関連記事

【第84回】iPhoneの「Live Text」で大量の英語表現をメモアプリに保存する方法

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     今回は「iPhone のこれすごく便利!」と最近私が思っている機能を英語学習者の皆さん …

【第137回】「CT、X線に写らないことがある」英語でどういう?

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     今回はERから診療英会話のフレーズ学習をしていきます。 テーマは 「X線写真に写らない …

【第47回】五十嵐カノア選手の五輪英語インタビューが勉強になり過ぎる 前編

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     エイミ こんにちは! 医学英語発音コーチのエイミです。   今日私は、東京オ …

【第109回】 “sit” (座る)を日本人が発音すると “shit” に聞こえます

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     今回は “sit”(座る)は全英単語の中で日本人が最も発音に注 …

『新型コロナウイルス』『隔離』の英語の発音は?

  この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     エイミ こんにちは! 学会英語発音コーチのエイミです。   今、世界中で …

最新記事

  1. 【ERで学ぶ医療英会話】緊急分娩対応2【英語丸ごと解説】
  2. 英検1級受験記【3】英作文・エッセイの「難キーワード」まとめ No. 2
  3. 【ドラマで診療英会話】「ベッドを起こしますね」を英語で
  4. 【第72回】発音に要注意!parameter は「パラメーター」じゃないですよ
  5. 【第104回】英語でチャット〜ポッドキャスト配信アプリのスタッフさんと
  6. 【学会レポ】Vol. 2 「英語の強弱リズムに乗ろう」の巻
  7. 「結果を踏まえると」【ER】症例検討会の英語表現 発音も解説【4】
  8. 【ドラマでわかる】「ウォウ」と「ワオ」の使い分け
  9. 【第135回】医療の「それは年のせいです」英語でどういう?
  10. 【動画】多変量解析の英語の発音をわかりやすく
  11. 【第101回】医療の英語表現〜解放骨折とCT撮影
  12. 【第14回】「基礎代謝」と「メタボリックシンドローム」の発音練習
  13. 英検準1級に一発合格!「短期集中学習型」の半年間の道のりをまとめてみた
  14. 【第44回】ネイティブのぼそぼそ発音を「逃亡者」を観ながら解説していきます
  15. 【学会レポ】質疑応答編 英語例文「答え方に困った時の一言」
  16. 【英語でスライド作成】おすすめ書体はArial、Segoe、Helvetica
  17. 【大実験】TOEICのマークシートにフリクションペンを使った結果
  18. 【第90回】「あれどうだった?」英語でどう言う? 海外ドラマで英語学習
  19. 【第161回】第二言語習得論の「暗示的学習」は医師の英語習得にも役立つか?
  20. 【医療者の英会話】「上を向いてください」ネイティブはなんて言う?
  21. 【第80回】ER で英語学習 術後の患者さんに関する医師とナースの会話
  22. 【学会レポ】Vol. 10 使わないと不自然!「えー」「それでは」「さて」を英語でも言おう
  23. ネイティブの『ワクチン』の発音をリスニングチャレンジ!
  24. zoom レッスンの始め方
  25. 【第111回】診療英会話〜妊娠高血圧症疑いの妊婦さんとその夫とお医者さん
  26. 「mEq」ミリイクイバレント を英語で正しく読もう!【ERで解説】
  27. 【ERで学ぶ医療英会話】緊急分娩対応3【英語丸ごと解説】
  28. 【第92回】二つのウの練習- pull と glucose のウは違う音です!
  29. 【第150回】/ʒ/ を正しく発音する方法! ELSA speak や Siri を攻略しよう
  30. 【学会レポ】Vol. 4 ダビンチの発音は「チ」が大事
エイミ
医療英会話の発音とリスニングの専門家。学会発表、座長の英語、診療英会話、英検、OETなどのオンラインレッスンを提供中。20代後半から英会話習得をスタートし、最初は「センキュー」以外一言も話せない英語音痴でした。日本人にとっての理解しやすさを追求した解説と「トレーニングは楽しく!」が信条。ERオタク。University of Baguio, Associate in Hotel and Restaurant Management卒。TOEIC 935点。

詳しいプロフィールはこちらからどうぞ。