医療系英単語の発音

通じないカタカナ医学英語 まとめ【2】

投稿日:2018年12月26日 更新日:

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/

(アイコンをクリックで登録画面へ移動します)

 

 

エイミ

こんにちは!

学会英語発音コーチのエイミです。

 

今回は、

アクセントの位置が間違っているカタカナ医学英語 

を6つまとめて、正しい発音をご紹介していきます!

 

英語はアクセント(はっきり発音する音)の場所を間違えると一気に通じなくなる ということ、ご存じでしょうか?

「ドレナージ」や「検体」などの基本ワードも入っているので、ぜひチェックしてみてください!

 

Dr.ゴリラ

それでは行ってみよー!

 

 

1. ノデュール 小結節

 

正しい発音

nodule /náːdʒuːl/  ジュウ(デュウでもOK)

 

結節は デュー ではないです。

 

最初の音にアクセントを置いて、

ジュウ

です。

 

医療ドラマ ER から、ネイティブの発音を聞いてみましょう!

 

「気になる結節があるんですよ。」

” Well, we found some abnormal ジュウズ that are concerning. “

 

Dr.ゴリラ

ほんまやー!

nodule は ジュウ なんや!!

 

 

2. ドレナージ 

 

正しい発音

drainage /dréɪnɪdʒ/  ドゥレイネジ

 

ドレナー ではなく、ドゥレイネジ です!

 

エイミ

レの音にアクセントを置きましょう!

 

 

3. スピシーマン、スペーシマン 検体

 

正しい発音

specimen /spésəmɪn/  セメン

 

確かにスピシーマンっぽいつづりです!

でもアクセントの位置は シー ではありません。

 

pe を強く読んで、セメン です。

ドラマ FRIENDS から、音声を聞いておきましょう!

 

サンプルは部屋の中。」

” My スセメン’s in the room. “

 

 

4. コホート

 

正しい発音

 

ホー じゃないんです。

 

コにアクセントで、

ホーt 

です。

 

この単語のお話をした先生みなさん、「えー! アクセント、コ なんですか??」と、びっくりされます。

ホーなのか ホーt なのかで、音がまったく違ってしまいますね。

アクセントの位置、すごく大事です!

 

 

5. インフォームドコンセント

 

正しい発音

informed consent /ɪnfɔ́ːrmd kənsént/  インフォームd コンンt

 

この言葉は一般にもかなり浸透していますが、アクセントの位置が思い切り間違っています。

問題はコンセントにあります。

ンセント ではなく、コンント です。

ストレス音は セ !

 

ER からネイティブの発音をどうぞ!

 

「ハリスさん、息子さんの治療の同意書にサインをお願いします。」

” Mr. Harris, I need you to sign this コンンt for medical treatment for your son.”

 

 

6. カダバー 手術研修に使う遺体

 

正しい発音

cadaver /kədǽvər/  ダァ ヴァ

 

真ん中の ダ に強勢を置いて、

ダァ ヴァ

と発音します。

 

リアルでは使うことの少ないワードかもと思いますが、外科医の先生と

カダバはどう発音するんだろう?

と最近盛り上がりましたので、入れてみました!

 

そして、医療ドラマにもちょくちょく出てくるんですね。

こちらは グレイズアナトミー からどうぞ!

 

オペの練習はやってきたし、」

” You practice on カダァヴァズ, “

 

ドラマに出てくるということは、英語ネイティブの一般の人は  ダァヴァ

がなんのことなのか、結構わかるのかもしれませんね。

 

 

【動画】nodule、specimen、consent を発音してみよう!

それでは、6つのうちの3ワードを練習してみましょう!

発音は 自分の身体を使って練習しないと絶対に上達しない ので、ぜひ一緒に発音してみてくださいね!

 

 

 

この記事のまとめ

今回は、アクセントの位置に気を付けたい医学英語・統計英語 を6つまとめました!

 

◆ drainage  ドゥレイネジ

◆ nodule  ジュウ

◆ specimen  ス セメン

◆ cohort  コウ ホーt 

◆ informed consent  インフォームd コンンt

◆ cadaver  カ ダァ ヴァ

 

ほかにも、アクセントの位置の落とし穴 は実はたくさんあります。

この記事の下にある無料メルマガ「メディカル英語講座」でほかの要チェックワードも紹介していますので、良かったら登録してみてください^^

不要になればいつでも登録解除できます!

 

それでは今日はここまでです!

 

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!!!/

(アイコンをクリックで登録画面へ移動します)

 

興味のある方はこちらもぜひどうぞ!

【腹腔鏡】の正しい発音を知ろう!

 

 

-医療系英単語の発音

執筆者:

関連記事

【第116回】医学論文の TAKE-HOME MESSAGE で英語の音読練習 2

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     今回は ジャーナルに掲載されている医学論文の TAKE-HOME MESSAGE を口 …

【腹部4区分】右下腹部、右上腹部、左下腹部… Quadrant の発音をERで学ぼう!

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     エイミ こんにちは! 医学英語発音コーチのエイミです。   この記事では、腹 …

【第79回】「SGLT2」と腎臓組織の英語の発音

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     今回は SGLT2阻害剤(ナトリウム・グルコース共輸送体2)というお薬について説明され …

「mg/m2」を英語で正しく読もう!【ERで解説】

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     エイミ こんにちは! 学会英語発音コーチのエイミです。   【mg/m2】 …

【L、dL、mL、µL】を英語でちゃんと発音するコツ

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     エイミ こんにちは! 学会英語発音コーチのエイミです。   今回は、体積の単 …

最新記事

  1. 【学会レポ】Vol. 7 ourの発音は『アー』の巻
  2. 【医療者の英語】血圧が「110の90」「低い、高い」「上がった、下がった」どう言う?
  3. 「メイヨークリニック」の発音はまさかのアレと同じです!
  4. 【第80回】ER で英語学習 術後の患者さんに関する医師とナースの会話
  5. 英検準1級に不合格→合格へ!失敗談と成功談を全部伝えます
  6. 【医療の英会話】「症例数は多くない」ネイティブの英語表現を聞いてみよう!
  7. 【医療者の英語表現】「~の疑いがある」ネイティブはどう言う?
  8. 【生徒さんの声】スウェーデンの人たちと医療について語り合いたい!
  9. 【タバコ関連医療英語まとめ】「元喫煙者」「現喫煙者」「副流煙」どういう?
  10. 【第143回】「便秘」「お通じ」の英語表現! bowel「腸」はボーエルではありません
  11. 【第23回】ネイティブの「ヘマトクリットは32です」の発音と省略表現
  12. 【ERで学ぶ医療英会話】緊急分娩対応 1 【英語丸ごと解説】
  13. 【第83回】全身麻酔の説明・問診・声掛け、英語でどう言う?
  14. 英検1級受験記【3】英作文・エッセイの「難キーワード」まとめ No. 2
  15. 【第10回】「英語の母音はどの程度の完璧さを目指すべきか」を考えてみる
  16. 「男性・女性を male / female と表現するのはどうなのか?」という議論に対する一つの答え
  17. 【第33回】electorocardiogram(心電図)を英語らしく発音する方法
  18. 【第91回】医学論文の TAKE-HOME MESSAGE で英語の発音練習1
  19. 【学会レポ】Vol. 1 「録音しよう!」の巻
  20. 【第90回】「あれどうだった?」英語でどう言う? 海外ドラマで英語学習
  21. 【胆嚢】ネイティブの『gallbladder』をリスニングチャレンジ!
  22. 【第95回】”Does”, “Did”, “any” は「ダズ」「ディド」「エニィ」じゃない! 英語発音・リスニング攻略法
  23. mmHg の英語の読み方とネイティブの発音【ERで解説】
  24. 【学会レポ】Vol. 3 robot の発音はロボットではない
  25. 【第58回】”低位舌” は英語の発音にとって大問題
  26. 【第82回】スタンフォード大学研究者の著書から学ぶ発表に役立ちそうな英語表現 2
  27. 【第30回】「多変量解析」multivariate analysis の発音のコツ
  28. 学習歴10年以上の内科医が語る「英語学習の壁と突破法」~ 失敗からわかった本当に効果的な勉強法
  29. 【第92回】二つのウの練習- pull と glucose のウは違う音です!
  30. 【第52回】5分で「カテーテルを入れる」の英語発音をマスター!動詞はアレを使います
エイミ
医療英会話の発音とリスニングの専門家。学会発表、座長の英語、診療英会話、英検、OETなどのオンラインレッスンを提供中。20代後半から英会話習得をスタートし、最初は「センキュー」以外一言も話せない英語音痴でした。日本人にとっての理解しやすさを追求した解説と「トレーニングは楽しく!」が信条。ERが大好き。University of Baguio, Associate in Hotel and Restaurant Management卒。TOEIC 935点。

詳しいプロフィールはこちらからどうぞ。