医療系英単語の発音

隔離はコホーティングじゃない? 新型コロナ関連の英語表現&発音 まとめ【1】

投稿日:2020年4月9日 更新日:

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/

(アイコンをクリックで登録画面へ移動します)

 

 

エイミ

こんにちは!

医学英語発音コーチのエイミです。

 

この記事は、新型コロナウイルスに関する話題や報道でよく見かける英語表現の数々を音声付きでまとめていくシリーズの一つ目です。

世界中で多くの命が失われ、つらい時ですが、いま私たちが学べることはきっとたくさんあります。(英語に限った話ではなく。)

英語を学ばれている先生は、ぜひ音声も聞いて、ご自分でも声に出して発音してみてくださいね。

それでは第一弾いってみましょう!

 

1.新型コロナウイルス

「今年、新型コロナウイルスで数百人の方が命を落としていますが、インフルエンザで亡くなる方は、毎年数十万人の規模です。」

” This year wゥーハン コロウヴァイオレス has killed hundreds. Every year seasonal flu kills hundreds of thousands. “

 

新型コロナウイルス は、単に coronavirus、または Wuhan coronavirus(武漢型コロナウイルス)などと呼ばれることが多いです。

corona は、 にアクセントを置いて発音しましょう。

ウイルスは 英語で ヴァイオレス(virus)、武漢は ウーハン(Wuhan)です。

 

Dr.ゴリラ

virus は、vの音 が大事や。

very や vessel なんかを発音練習をしたことがある人は

vを思い出して、

[váɪərəs] と発音しよう!

 

 

2.COVID-19

CDC

COVID-19という疾患を引き起こす新しいウイルスについて、お話をできればと思います。」

I’d like to talk to you about the new virus that causes the disease コウヴィッ ナインティーン. 

 

COVID-19 は、

Corona Virus Disease 2019

(2019年に発生したコロナウイルス性疾患)

の頭文字をとったもので、新型コロナウイルスによる肺炎疾患の名称です。

発音は ウヴィッ ナインティー です。

covid の d はほとんど発音しません。

 

エイミ

ちなみに、covid は

コウヴェッ

と聞こえることもよくあります。

これは「イがエっぽく聞こえる」

英語の発音の特徴なので、

そう聞こえてもあなたの耳は正しいです!

 

 

3.隔離、自宅待機

リーさんは「自分が勤務している病院で 隔離されている患者さん の検査結果からコロナウイルスが出た」とグループメッセージに書いて送りました。

” Li sent a group message saying that a test result from a patient クォrンティーン (d) at the hospital he worked showed the patient had a coronavirus. “

 

ドクターの皆様へぜひお伝えしたいことがあります。

「感染症を広めないために隔離する」ことを、英語ではコホーティングと言いません。

quarantine  クォルンティー

または

isolation  アィレイション

を使います。

 

そして quarantineisolation は、

● 病状が出るかどうかを確認するため、保菌しているかもしれない人を、そうでない人から離す → quarantine

● 保菌しており、病状が現れている人を、そうでない人から離す → isolation

という違いで使い分けましょう、と各所で説明されています。

 

CDC

 

つまり、無症状だけれどウイルスを保持している可能性があるために行う自宅待機」は quarantineで表現し、

home-quarantine 

self-quarantine

となります。

 

(念のための)自宅待機をすることになったらどうすればいいのでしょうか?」

Nebraska Medicine

 

(念のために)自宅待機するべきなのはどんな人?」

HOUSTON Methodist

 

 

これに対し isolation は、

本人自身、または同居者に明らかに症状がある状態で、隔離する

ことを指して使われます。

 

「あなた自身または同居者に症状がある場合は、自主隔離

NHS

 

Dr.ナミ

isolation と quarantine の違いは

英語圏でも

周知徹底する過程にあるようです。

ややこしいけれど、この違いは大切ニャ。

 

 

4.家にいてください、外出自粛の要請

「トランプ大統領は全国規模の 外出禁止命令 を出すことを控えています」

” President Trump is holding back on declaring a nationwide ステイアッホウム order,  “

 

stay at home の at は、t の音を出さず、『アッ』と発音します。

また、この表現は “stay home”“stay at home” の両方がありますが、どちらも正しいです。

stay home の home は『家に』という副詞、stay at home の home は名詞の『家』です。

 

Dr.サトシ

日本では外出禁止 “命令” は現法では出せず、

自粛 “要請” にとどまっているよな。

要請だから、これは

stay-at-home request

で表現されているよ。

 

「日本、街の人出が大幅減少  外出自粛要請受け」

The Japan Times

 

 

今回のまとめ

この記事では、新型コロナウイルスに関連して使われる表現を4つ、ニュアンスの違いや発音をまじえてご紹介しました。

◆ 新型コロナウイルス (Wuhan) coronavirus

◆ 新型コロナウイルス感染症 COVID-19 

◆ 隔離 quarantine / isolation

◆ 家にいて、外出しないで stay-at-home

 

この中で、特に気になるのは『隔離』の表現だと思います。

まず、コホーティングではない ということ。

これめっちゃ大事ですね。

そして quarantine と isolation の違い についてです。

英語圏でも今まさに使い分けの徹底が進められているところのようです。

この記事がご理解の参考になれば、嬉しく思います。

 

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/

(アイコンをクリックで登録画面へ移動します)

 

 

興味のある方はこちらもぜひどうぞ!

「基礎疾患」「ワクチン」「在宅勤務」英語でどう言う?

 

-医療系英単語の発音

執筆者:

関連記事

「基礎疾患」英語でどう言う? 新型コロナ関連の英語表現&発音 まとめ【2】

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     エイミ こんにちは! 医学英語発音コーチのエイミです。   この記事は、新型 …

『新型コロナウイルス』『隔離』の英語の発音は?

  この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     エイミ こんにちは! 学会英語発音コーチのエイミです。   今、世界中で …

【CT、顕微鏡、腹腔鏡の英語】まとめて発音解説するよ!

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     エイミ こんにちは! 学会英語発音コーチのエイミです。   今回は、 &nb …

【薬剤名の発音どう調べる?】YouTubeで結構解決できます!

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     エイミ こんにちは! 学会英語発音コーチのエイミです。   先日、英語の発表 …

ビリルビンとアルブミンのネイティブ発音を解説するよ!

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     エイミ こんにちは! 学会英語発音コーチのエイミです。   今日は、医療ドラ …

最新記事

  1. 【大実験】TOEICのマークシートにフリクションペンを使った結果
  2. 「血圧が高いことに注意を払うべきでした」【ER】症例検討会の英語表現 発音も解説【3】
  3. 【第54回】全然違う音なんやで! She と See の発音方法を1分で解説
  4. 【第116回】医学論文の TAKE-HOME MESSAGE で英語の音読練習 2
  5. 保護中: TOEIC Part2 Q9
  6. 保護中: ER第一話 Day10
  7. 【腹部4区分】右下腹部、右上腹部、左下腹部… Quadrant の発音をERで学ぼう!
  8. 保護中: ER第一話 Day4
  9. 【ERで学ぶ医療英会話】開放骨折の緊急対応1【英語丸ごと解説】
  10. S先生のTOEICスコアが855点に大幅アップ!!
  11. 【ERで学ぶ医療英会話】緊急分娩対応5【英語丸ごと解説】
  12. 【85回】nausea はノージアかノーシアか? 英語の濁音は静音化する
  13. 【第42回】as は「アズ」じゃない! as as 構文の発音のコツ
  14. 【第23回】ネイティブの「ヘマトクリットは32です」の発音と省略表現
  15. 「そのため、~(病名)だと考えました」【ER】症例検討会の英語表現 発音も解説【2】
  16. 【ERで診療英会話】「ちくっとします」「針入りました」点滴時ネイティブはどう言う?
  17. 【第88回】The Resident 型破りな天才研修医 第一話で英語学習 2
  18. 【第1回】t と s がくっ付く英語の発音のはなし
  19. 【第93回】ハリソン内科学のポッドキャストで発音練習!
  20. 【ERで学ぶ医療英会話】手の術前処置後の報告2【英語丸ごと解説】
  21. 保護中: TOEIC7-1 Part3 Q46 3W3
  22. 通じないカタカナ医学英語 まとめ【1】
  23. 【第79回】「SGLT2」と腎臓組織の英語の発音
  24. 【第20回】ネイティブの「When do l」は聞き取りがめっちゃ難しいの巻
  25. 【医療者の英語】血圧が「110の90」「低い、高い」「上がった、下がった」どう言う?
  26. 【胆嚢】ネイティブの『gallbladder』をリスニングチャレンジ!
  27. 【学会レポ】Vol.12 ナメられない英語の話し方
  28. 【学会レポ】Vol. 3 robot の発音はロボットではない
  29. 【生徒さんの声】スウェーデンの人たちと医療について語り合いたい!
  30. 【第72回】発音に要注意!parameter は「パラメーター」じゃないですよ
医学英語発音コーチ
エイミ
発音、リスニング、医療英会話、TOEIC、英検の指導・対策が得意分野。20代後半になってから英会話習得をスタートし、最初は「センキュー」以外一言も話せない英語音痴だった。日本人にとっての理解しやすさを追求した解説と「トレーニングは楽しく!!」が信条。University of Baguio, Associate in Hotel and Restaurant Management卒。TOEIC 935点。

詳しいプロフィールはこちらからどうぞ。