるため、二つのカタカナが流通したのかなと思います。

tho はトとソの中間音 です。

 

● th の発音のコツ【グレイズ・アナトミーで解説】

 

ではこの二つ、カトリックとプロテスタントは、中身はどう違うのでしょうか?

カトリックは一般的に規律が厳しいといわれる方の宗派です。

カトリックではローマ法王(Pope)が確固たる組織のトップであり、聖母マリアは崇めるべき特別な存在です。

カトリック教会で聖書の教訓を説く方は神父さん(Priest)です。

それに対し、プロテスタントは一般的に規律が控えめです。

プロテスタントは「神様以外はみな同じ」「人間の中に特別な人間はいない」という考え方なので、ローマ法王もマリアも崇める対象としません。

プロテスタントの教会で聖書の教訓を説く方は牧師さん(Pastor)です。

 

このように、同じものから生まれた同じキリスト教のはずなのに、カトリックとプロテスタントはかなり大きく違います。

アメリカ英語とイギリス英語が、同じものなはずなのに全然違うこととよく似ているなと思ったりします。

 

「礼拝」は英語で何という?

私の両親はプロテスタントです。

プロテスタントでは、信者が集まって神様を賛美する集会を “礼拝” と呼びます。

礼拝に行く、礼拝を守る、のような使い方をするのですが、この礼拝、英語ではなんというのでしょうか?

そんなん知らん、と思われたかもしれないのですが、皆さんご存じのシンプルな単語です。

その単語とは……

 

 

 

 

 

サービス(service)です。

 

どのように使うかというと、たとえば私が今日出席した「元旦礼拝」は

● New year’s day service 元旦礼拝

です。

また、多くの教会では日曜日に午前と午後の2回、礼拝の時間が持たれますが、それぞれ

● Morning service 午前の礼拝

● Evening service 夕方の礼拝

と呼んだりします。

 

英語でモーニングサービスといえば、一般的に「午前中の礼拝」を指します。

トーストとたまごとサラダのセットメニューをモーニングサービスと呼ぶのは、英語ではなく日本語です。 

 

 

また、日本でも外国の方の参列が多い教会では英語での礼拝が準備されていることもあります。

“英語で行われる礼拝” のことを 

● English service    英語礼拝

と呼んだりもします。

 

カトリックでは言葉が異なる

さて、カトリックでは、信者の皆さんの集会のことを service とはまた別の呼び方をします。

ほんとややこしいですね。

日本ではカトリック教徒の集会を表す言葉は聞いたことがある方が多いと思うのですが、何か思い浮かぶ言葉がありますでしょうか?

漫画やドラマなどで結構よく見かけます。

カトリック教会での集会を表す、日本でも知られている言葉とは……

 

 

 

 

 

 

 

ミサ です。

 

 

カトリックの集会は ミサ です。

聞いたことありましたでしょうか?

しかし、ミサはラテン語です。

英語ではないのですね。

 

ミサは英語で マス(Mass) になります。

 

● ミサに行く go to Mass

 

 

アップルポッドキャスト、グーグルポッドキャストからも「エイミ」で検索!

 

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/

(アイコンをクリックで登録画面へ移動します)

 

 

今回のまとめ

今回は、教養として知っておきたい英語圏の宗教文化、キリスト教のカトリックとプロテスタントの違いについて、私の知る範囲のことをお話ししました。

◆ カトリック

・一般的に規律が厳しいといわれる方の宗派です。

・ローマ法王(Pope)が組織のトップであり、聖母マリアは崇めるべき存在です。

・カトリック教会で聖書の教訓を説く方は神父さん(Priest)です。

・集会はミサと呼び、英語では Mass になります。

◆ プロテスタント

・一般的に規律が控えめです。

・ローマ法王もマリアも崇める対象になりません。

・プロテスタントの教会で聖書の教訓を説く方は牧師さん(Pastor)です。

・集会は日本語では「礼拝」、英語では service といいます。

・”モーニングサービス” は午前中の礼拝のことです。

 

今回とても久しぶりに教会の礼拝に参加しましたが、参列されている皆さんがスマホで聖書を見ておられたのが印象的でした。

2022年は聖書もスマホでめくる時代ですね。

それではまた一緒に英語学習しましょう!

 

-ポッドキャスト, 英検・OET・英語総合

執筆者:

関連記事

【第125回】英語学習アプリ「ELSA speak」でスコアアップするコツ

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     AI発音改善&英会話学習アプリ、「ELSA speak(エルサスピーク)」を発音学習に …

【第63回】ピンクレディー世代に捧げる発音講座 want と won’t

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     エイミ こんにちは! 医学英語発音コーチのエイミです。   今回は、動詞 w …

【第7回】”would” の使い方

  エイミ こんにちは! 医学英語発音コーチのエイミです。   今回は、メルマガ読者様からいただいた英語学習のお悩み、「可能性を表す助動詞 would、could、may の使い分 …

【第132回】”exit” は「エグジット」じゃない!子音連続の発音攻略法

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     今回は「exit」を「エグジット」と言って通じず、職場で苦労されたオーストラリア在住の …

【第5回】「どうして?」を “What?” で表現する英語

  エイミ こんにちは! 医学英語発音コーチのエイミです。   今回は、メルマガ読者様からいただいた英語学習のお悩み、「英語を話す時、主語を何にすればいいのかいつも悩んでしまいます …

最新記事

  1. 【動画】学会発表「お話しする内容は大きく2つです」を英語で
  2. 【英語の発表例文】「(みんな知っての通り)~ですので」を自然に言う方法
  3. 【第47回】五十嵐カノア選手の五輪英語インタビューが勉強になり過ぎる 前編
  4. 英検1級受験記【3】英作文・エッセイの「難キーワード」まとめ No. 2
  5. 【第77回】グレイズ・アナトミーのパーキンソン病 DBS手術から英語学習
  6. 【第154回】”You’re” “They’re” “We’re” の発音は「ユア」「ゼイア」「ウィーアー」じゃない
  7. 【第58回】”低位舌” は英語の発音にとって大問題
  8. 【第148回】 “Probably” は「プロバブリー」じゃない!英語発音・リスニング攻略法
  9. 【第162回】「back」は「背中」じゃない!「hip」は「おしり」でも「股関節」でもない!
  10. 【第88回】The Resident 型破りな天才研修医 第一話で英語学習 2
  11. 【第107回】英検準1級のリスニング問題演習 3
  12. 私がドクターにおすすめしたい&おすすめしない英語学習向け海外ドラマ まとめ
  13. 【第115回】3つのアの練習- gram と drug のアは違う音です!
  14. 【第132回】”exit” は「エグジット」じゃない!子音連続の発音攻略法
  15. 【第59回】白い巨塔「アメイジング・グレイス」の歌詞の意味 ~讃美歌に学ぶ西洋文化
  16. 【英語の発表】「ここ、重要です!」の英語表現6つ【発音のコツ付き】
  17. 【第90回】「あれどうだった?」英語でどう言う? 海外ドラマで英語学習
  18. 【第44回】ネイティブのぼそぼそ発音を「逃亡者」を観ながら解説していきます
  19. 【第82回】スタンフォード大学研究者の著書から学ぶ発表に役立ちそうな英語表現 2
  20. 【医学英語コーチ直伝】OETリスニング攻略法:パートA対策のためにやること
  21. 【第82回】スタンフォード大学研究者の著書から学ぶ発表に役立ちそうな英語表現
  22. 【第111回】診療英会話〜妊娠高血圧症疑いの妊婦さんとその夫とお医者さん
  23. 【第83回】全身麻酔の説明・問診・声掛け、英語でどう言う?
  24. 【第121回】診療英会話〜検査終了後の「着替えてください」どう言う?
  25. 【第10回】「英語の母音はどの程度の完璧さを目指すべきか」を考えてみる
  26. 【第126回】医療の英語表現「胆嚢」「カローの三角」をドラマで学習しよう!
  27. 【第72回】発音に要注意!parameter は「パラメーター」じゃないですよ
  28. 【第100回】英検準1級のリスニング問題演習 2
  29. 【第161回】第二言語習得論の「暗示的学習」は医師の英語習得にも役立つか?
  30. 【第34回】コロナワクチンの製薬会社3社、英語で正しく発音するには?
エイミ
医療英会話の発音とリスニングの専門家。学会発表、座長の英語、診療英会話、英検、OETなどのオンラインレッスンを提供中。20代後半から英会話習得をスタートし、最初は「センキュー」以外一言も話せない英語音痴でした。日本人にとっての理解しやすさを追求した解説と「トレーニングは楽しく!」が信条。ERが大好き。University of Baguio, Associate in Hotel and Restaurant Management卒。TOEIC 935点。

詳しいプロフィールはこちらからどうぞ。