医療系英単語の発音

ネイティブの『ワクチン』の発音をリスニングチャレンジ!

投稿日:2020年2月23日 更新日:

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/

(アイコンをクリックで登録画面へ移動します)

 

 

エイミ

こんにちは!

医学英語発音コーチのエイミです。

 

新型コロナウイルス の影響が日増しに強くなっていますね。

英語のニュースを見ていたら、テキサス大学のコロナウイルス専門家の方が、ワクチン開発についてのインタビュー に応じられていました。

このような時ではありますが、これを機会に『ワクチン』の英語の発音 を皆さんにシェアできたらと思い、記事を書きました。

ちなみに 新型コロナのワクチン開発は最短で1、2年は先 だそうです。

 

まずネイティブの「ワクチン」聞き取りにトライ!!

 

エイミ

ネイティブの発音の聞き取りに

トライしてみましょう!

どこにワクチンが出てきているか、

わかるでしょうか??

 

【1回目】ヒント無しでリスニングチャレンジ!!

 

 

Dr.サトシ

えーと、ワクチンって

英語ではたしか

バクシン みたいに言うんだよね!?

 

Dr.ナミ

最初と最後に2回、

バクシーン っていうのが

聞こえた気がするニャ!

 

エイミ

その通り!

ワクチンはドイツ語由来のカタカナです。

英語では vaccine、

発音は ヴァクスィーン です。

2回出て来ているので、

よーーく聞いてみましょう!

 

 

【2回目】『ヴァクスィーン』の聞き取りに再トライ!

“ーー, ア ヴァクスィーン ーーーーー 18 to 24 months. But this ーーーーーー compared to the one to two ーー it ーーーーーーーー ヴァクスィーンズ. “

 

 

エイミ

ワクチンの英語、

耳で拾えましたか??

a vaccinevaccines

ワクチンが 可算名詞(数えられる名詞)

になっているのも

注目ですね!

では、文全体を聞き取ってみましょう!!

 

 

文全体の発音はこうなっています

 

Dr.ナミ

文全体を聞き取れるようになりたいひとは

次の解説音声をチェックだニャ!

ちょっと難しいので

中上級者向け だニャ。

 

★ 文全体の発音を解説 1文目 ★

 

 

 

1文目の答え:

“Optimistically, a vaccine could be created in 18 to 24 months. “

「上手く進めば、18カ月から24カ月でワクチンが出来る可能性があります。」

 

 

★ 文全体の発音を解説 2文目 ★

 

 

 

2文目の答え:

「ただ、ワクチン開発が通常10年20年かかることを考えると、これでも非常に早いと言えます。」

” But this would still be extremely rapid compared to the one to two decades it normally takes to make most vaccines. “

 

 

今回のまとめ

この記事では、Fox News のコロナウイルス関連の専門家インタビューから ワクチン の発音をご紹介しました。

 

ワクチン vaccine は、

ヴァスィー

と発音します。

 

シ ではなく すぃー と言うことがポイントです!

 

文全体の発音解説はちょっと難しめだったかと思うのですが、中上級者の方の学習のお役に立てていれば、嬉しく思います。

 

ちなみになのですが、私はこのテキサス大の先生のお話を聞いて、初めて

 

● ヒトに広まっているコロナウイルスは4種類ある

● 2002年の SARS も 2012年の MERS もコロナウイルスだった

● SARS の致死率は約10%、MERS は約30%、今回の新型コロナは1%から2%と見られている

 

と知りました。

サーズもマーズもコロナだったのか、とようやく理解しました。

 

コロナウイルスの影響は、いましばらく続きそうです。

皆様どうぞご自愛ください。

 

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/

(アイコンをクリックで登録画面へ移動します)

 

 

-医療系英単語の発音

執筆者:

関連記事

【第131回 】もう「ストレス」とは言わせない!子音連続の発音・リスニング攻略法

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     今回は「stress」のような、私たち日本人が苦手とする 子音が3つ連続する単語の発音 …

大静脈【vena cava】の発音は「ベナカバ」じゃない!

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     エイミ こんにちは! 学会英語発音コーチのエイミです。   今日は、大静脈「 …

「オーバーシュート」は通じる?「感染爆発」英語でどう言う?

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     エイミ こんにちは! 医学英語発音コーチのエイミです。   新型コロナウイル …

学習歴10年以上の内科医が語る「英語学習の壁と突破法」~ 失敗からわかった本当に効果的な勉強法

H先生 こんにちは!内科医のHです。 この記事は、「10年以上にわたり、英会話習得のために多数の勉強法を試しては挫折してきた私が、最近やっと気づいた効果的な英会話習得法」についてお話しするものです。 …

【医療者の英語表現】「末期」は terminal だけじゃない! ネイティブは〇〇をよく使う

  この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     エイミ こんにちは! 医学英語発音コーチのエイミです。   「 …

最新記事

  1. 【第24回】オーストラリア英語の聞き取り練習(TOEICとERで解説)
  2. 【塞栓の英語】エンボラス、エンボリズムを英語で正しく発音するコツ
  3. 「医師による英会話学習成功談・失敗談」寄稿記事一覧
  4. 【第98回】人工透析患者さんとお医者さんの会話
  5. 【ERで学ぶ医療英会話】頭部と頸部の触診2【英語丸ごと解説】
  6. 【動画】「一般化ウィルコクソン検定」の英語の発音をわかりやすく
  7. 隔離はコホーティングじゃない? 新型コロナ関連の英語表現&発音 まとめ【1】
  8. 【学会レポ】座長編 英語例文「セッションを始める」
  9. 【腹膜の英語】peritoneum、peritoneal の発音はこれで完璧だ
  10. 【英語の発表 例文】人の心を掴む疑問形、使ってますか?
  11. 【第149回】生徒さんの発音ビフォーアフター!
  12. 【第2回】「延命措置」「自然に任せる」英語でどう言う?
  13. 【生徒さんの声】英語の口述発表猛特訓!成長が実感できた5週間でした
  14. 【第31回】アーテリーではない「artery(動脈)」
  15. 【動画】「ログランク検定」の英語の発音をわかりやすく
  16. 【第148回】 “Probably” は「プロバブリー」じゃない!英語発音・リスニング攻略法
  17. 【第133回】シュワと「舌先を使わないダークL」は何が違うのか!
  18. ロサンゼルス・タイムズ「大谷は潔白」米報道に学ぶ英語表現
  19. 【第58回】”低位舌” は英語の発音にとって大問題
  20. mmHg の英語の読み方とネイティブの発音【ERで解説】
  21. 英検1級受験記【5】エピジェネティクス ~「後天的遺伝子修飾」とは?
  22. 【第79回】「SGLT2」と腎臓組織の英語の発音
  23. 【第78回】急性心筋梗塞の患者さんのTPA治療場面で英語学習
  24. 【医療者の英語表現】「~の疑いがある」ネイティブはどう言う?
  25. 【第132回】”exit” は「エグジット」じゃない!子音連続の発音攻略法
  26. 【生徒さんの声】留学経験ゼロから英語で学会発表が出来るように!
  27. 【第117回】医学論文で英語の音読練習 3
  28. 【第5回】「どうして?」を “What?” で表現する英語
  29. 【第125回】英語学習アプリ「ELSA speak」でスコアアップするコツ
  30. 通じないカタカナ医学英語 まとめ【1】
エイミ
医療英会話の発音とリスニングの専門家。学会発表、座長の英語、診療英会話、英検、OETなどのオンラインレッスンを提供中。20代後半から英会話習得をスタートし、最初は「センキュー」以外一言も話せない英語音痴でした。日本人にとっての理解しやすさを追求した解説と「トレーニングは楽しく!」が信条。ERオタク。University of Baguio, Associate in Hotel and Restaurant Management卒。TOEIC 935点。

詳しいプロフィールはこちらからどうぞ。