ポッドキャスト 医療ドラマ英会話

【第36回】「confidentiality」(守秘義務)のネイティブ発音と例文

投稿日:

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/

(アイコンをクリックで登録画面へ移動します)

 

 

エイミ

こんにちは!

医学英語発音コーチのエイミです。

 

今回は、医療の「守秘義務」を表す英語表現 confidentiality(コンフィデンシャリティ)の発音と聞き取りを皆さんと一緒にワークをしていきたいと思います。

米ドラマ「ER」と「LOST」からワンシーンずつ、例文を取り上げます。 

記事、動画、ポッドキャストの3つのコンテンツを公開していますので、お好みのサービスで発音練習してみてください!

 

Dr.ゴリラ

ラジオは通常速度で16分25秒だよ。

早く聞きたいあなたは倍速などでどうぞ!

 

アップルポッドキャスト、グーグルポッドキャストからも「エイミ」で検索!

 

「守秘義務があるから」ネイティブはこう発音する 

 

エイミ

医療の「守秘義務」は

● patient confidentiality

(患者さんの個人情報保護義務)

または

● doctor-patient confidentiality

(医師と患者の間の情報保護義務)

などと表現されることが多いです。

まず「LOST」の次のシーンから

ネイティブの発音を聞いてみましょう。

音声を聞いて、ネイティブが

confidentiality のどの音を強く発音しているか

考えてみてください!

 

◆ 【聞き取り】”confidentiality” どこに強勢が乗る?

ジャック(医師):答えたいところだけど、守秘義務があるから言えないな。

Well, I’d answer that, Kate, but you know, (there’s) doctor-patient _________.

ケイト(ジャックの友人):そうよね。

Of course.

【日本語吹替と英語音声を連続で】

 

 

さて、”confidentiality” 、どこにアクセントを置いて発音されているか わかりましたか?

一度でよくわからなくても、繰り返して聞いて大丈夫です。

よーーく聞いて、「どの音がはっきり聞こえて、どの音が聞こえにくいか」を考えてみてくださいね!

考えていただいたら、答えをどうぞ!

 

 

 

 

◆ 答え(confidentiality の強勢位置) 

ジャック:答えたいところだけど、守秘義務があるから言えないな。

Well, I’d answer that, Kate, but you know, (there’s) doctor-patient ンフィ ンシ リディ.

ケイト:そうよね。

Of course.

【日本語吹替と英語音声を連続で】

 

ということで発音のリズムは、

 

confi denti ality

ンフィ ンシ リティ

 

となります。

声で山を3つ描くようなイメージで発音してみてください!

 

 

Dr.レン

それじゃ

動画で細かい口の動きを確認してみよう!

● confidentiality

● patient confidentiality

この2つを発音練習していきます。

長さは1分24秒だよ!

 

 

 

エイミ

参考までに、

confidentiality を発音する時の

私の日本語の口と英語の口を並べてみました。

全部の口の形が違っているので、

ぜひよーく見比べてみてください!

 

◆ “con-fi-denti-a-lity”  日英口比較

↑ [kὰ(:)n] 「コン」ではなく、 唇を大きく開いて「ン」。

↑[fə] 英語の「フィ」は前歯と下唇で音を出します

↑[dènʃi] 「ンシ」唇をむきっとアヒル口で!

↑[ǽ] 「ェ」唇を横に引きましょう!

↑[ləti] 「リティ」出来る方は “L” の発音で!

 

 

ERから「守秘義務」の例文を見てみましょう

 

エイミ

それではもう一つ、

ネイティブの「守秘義務」を聞いてみましょう!

ご紹介するのは、ERからこんなシーンです。

救急科看護師のキャロルとリディアが

受付付近で患者さんの個人情報を話し合ってしまい、

情報流出で大変なことになってしまいました。

さて、医師のグリーン先生は

二人へどんな言葉を掛けるのでしょうか?

まずは聞き取りに挑戦してみましょう!

 

◆ 【聞き取り】グリーン先生は何と言っている?

キャロル:(患者へ)弁解の余地はないわ。本当にごめんなさい。

You have no idea how sorry I am.

リディア:(グリーン先生へ)人前で話した私たちがバカでした。

(It was) Stupid to talk about it in the open.

Dr. グリーン:まったくその通りだよ。明日のスタッフミーティング_____________。

Really stupid. Let’s put ____________ for tomorrow’s staff meeting.

【英語音声のみ】

 

さて…

グリーン先生が何と言っているか、わかりましたか?

ネイティブの発話なのでものすごく速いですね!

でも、confidentiality 以外に難しい単語は出てきていません。

繰り返してよーーく聞いて、考えてみてくださいね!

それでは答えをどうぞ!

 

 

 

 

◆ 答え 

キャロル:(患者さんへ)弁解の余地はないわ。本当にごめんなさい。

You have no idea how sorry I am.

リディア:(グリーン先生へ)人前で話した私たちがバカでした。

(It was) Stupid to talk about it in the open.

Dr. グリーン:まったくその通りだよ。明日のスタッフミーティングの最初の議題を「守秘義務遵守」に変えよう。

Really stupid. Let’s put “protecting patient confidentiality” at the top of the agenda for tomorrow’s staff meeting.

【日本語吹替と英語音声を連続で】

 

ということで、

“protecting patient confidentiality”

(患者さんの個人情報秘匿を守ること=守秘義務の徹底)

がグリーン先生の台詞のキーワードだったかなと思います。

 

エイミ

馴染みのある単語ばかりであっても、

この速度での聞き取りはとても難しいですね…!

 

それでは今日はここまでです!

ラジオでは、グリーン先生の Let’s put protecting patient confidentiality at the top of the agenda … の文全体の発音や聞き取りのコツをお話し、同じように発話できるよう、発音練習していきます。

頑張りましょう!

 

アップルポッドキャスト、グーグルポッドキャストからも「エイミ」で検索!

 

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/

(アイコンをクリックで登録画面へ移動します)

 

 

 

今回のまとめ

患者の個人情報守秘義務」は、英語で

● patient confidentiality

● doctor-patient confidentiality

などと表現されます。「個人情報守秘を徹底する、遵守する」は

● protect patient confidentiality

● maintain patient confidentiality

などになります。

発音面からは、”confidentiality” は強勢3つで発音しましょう。

 

ラジオでは「グリーン先生の台詞はココが発音されていないから聞き取れない」というところもちょこちょこ話しましたので、興味のある方は聞いてみてくださいね!

それでは、また明日も頑張りましょう!

 

-ポッドキャスト, 医療ドラマ英会話

執筆者:

関連記事

【第27回】「外筒を大静脈から肝静脈へ挿入する」を発音練習

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     エイミ こんにちは! 医学英語発音コーチのエイミです。   今回は、米ドラマ …

「英語はたくさん聞けば慣れる」なんて嘘。ドラマの英語学習は【第1話だけ】でいい!

  エイミ こんにちは! 医学英語発音コーチのエイミです。   「ドラマで楽しく、生きた英語を勉強しよう!」 そう考えて、海外ドラマのDVDを大人買いして見始めたけど、どれだけ見れ …

【第113回】”Why don’t you” は「ホワイドンチュー」じゃない!英語リスニング攻略法

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     今回は “Why don’t you” はネイティ …

【第25回】英語の発音はサザン桑田佳祐さんを真似れば最強

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     エイミ こんにちは! 医学英語発音コーチのエイミです。   今回は サザンオ …

【第100回】英検準1級のリスニング問題演習 2

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     今回は 英検準1級のリスニング問題で英語のリスニング対策をしつつ、同時に日常英会話の「 …

最新記事

  1. 【第11回】医学のトップジャーナル「NEJM」で発音練習
  2. 【第137回】「CT、X線に写らないことがある」英語でどういう?
  3. 【第30回】「多変量解析」multivariate analysis の発音のコツ
  4. 【第20回】ネイティブの「When do l」は聞き取りがめっちゃ難しいの巻
  5. 【ERで学ぶ医療英会話】手の術前処置後の報告1【英語丸ごと解説】
  6. 【ERで学ぶ医療英会話】胸部X線の所見説明1 【英語丸ごと解説】
  7. 【第95回】”Does”, “Did”, “any” は「ダズ」「ディド」「エニィ」じゃない! 英語発音・リスニング攻略法
  8. 40代ずぼら英会話【5】ドラマで英語学習2:ガチでやるならディクテーション
  9. 【第60回】留学経験なしでも大丈夫! 英語力ゼロから英会話講師になった私の勉強法
  10. 【第15回】リスニングクイズ!「sink」と「think」聞き分けられる?
  11. 【第128回】英語「コッホの三角」「ファロー四徴症」「紹介状」の正しい発音
  12. 【医療者の英語表現】「~の疑いがある」ネイティブはどう言う?
  13. 40代ずぼら英会話【6】海外ドラマで英語学習3:しんどい時は手抜きでOK!
  14. 【動画】「カプランマイヤー曲線」の英語の発音をわかりやすく
  15. “濃厚接触者” 英語でどういう?新型コロナ関連の英語表現&発音 まとめ【4】
  16. 【第35回】「コックス比例ハザードモデル」 の英語発音のコツ
  17. 【第53回】fully と free を悩まずに聞き分ける方法
  18. 【大実験】TOEICのマークシートにフリクションペンを使った結果
  19. 【第83回】全身麻酔の説明・問診・声掛け、英語でどう言う?
  20. 英検1級受験記【1】学習準備・一次試験の流れ・リスニングPart1&2の感想
  21. 【第42回】”as” は「アズ」じゃない! as as 構文の英語発音・リスニング攻略法
  22. 英検準1級リスニング対策:ディクテーションやシャドーイングで伸び悩む時の学習法
  23. 【第76回】日本人にとって英語習得はどれくらい大変なのか!
  24. 【第48回】五十嵐カノア選手の五輪英語インタビューが勉強になり過ぎる 後編
  25. 「ソーシャルディスタンス」英語でどういう? 新型コロナ関連の英語表現&発音まとめ【3】
  26. 【生徒さんの声】留学経験ゼロから英語で学会発表が出来るように!
  27. 『新型コロナウイルス』『隔離』の英語の発音は?
  28. 【第43回】’文発音’ のコツをスティーブ・ジョブス伝説のスピーチで解説します!
  29. 【医療の英会話】「症例数は多くない」ネイティブの英語表現を聞いてみよう!
  30. 【第133回】シュワと「舌先を使わないダークL」は何が違うのか!
エイミ
医療英会話の発音とリスニングの専門家。学会発表、座長の英語、診療英会話、英検、OETなどのオンラインレッスンを提供中。20代後半から英会話習得をスタートし、最初は「センキュー」以外一言も話せない英語音痴でした。日本人にとっての理解しやすさを追求した解説と「トレーニングは楽しく!」が信条。ERオタク。University of Baguio, Associate in Hotel and Restaurant Management卒。TOEIC 935点。

詳しいプロフィールはこちらからどうぞ。