医療系英単語の発音

「同意する」の consent、英語でちゃんと読めますか?

投稿日:2020年1月15日 更新日:

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/

(アイコンをクリックで登録画面へ移動します)

 

 

エイミ

こんにちは!

学会英語発音コーチのエイミです。

 

インフォームドコンセント(十分な説明に基づいた同意) という言葉が日本で使われるようになって、かなり経ちました!

 

でも、この言葉のコンセント(consent)、じつは発音がちょっと曲者なのをご存じですか??

 

医療者の皆さんには、ぜひ正しい発音を知っておいていただけたらと思います!

 

 

ネイティブの【consent】を耳でチェック!!

 

結論から行くと、カタカナ読みの「コンセント」の間違っているところは、

アクセントの位置です。

 

カタカナでは、ンセント  と、コの音を上げますよね。

しかし英語の発音では、セの音 を上げます。

つまり、

 

【consent】

ンt

 

です。

 

エイミ

文字だけでは伝わらないので、

医療ドラマ ER から

音を聞いてみましょう。

 

まずは、consent が「同意書」の意味で使われている場面です!

 

「ハリスさん、息子さんの治療に関する同意にサインをお願いします。」

” Mr. Harris, I need you to sign this  ンt for medical treatment for your son. “

 

 

Dr.サトシ

おお!

コンンt って言ってるで!!

 

Dr.ゴリラ

コンセントは

「セ」を強く発音する んやな!?

 

看護師のアビーは、

 

” コンt

 

と、「セ」に力を入れていますね!

 

ンセント、ではないですよね。

 

 

consent は名詞も動詞も「セ」を TSUYOKU!

 

consent は、名詞で「同意」「同意書」の使い方と、動詞で「同意する」の使い方があります。

どちらも、アクセントの位置は同じ、 です。

 

次のシーンでは名詞と動詞の consent が一緒に使われています。

聞いてみましょう!

 

Dr. ゲイツ:きみのレントゲンを撮るのと、薬をあげるのに、(保護者の)同意がいるんだよ。

In order to give you an X-ray and meds, we need ンt.

一人で来院した患者の男の子:僕が同意してるから大丈夫だよ。どこにサインすればいいの。

I’m ンティンg. Where do I sign?

◆ meds medications の省略形。

 

 

Dr. ゲイツの consent は名詞、患者の男の子の consenting は動詞です。

 

どちらも の音を上げていますよね。

 

このように consent は、名詞も動詞も

 

ンt

 

と発音することが正しいです。

 

informed consent であれば、

 

インフォームd  ンt

 

となります!

 

 

【よくある質問】プラグをさす「コンセント」の発音は?

 

consent(同意)の話になると、

 

Dr.ナミ

えーと、じゃあ、

プラグをさす方のコンセント

どう発音するのかニャ?

 

というお話によくなります!

 

あのプラグをさす白いところを「コンセント」と呼ぶのは、日本人だけです。

残念ながら和製英語です。

 

Dr.ナミ

ぎゃーん!!!

 

プラグの差込口には、アメリカ英語では outlet がよく使われます。

イギリス英語では socket と呼ばれることが多いです。

 

 

英語で コンセント と言えば、

同意」「同意書」「同意する

の意味しかありません。

 

エイミ

電化製品を充電するところは

アウトレット などと呼ぶようにしましょう!

 

 

今回のまとめ

「インフォームドコンセント」に使われる consent の英語の発音は、

ンt

です。

 

アクセントの位置はコではなく なので、まずはそこに気を付けていただければと思います!

そしてプラグをさす白いところは、outletsocket と言うようにましょう!

 

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!!/

(アイコンをクリックで登録画面へ移動します)

 

 

興味のある方はこちらもどうぞ!

【異型、非定型】atypical をアティピカルと読むのは間違いだ

 

-医療系英単語の発音

執筆者:

関連記事

【85回】nausea はノージアかノーシアか? 英語の濁音は清音化する

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     今回は 英語の濁音は頻繁に清音化する っていうお話 です。 この間、ある先生から「na …

【第122回】医学論文のTake Home message で英語の音読練習 4

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     今回は ジャーナルに掲載されている医学論文の TAKE-HOME MESSAGE を口 …

「ソーシャルディスタンス」英語でどういう? 新型コロナ関連の英語表現&発音まとめ【3】

  この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     エイミ こんにちは! 医学英語発音コーチのエイミです。   こ …

【第79回】「SGLT2」と腎臓組織の英語の発音

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     今回は SGLT2阻害剤(ナトリウム・グルコース共輸送体2)というお薬について説明され …

【第140回】「et al.」どう発音する? アメリカ英語とイギリス英語でこんなに違う!

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     論文を読まれている時に見かけられる「et al.」、英語でどう発音するか、ご存知でしょ …

最新記事

  1. ロサンゼルス・タイムズ「大谷は潔白」米報道に学ぶ英語表現
  2. 【第129&130回】英検準1級のリスニング問題演習 6
  3. 【学会レポ】Vol. 3 robot の発音はロボットではない
  4. 【第16回】「滅菌」”sterile” の発音を本気でマスターしてみよう
  5. 【第34回】コロナワクチンの製薬会社3社、英語で正しく発音するには?
  6. 【第82回】スタンフォード大学研究者の著書から学ぶ発表に役立ちそうな英語表現
  7. 【第122回】医学論文のTake Home message で英語の音読練習 4
  8. 【腹部4区分】右下腹部、右上腹部、左下腹部… Quadrant の発音をERで学ぼう!
  9. 【第108回】診療英会話〜穿刺の治療方法を説明する
  10. 私が5000時間の英語学習を続けて思う「仲間の大切さ」 1
  11. 【第30回】「多変量解析」multivariate analysis の発音のコツ
  12. 英検1級受験記【1】学習準備・一次試験の流れ・リスニングPart1&2の感想
  13. 【第51回】キング・カズこと三浦知良選手のレジェンドな半生を英語で
  14. 【医療の英会話】「〇〇先生を呼ぶ、来てもらう」ネイティブはどう言う?
  15. 【ERで学ぶ医療英会話】緊急分娩対応4【英語丸ごと解説】
  16. 【第20回】ネイティブの「When do l」は聞き取りがめっちゃ難しいの巻
  17. 【第132回】exit を「エグジット」と言わないで!子音連続の発音練習
  18. 【第10回】「英語の母音はどの程度の完璧さを目指すべきか」を考えてみる
  19. 【第9回】医学英語の発音練習には何がオススメですか?
  20. 【動画】「カプランマイヤー曲線」の英語の発音をわかりやすく
  21. 【第70回】そのカタカナ英語、通じません! “デュアルエナジーCT” の発音練習
  22. 【第6回】”could” の使い方
  23. 【第28回】「針を反時計方向に90度回す」の発音練習
  24. 【第24回】オーストラリア英語の聞き取り練習(TOEICとERで解説)
  25. 【第45回】五輪カナダ人レポーターが英語で熱くコンビニを語る 前編
  26. メルマガ登録フォームのシステム不具合を経験して感じたこと
  27. 【第8回】英語の学会発表 ~理想の準備の進め方~
  28. 【第46回】五輪カナダ人レポーターが英語で熱くコンビニを語る 後編
  29. 「メイヨークリニック」の発音はまさかのアレと同じです!
  30. おっさん頑張れ!40代ずぼら英会話【2】「英語耳」は発音学習の白地図である
エイミ
医療英会話の発音とリスニングの専門家。ER先生。舌トレ先生。英検先生。
20代後半から英会話習得をスタートし、最初は「センキュー」以外一言も話せない英語音痴だった。日本人にとっての理解しやすさを追求した解説と「トレーニングは楽しく!」が信条。ERが大好き。University of Baguio, Associate in Hotel and Restaurant Management卒。TOEIC 935点。

詳しいプロフィールはこちらからどうぞ。