関連記事

【第156回】血管「アンギオ」「アンジオ」どっちが正しい? “gi” の英語発音

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)   Dr.ゴリラ ラジオは通常速度で13分50秒だよ。 早く聞きたいあなたは倍速などでどうぞ!  アッ …

「アナフィラキシー」「挿管」「気管切開」ERで英語学習しましょう

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     今回は ER から、アナフィラキシーで救急搬送されてきた患者さんの治療場面 で使われて …

【動画】First を正しく発音するコツ

エイミ こんにちは! 英語発音コーチのエイミです。   発表の流れや、手術の手順など、なにかの順序を説明する時には、   First,  はじめに、 Next,  次に、 Thir …

【ERで学ぶ医療英会話】頭部と頸部の触診2【英語丸ごと解説】

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     エイミ こんにちは! 医学英語発音コーチのエイミです。   英語も頑張るドク …

【第109回】 “sit” (座る)を日本人が発音すると “shit” に聞こえます

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     今回は “sit”(座る)は全英単語の中で日本人が最も発音に注 …

最新記事

  1. 【第31回】アーテリーではない「artery(動脈)」
  2. 英検1級受験記【2】英作文・エッセイの「難キーワード」まとめ No. 1
  3. 【第149回】生徒さんの発音ビフォーアフター!
  4. 【第71回】”every” は「エブリィ」じゃない! 英語発音・リスニング攻略法
  5. 【第74回】生徒さんからの最近の質問まとめ 2022 【1】
  6. 私がドクターにおすすめしたい&おすすめしない英語学習向け海外ドラマ まとめ
  7. 【第50回】「変異株」と「株をやる」と野菜の「蕪」を英語で
  8. 【第82回】スタンフォード大学研究者の著書から学ぶ発表に役立ちそうな英語表現
  9. 【第125回】英語学習アプリ「ELSA speak」でスコアアップするコツ
  10. 【生徒さんの声】スウェーデンの人たちと医療について語り合いたい!
  11. 【生徒さんの声】英語発音改善アプリ「ELSA Speak」でスコアアップ!
  12. 【第108回】診療英会話〜穿刺の治療方法を説明する
  13. 【第126回】医療の英語表現「胆嚢」「カローの三角」をドラマで学習しよう!
  14. pn か ps で始まる医学英語は「P」読まない!
  15. 【第110回】”バニラ” を日本人が発音すると “バナナ” に聞こえます
  16. 英検1級受験記【4】英作文・エッセイの「難キーワード」まとめ No. 3
  17. 【第25回】英語の発音はサザン桑田佳祐さんを真似れば最強
  18. 【英語の発表フレーズ】ネイティブが使う talk about 以外の5つの表現
  19. 【第7回】”would” の使い方
  20. 【食道の英語】「エソファーガス」が通じないのはなぜ?
  21. 40代ずぼら英会話【5】ドラマで英語学習2:ガチでやるならディクテーション
  22. 【第103回】品詞に注目すればネイティブっぽく英語が話せる
  23. 【第140回】「et al.」どう発音する? アメリカ英語とイギリス英語でこんなに違う!
  24. 【第43回】’文発音’ のコツをスティーブ・ジョブス伝説のスピーチで解説します!
  25. 座長の英語例文 「フロアを静めてセッションを始める」
  26. 【学会レポ】留学せずに英語でスラスラ発表している人がやっていること【子音編】
  27. 【第32回】”inflammatory” は「インフラマトリー」ではありません
  28. 【第90回】「あれどうだった?」英語でどう言う? 海外ドラマで英語学習
  29. 【動画】「ログランク検定」の英語の発音をわかりやすく
  30. 【第122回】医学論文のTake Home message で英語の音読練習 4
エイミ
医療英会話の発音とリスニングの専門家。英検、OET、学会発表、外来での診療英会話、舌トレなどのオンラインレッスンを提供中。20代後半から英会話習得をスタートし、最初は「センキュー」以外一言も話せない英語音痴だった。日本人にとっての理解しやすさを追求した解説と「トレーニングは楽しく!」が信条。ERが大好き。University of Baguio, Associate in Hotel and Restaurant Management卒。TOEIC 935点。

詳しいプロフィールはこちらからどうぞ。