統計用語の発音

【動画】「一般化ウィルコクソン検定」の英語の発音をわかりやすく

投稿日:2019年5月7日 更新日:

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/

(アイコンをクリックで登録画面へ移動します)

 

 

エイミ

こんにちは!

学会英語発音コーチのエイミです。

 

この記事では、一般化ウィルコクソン検定(Generalized Wilcoxon test)の英語の発音方法についてお話していきます。

ウィルコクソン がカタカナ発音とかなり違いますので、きっとビックリされると思いますよ。

急ぎの方は、下の目次から4の動画(約4分半)へ飛んでください。

余裕のある方は、最初から順に読んでいただくと詳しく理解できます!

 

 

一般化ウィルコクソン検定の英語を忠実にカタカナにすると?

一般化ウィルコクソン検定は、英語では Generalized Wilcoxon test といいます。

 

エイミ

まずはできるだけ忠実に、

英語での読み方をカタカナにしてみます。

 

すると、こんな感じです!

 

【Generalized Wilcoxon test】

ジェ ネラ ラァイ ズd wウゥ カァ クスン スt

/dʒén(ə)rəlàɪzd wəlká:ksn test/

 

一番のポイントは、ジェ ネラ ラァイ ズd wウゥ カァ クスン の強弱リズムです。

今回はそこにフォーカスしていきましょう。

 

 

「ジェネラライズド」の発音

「generalized」は、最初の ジェ と、「lized」の ラァイ に力を入れて、リズムを付けます。

一番強く読むのは ジェ です。

残りの ネラ ズd は、音量を落とし、低く小さい声で発音するように意識しましょう。

 

ジェ ネラ ラァイ ズd /dʒén(ə)rəlàɪzd/

 

です。

 

サトシ先生

この 強弱差 が大事やで!

 

 

「ウィルコクソン」の発音

Wilcoxon は、generalizedよりさらに強く、ハッキリと、強弱コントラストを付けていきます。

最初の wウゥ は、とても弱く。

次の カァ はぐんと強く。

そして最後の クスン はまた弱く、大きくメリハリを付けて発音しましょう。

 

wウゥ カァ クスン /wəlká:ksn/

 

です。

ちなみに、「ウィルコクソン」は開発された方の名字ですが、英語の名前の多くは、ものすごく発音が早いです。

 

Dr.レン

たとえば、クリントンさん とか、

ジャクソンさん とかは、こんな感じね。

 

英語の名前の発音リズム

ビル・クリントンさん、ヒラリー・クリントンさんの名字は、ン トゥン または ン ウン

 

歌手のマイケル・ジャクソンさんは、ジェア クスン

 

ハリポタ俳優のダニエル・ラドクリフさんは ラァdf

 

 

 

ということで、一般化ウィルコクソン検定の発音リズムをまとめます。

 

ジェ ネラ ラァイ ズd」と「wウゥ カァ クスン」のコントラストを合わせて、

 

ジェ ネラ ラァイ ズd wウゥ カァ クスン スt

 

と、発音しましょう!

 

 

【動画】「Generalized Wilcoxon test」の発音練習をしましょう!

それでは、ここから実際に口を動かして練習をしていきます。

発音は自分の身体を使って練習しないと絶対に上達しないので、無言で見るだけではなく、ぜひ一緒に発音してみてくださいね!

 

 

 

まとめ

今回は、生存時間を扱う解析手法「一般化ウィルコクソン検定」の英語での発音方法についてお話ししました。

カタカナ読みで「ウィルコクソン」ではなく、

 

wウゥ カァ クスン

 

と、発音するようにすると良く通じますので、試してみてくださいね。

それでは、今回はここまでです!

 

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!!!/

(アイコンをクリックで登録画面へ移動します)

 

 

-統計用語の発音

執筆者:

関連記事

【動画】多変量解析の英語の発音をわかりやすく

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     エイミ こんにちは! 医学英語発音コーチのエイミです。   今回は、多変量解 …

【第30回】「多変量解析」multivariate analysis の発音のコツ

  この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     エイミ こんにちは! 医学英語発音コーチのエイミです。   今 …

【動画】「ログランク検定」の英語の発音をわかりやすく

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     エイミ こんにちは! 学会英語発音コーチのエイミです。   この記事では、ロ …

【第35回】「コックス比例ハザードモデル」 の英語発音のコツ

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     エイミ こんにちは! 医学英語発音コーチのエイミです。   今回は、最近複数 …

【動画】「カプランマイヤー曲線」の英語の発音をわかりやすく

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     エイミ こんにちは! 学会英語発音コーチのエイミです。   カプランマイヤー …

最新記事

  1. 【学会レポ】Vol.12 ナメられない英語の話し方
  2. 「同意する」の consent、英語でちゃんと読めますか?
  3. 「メイヨークリニック」の発音はまさかのアレと同じです!
  4. 「集団免疫」英語でどう言う? 発音&聞き取りが難しめなので解説します
  5. 【第65回】”犬” を “娘” と聞き間違えられた生徒さんのお話
  6. 英検準1級に不合格→合格へ!失敗談と成功談を全部伝えます
  7. 英検1級【7】大谷翔平さんと水原一平さんの米報道に学ぶ英語表現
  8. 【ERで学ぶ医療英会話】緊急分娩対応3【英語丸ごと解説】
  9. 【ドラマで診療英会話】「ベッドを起こしますね」を英語で
  10. 【第4回】antibiotics が「アナ」バイアディクスになる理由
  11. 【第102回】診療英会話〜再診患者さんへ「どうですか」英語でどう言う?
  12. 【第30回】「多変量解析」multivariate analysis の発音のコツ
  13. 【動画】「一般化ウィルコクソン検定」の英語の発音をわかりやすく
  14. 40代ずぼら英会話【4】海外ドラマで英語学習1:「最初の準備」に成功のコツあり
  15. 【第15回】リスニングクイズ!「sink」と「think」聞き分けられる?
  16. おっさん頑張れ!40代ずぼら英会話【2】「英語耳」は発音学習の白地図である
  17. 【塞栓の英語】エンボラス、エンボリズムを英語で正しく発音するコツ
  18. 【第48回】五十嵐カノア選手の五輪英語インタビューが勉強になり過ぎる 後編
  19. 【学会レポ】Vol. 7 ourの発音は『アー』の巻
  20. 【第51回】キング・カズこと三浦知良選手のレジェンドな半生を英語で
  21. 【第157回】OETリスニング攻略法:シャドーイングでリスニング力を劇的向上!
  22. 【動画】多変量解析の英語の発音をわかりやすく
  23. 【第150回】/ʒ/ を正しく発音する方法! ELSA speak や Siri を攻略しよう
  24. 【受験してわかった】英検新形式準1級・1級の「時間配分&対策すべきこと」まとめ
  25. 【第33回】electorocardiogram(心電図)を英語らしく発音する方法
  26. 【第23回】ネイティブの「ヘマトクリットは32です」の発音と省略表現
  27. 【第64回】「モーニングサービス」は朝食じゃないよ!キリスト教用語です
  28. 【学会レポ】Vol. 8「発音ミス続出の英単語 まとめ」
  29. 【第74回】生徒さんからの最近の質問まとめ 2022 【1】
  30. 私が5000時間の英語学習を続けて思う「仲間の大切さ」 2
エイミ
医療英会話の発音とリスニングの専門家。英検、OET、学会発表、外来での診療英会話、舌トレなどのオンラインレッスンを提供中。20代後半から英会話習得をスタートし、最初は「センキュー」以外一言も話せない英語音痴だった。日本人にとっての理解しやすさを追求した解説と「トレーニングは楽しく!」が信条。ERが大好き。University of Baguio, Associate in Hotel and Restaurant Management卒。TOEIC 935点。

詳しいプロフィールはこちらからどうぞ。