関連記事

【第151回】「ヒー」と “He”、「フー」と “Who” は、違う音!英語のH脱落の理由も解説します

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     Dr.レン ラジオは通常速度で10分57秒だよ。 早く聞きたいあなたは倍速などでどうぞ …

【医療の英会話】「〇〇先生を呼ぶ、来てもらう」ネイティブはどう言う?

  この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     エイミ こんにちは! 医学英語発音コーチのエイミです。   ド …

【第125回】英語学習アプリ「ELSA speak」でスコアアップするコツ

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     AI発音改善&英会話学習アプリ、「ELSA speak(エルサスピーク)」を発音学習に …

【学会レポ】Vol. 10 使わないと不自然!「えー」「それでは」「さて」を英語でも言おう

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     エイミ こんにちは! 学会英語発音コーチのエイミです。   今回の記事は、こ …

【第60回】留学経験なしでも大丈夫! 英語力ゼロから英会話講師になった私の勉強法

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     エイミ こんにちは! 医学英語発音コーチのエイミです。   今日は 英語を英 …

最新記事

  1. 【第74回】生徒さんからの最近の質問まとめ 2022 【1】
  2. 【第25回】英語の発音はサザン桑田佳祐さんを真似れば最強
  3. 【生徒さんの声】留学経験ゼロから英語で学会発表が出来るように!
  4. 「nm、mm、cm、mm3、μm」の英語の発音をわかりやすく
  5. 【腹部4区分】右下腹部、右上腹部、左下腹部… Quadrant の発音をERで学ぼう!
  6. 【第73回】ER の診察英会話 初診診療での英語表現と発音
  7. 【第60回】留学経験なしでも大丈夫! 英語力ゼロから英会話講師になった私の勉強法
  8. 【ドラマで診療英会話】「ベッドを起こしますね」を英語で
  9. “f”と “v” の発音のコツ【ERとフレンズで解説】
  10. 「アナフィラキシー」「挿管」「気管切開」ERで英語学習しましょう
  11. 【学会レポ】Vol. 3 robot の発音はロボットではない
  12. 【第161回】第二言語習得論の「暗示的学習」は医師の英語習得にも役立つか?
  13. 隔離はコホーティングじゃない? 新型コロナ関連の英語表現&発音 まとめ【1】
  14. 【タバコ関連医療英語まとめ】「元喫煙者」「現喫煙者」「副流煙」どういう?
  15. 【第141回】胃の再建法「ルーワイ法」「ビルロート法」は英語でこう読む!
  16. 【第65回】”犬” を “娘” と聞き間違えられた生徒さんのお話
  17. 英検1級受験記【5】エピジェネティクス ~「後天的遺伝子修飾」とは?
  18. 【生徒さんの声】臨床で米国人と働くための「本物のリスニング力」を身に付ける!
  19. 【85回】nausea はノージアかノーシアか? 英語の濁音は清音化する
  20. 【第102回】診療英会話〜再診患者さんへ「どうですか」英語でどう言う?
  21. OETリスニング完全攻略:Sample Test1 Part A Extract1「レイ・サンズ」を解説
  22. 「カンファレンス」英語で言える?【ER】症例検討会の英語表現 発音も解説【1】
  23. 【第23回】ネイティブの「ヘマトクリットは32です」の発音と省略表現
  24. 【第116回】医学論文の TAKE-HOME MESSAGE で英語の音読練習 2
  25. 【第71回】”every” は「エブリィ」じゃない! 英語発音・リスニング攻略法
  26. ロサンゼルス・タイムズ「大谷は潔白」米報道に学ぶ英語表現
  27. 【第87回】The Resident 型破りな天才研修医 第一話で英語学習 1
  28. ビリルビンとアルブミンのネイティブ発音を解説するよ!
  29. 【第94回】とにかく明るい安村さんのBGTフリートークで英語学習!
  30. 【第162回】「back」は「背中」じゃない!「hip」は「おしり」でも「股関節」でもない!
エイミ
医療英会話の発音とリスニングの専門家。学会発表、座長の英語、診療英会話、英検、OETなどのオンラインレッスンを提供中。20代後半から英会話習得をスタートし、最初は「センキュー」以外一言も話せない英語音痴でした。日本人にとっての理解しやすさを追求した解説と「トレーニングは楽しく!」が信条。ERオタク。University of Baguio, Associate in Hotel and Restaurant Management卒。TOEIC 935点。

詳しいプロフィールはこちらからどうぞ。