発表の例文

【動画】学会発表「本日は~についてお話させて頂きます」を英語で

投稿日:2019年2月2日 更新日:

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/

(アイコンをクリックで登録画面へ移動します)

 

 

エイミ

こんにちは!

英語発音コーチのエイミです。

 

今回は、学会発表の出だしの部分でよく使われる

 

Today, I’d like to talk about our experience of 〇〇.

本日は、〇〇の研究結果についてお話をさせていただきます。

 

を、英語らしく発音するコツをお話していきます。

動画では、「〇〇」 の部分に gastrectomy(胃切除)を入れて発音していきます。

急ぎの方は、下の目次から5の動画(約5分)へ進んでください。
余裕のある方は、最初から順に読んでいただくと詳しく理解できます!

 

文全体の発音を正しくカタカナにすると

まずは、英語の発音に忠実に

I’d like to talk about our experience of

をカタカナにしてみましょう。

そうすると、こんな感じになります!

 

英語らしい発音

アイd ラィッ トゥ トーカバウ ダー エクスリエン ソv

I’d like to talk about our experience of

 

なぜこのような発音になるのか、確認していきましょう。

 

【talk about our】をリンキングさせよう!

英語は、単語の最後の音と最初の音をつなげ、音をどんどん変えていきながら話します。

そうすると、talk about ourは トーク アバウト アワー ではなく、

 

talk about our

トーバウダー

 

という発音になります。

 

Dr.レン

about our は

どうしてバウダーになるの?

 

エイミ

まず、our はアワーではなく

アー と発音します!

そして、アメリカ英語では

Tの音がよくDに変わります。

 

トーカバウト+アー →

トーカバウター →

トーカバウダー

と、変化していきます!

 

【experience of】もリンキングさせよう!

そして、次の「experience of」も、同じように音を合体させます。

experience の最後の s と of の o をつなげて、

 

experience of

エクスペリエンv

 

と、発音します!

of our は、「合体して音が変わる」単語の代名詞的存在です。

ofやourが出てきた時には、日頃から音の変化を気にかけるようにしておくと良いですね!

 

【文全体】の発音のコツ

それでは最後に、文全体に英語らしいメリハリを付けるため、音に強弱のコントラストを付けていきます。

音の大きさを、文字のサイズで表してみますね。

 

英語らしい発音

トゥディ, アイd ラィットゥ トーカバウ ダー エクスリエン ソv

Today, I’d like to talk about our experience of

 

このように、dayliketalk、(ex)pe(rience) の音を強く、そのほかの音はグッと弱く、発音するようにします。

一本調子で淡々と読み上げるとどうしてもカタカナっぽくなりますので、英語を話す時にはいつも強弱を付けるように意識してみましょう!

 

動画で発音練習をしましょう!

それでは、ここから実際に口を動かして練習をしていきます。

発音は自分の身体を使って練習しないと絶対に上達しないので、無言で見るだけではなく、ぜひ一緒に発音してみてくださいね!

 

「I’d like to talk about our experience of」の発音練習

 

発音練習、お疲れさまでした!

では、ここまでの内容をまとめます!

 

まとめ

Today, I’d like to talk about our experience of を英語らしく発音するには、

・音をつなげながら話すこと

・音に強弱をつけて話すこと

が、とても大切です。

特に our of は文章中で頻繁に音が変わりますので、今後もぜひ気にかけるようにしてみてください!

 

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!!!/

(アイコンをクリックで登録画面へ移動します)

 

 

-発表の例文

執筆者:

関連記事

【英語の発表】「ここ、重要です!」の英語表現6つ【発音のコツ付き】

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     エイミ こんにちは! 英語発音コーチのエイミです。   発表の中で重要なデー …

【音声あり】発表スクリプト例文 導入

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     エイミ こんにちは! 英語発音コーチのエイミです。   発表用の英語スクリプ …

【動画】学会発表「お話しする内容は大きく2つです」を英語で

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     エイミ こんにちは! 英語発音コーチのエイミです。   今回は、学会発表の出 …

【第86回】of の前後が長い時の切り方。リンキングなしで自然に発音するコツ

  この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     今回は 英会話で前置詞 of の前後がどうも言いにくい時、どこで切って話せばいいの …

【第163回】医師の英語学会発表の苦手克服〜「質疑応答の心技体」

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)   Dr.レン ラジオは通常速度で20分07秒です! 早く聞きたいあなたは倍速でどうぞ!  アップルポ …

最新記事

  1. 【第54回】全然違う音なんやで! She と See の発音方法を1分で解説
  2. 【第152回】英検準1級で解説!ディクテーションするなら発音記号の理解が必須です
  3. 【第1回】t と s がくっ付く英語の発音のはなし
  4. S先生のTOEICスコアが855点に大幅アップ!!
  5. 【第10回】「英語の母音はどの程度の完璧さを目指すべきか」を考えてみる
  6. 【第16回】「滅菌」”sterile” の発音を本気でマスターしてみよう
  7. 【第34回】コロナワクチンの製薬会社3社、英語で正しく発音するには?
  8. 【第77回】グレイズ・アナトミーのパーキンソン病 DBS手術から英語学習
  9. 【動画】「一般化ウィルコクソン検定」の英語の発音をわかりやすく
  10. ビリルビンとアルブミンのネイティブ発音を解説するよ!
  11. 英検準1級リスニング対策:ディクテーションやシャドーイングで伸び悩む時の学習法
  12. 【第93回】ハリソン内科学のポッドキャストで発音練習!
  13. 【第30回】「多変量解析」multivariate analysis の発音のコツ
  14. ネイティブの『ワクチン』の発音をリスニングチャレンジ!
  15. 【第87回】The Resident 型破りな天才研修医 第一話で英語学習 1
  16. 【第126回】医療の英語表現「胆嚢」「カローの三角」をドラマで学習しよう!
  17. 【塞栓の英語】エンボラス、エンボリズムを英語で正しく発音するコツ
  18. 『医療崩壊を防ぐ』『感染者を急増させない』英語でどう言う?
  19. 【第17回】”Didn’t” は「ディドゥント」じゃない!英語の発音・リスニング攻略法
  20. 【ERで学ぶ医療英会話】緊急分娩対応4【英語丸ごと解説】
  21. 【第53回】fully と free を悩まずに聞き分ける方法
  22. 【第161回】第二言語習得論の「暗示的学習」は医師の英語習得にも役立つか?
  23. 【第89回】The Resident 型破りな天才研修医 第一話で英語学習 3
  24. 【第119回】”長い英文(英語のかたまり)” を自然に発音するコツ
  25. ガクトはなぜ英語の発音が上手いのか?その理由は彼の「発声」にあります!!
  26. 【生徒さんの声】臨床で米国人と働くための「本物のリスニング力」を身に付ける!
  27. 【学会レポ】質疑応答編 英語例文「答え方に困った時の一言」
  28. 【第12回】EKG、MI、DVT…英語の略語を発音するコツ
  29. 【医療者の英会話】「上を向いてください」ネイティブはなんて言う?
  30. 【第102回】診療英会話〜再診患者さんへ「どうですか」英語でどう言う?
エイミ
医療英会話の発音とリスニングの専門家。学会発表、座長の英語、診療英会話、英検、OETなどのオンラインレッスンを提供中。20代後半から英会話習得をスタートし、最初は「センキュー」以外一言も話せない英語音痴でした。日本人にとっての理解しやすさを追求した解説と「トレーニングは楽しく!」が信条。ERオタク。University of Baguio, Associate in Hotel and Restaurant Management卒。TOEIC 935点。

詳しいプロフィールはこちらからどうぞ。