関連記事

【第45回】五輪カナダ人レポーターが英語で熱くコンビニを語る 前編

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     エイミ こんにちは! 医学英語発音コーチのエイミです。   今日私は、オリン …

「アナフィラキシー」「挿管」「気管切開」ERで英語学習しましょう

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     今回は ER から、アナフィラキシーで救急搬送されてきた患者さんの治療場面 で使われて …

【第51回】キング・カズこと三浦知良選手のレジェンドな半生を英語で

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     エイミ こんにちは! 医学英語発音コーチのエイミです。   今日私は、Jリー …

メルマガ登録フォームのシステム不具合を経験して感じたこと

2022年10月、本サイト内に設定しているメルマガ登録フォームが完全に消え去る という非常事態が1日程度起こりました。 こんなこともあるんだなぁ…と思い、いつかどなたかのお役に立つこともあるかもしれな …

【第155回】呼吸器の英語の発音 ~ 呼吸不全、人工呼吸器、レスパイト

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)   Dr.ゴリラ ラジオは通常速度で18分12秒だよ。 早く聞きたいあなたは倍速などでどうぞ!  アッ …

最新記事

  1. 【第13回 “There’s” は「ゼアズ」じゃない! 英語リズムと発音・リスニング攻略法
  2. 【ERで学ぶ医療英会話】開放骨折の緊急対応1【英語丸ごと解説】
  3. ロサンゼルス・タイムズ「大谷は潔白」米報道に学ぶ英語表現
  4. 【第47回】五十嵐カノア選手の五輪英語インタビューが勉強になり過ぎる 前編
  5. 【ERで学ぶ医療英会話】手の術前処置後の報告1【英語丸ごと解説】
  6. 【学会レポ】Vol. 9「英語を話しながら日本語をうまく挟む方法」
  7. 【第7回】”would” の使い方
  8. 【L、dL、mL、µL】を英語でちゃんと発音するコツ
  9. 【動画】学会発表「本日は~についてお話させて頂きます」を英語で
  10. 【第81回】TOEIC公式「800+」の解説に疑問があり、公式に問い合わせた話
  11. 【第92回】二つのウの練習- pull と glucose のウは違う音です!
  12. 英検準1級リスニング対策:ディクテーションやシャドーイングで伸び悩む時の学習法
  13. 【第93回】ハリソン内科学のポッドキャストで発音練習!
  14. 【ERで学ぶ医療英会話】頭部と頸部の触診1【英語丸ごと解説】
  15. 【腸音】ネイティブの『bowel』の発音を真似してみよう!
  16. 【第98回】人工透析患者さんとお医者さんの会話
  17. 隔離はコホーティングじゃない? 新型コロナ関連の英語表現&発音 まとめ【1】
  18. 「医師による英会話学習成功談・失敗談」寄稿記事一覧
  19. 【第35回】「コックス比例ハザードモデル」 の英語発音のコツ
  20. 【第41回】留学中最高に面白かった大学の授業を振り返ってみた
  21. 【第66回】ER 鉄パイプ貫通治療シーンから英語学習 前編
  22. 【85回】nausea はノージアかノーシアか? 英語の濁音は清音化する
  23. 英検準1級に不合格→合格へ!失敗談と成功談を全部伝えます
  24. 【第125回】英語学習アプリ「ELSA speak」でスコアアップするコツ
  25. zoom レッスンの始め方
  26. 【第116回】医学論文の TAKE-HOME MESSAGE で英語の音読練習 2
  27. 【第12回】EKG、MI、DVT…英語の略語を発音するコツ
  28. 【第88回】The Resident 型破りな天才研修医 第一話で英語学習 2
  29. “f”と “v” の発音のコツ【ERとフレンズで解説】
  30. 【第53回】fully と free を悩まずに聞き分ける方法
エイミ
医療英会話の発音とリスニングの専門家。学会発表、座長の英語、診療英会話、英検、OETなどのオンラインレッスンを提供中。20代後半から英会話習得をスタートし、最初は「センキュー」以外一言も話せない英語音痴でした。日本人にとっての理解しやすさを追求した解説と「トレーニングは楽しく!」が信条。ERオタク。University of Baguio, Associate in Hotel and Restaurant Management卒。TOEIC 935点。

詳しいプロフィールはこちらからどうぞ。