関連記事

「アナフィラキシー」「挿管」「気管切開」ERで英語学習しましょう

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     今回は ER から、アナフィラキシーで救急搬送されてきた患者さんの治療場面 で使われて …

【腹部4区分】右下腹部、右上腹部、左下腹部… Quadrant の発音をERで学ぼう!

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     エイミ こんにちは! 医学英語発音コーチのエイミです。   この記事では、腹 …

【第137回】「CT、X線に写らないことがある」英語でどういう?

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     今回はERから診療英会話のフレーズ学習をしていきます。 テーマは 「X線写真に写らない …

「同意する」の consent、英語でちゃんと読めますか?

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     エイミ こんにちは! 学会英語発音コーチのエイミです。   インフォームドコ …

【学会レポ】座長編 英語例文「演者への謝辞とフロアへの質問呼びかけ」

  エイミ こんにちは! 学会英語発音コーチのエイミです。   この記事では、演者への謝意の言葉、フロアへの質問・コメント依頼、そして質問者の指名までの、座長の先生のための英語フレ …

最新記事

  1. 【学会レポ】Vol. 2 「英語の強弱リズムに乗ろう」の巻
  2. 【第161回】第二言語習得論の「暗示的学習」は医師の英語習得にも役立つか?
  3. zoom レッスンの始め方
  4. 英検1級受験記【1】学習準備・一次試験の流れ・リスニングPart1&2の感想
  5. 【第122回】医学論文のTake Home message で英語の音読練習 4
  6. 座長の英語例文 「フロアを静めてセッションを始める」
  7. 【食道の英語】「エソファーガス」が通じないのはなぜ?
  8. 【第149回】生徒さんの発音ビフォーアフター!
  9. 【第29回】「針を肝臓から門脈に入れ短絡路を作る」の発音練習
  10. 【ERで学ぶ医療英会話】手の術前処置後の報告1【英語丸ごと解説】
  11. 【第50回】「変異株」と「株をやる」と野菜の「蕪」を英語で
  12. 【第109回】 “sit” (座る)を日本人が発音すると “shit” に聞こえます
  13. 【第53回】fully と free を悩まずに聞き分ける方法
  14. 【学会レポ】Vol. 9「英語を話しながら日本語をうまく挟む方法」
  15. 【第86回】of の前後が長い時の切り方。リンキングなしで自然に発音するコツ
  16. 【第148回】 “Probably” は「プロバブリー」じゃない!英語発音・リスニング攻略法
  17. 【第35回】「コックス比例ハザードモデル」 の英語発音のコツ
  18. 【第74回】生徒さんからの最近の質問まとめ 2022 【1】
  19. 【第49回】オーバーイージーとは? 英語圏の「目玉焼きの焼き加減」4つ
  20. 【第43回】’文発音’ のコツをスティーブ・ジョブス伝説のスピーチで解説します!
  21. 【第24回】オーストラリア英語の聞き取り練習(TOEICとERで解説)
  22. OETリスニング完全攻略:Sample Test1 Part A Extract2「ジェイク・ヴェンター」を解説
  23. penis の発音はペニスではないという真面目な話
  24. 英検準1級に不合格→合格へ!失敗談と成功談を全部伝えます
  25. 【第44回】ネイティブのぼそぼそ発音を「逃亡者」を観ながら解説していきます
  26. 【第100回】英検準1級のリスニング問題演習 2
  27. 【学会レポ】座長編「外国人の読めない名前をなんとか発音する方法」
  28. 【第118回&120回】英検準1級のリスニング問題演習 5
  29. 【第57回】”girl” を一発で Siri に認識させる発音のコツを1分で解説
  30. “濃厚接触者” 英語でどういう?新型コロナ関連の英語表現&発音 まとめ【4】
エイミ
医療英会話の発音とリスニングの専門家。学会発表、座長の英語、診療英会話、英検、OETなどのオンラインレッスンを提供中。20代後半から英会話習得をスタートし、最初は「センキュー」以外一言も話せない英語音痴でした。日本人にとっての理解しやすさを追求した解説と「トレーニングは楽しく!」が信条。ERオタク。University of Baguio, Associate in Hotel and Restaurant Management卒。TOEIC 935点。

詳しいプロフィールはこちらからどうぞ。