開封率70%超の無料メルマガ

こんにちは、エイミです。

これまで私はERをはじめとした海外医療ドラマを500時間以上視聴し、医療現場で使用される英単語や英文を3000例文以上収集してきました。(まだまだ毎日どんどん増えています。)

その中から医療者の皆さんに特に人気のコンテンツをピックアップし、発音解説付きのメルマガ講座として医療英語の情報をお届けすることにしました。

 

この無料メルマガで学べること

 

1.あなたの『訛り度』を簡単チェック!

実際私たちの英語ってどれくらい訛ってるのか、気になりませんか?

誰でも知っている簡単な英単語で訛り度をチェックします!

 

2.「ドナルド・トランプ」の本当の発音

絶対知っている元大統領のこの名前、英語で聞くと、まったく聞き取れない人続出です! その理由は…?

 

3.チック症を『チック』と発音してはいけないわけ

これはヤバいです。「チック」では、全然違う意味になっちゃいます…!

 

4.「カルテ」英語ネイティブはどう呼んでいる?

わかるようなわからないような、微妙なモヤモヤを解決しましょう!

 

5.リパーゼ、ニトロ、ピロリ、グリコーゲン…これらは英語ではありません

この4つの「共通するある部分」を同じルールで読み変えれば、すべて英語の読み方になります!

 

6.「タキってる」英語でどういう?

ネイティブは「タキってる(頻脈だ)」を何というのでしょうか?

 

7.「上の先生」「下の先生」どう言えばいい?

英語社会には年功序列はない、というけれど…?

 

8.あの血管疾患の英語の発音、聞き取れる?

ネイティブの英語をリスニングチャレンジ!!あなたは聞き取れる!?

 

9.あの日本人ボーカルを真似すれば英語が上手くなる

日本語をわざと英語の発音に近づけて、かっこよく歌っている【あの超有名日本人歌手】の発音を真似しましょう!

 

ほかにも楽しくて勉強になるコンテンツをたくさんお届けしています!

 

 

楽しく英語やろう!!

「英語の学会発表 完全ガイド with Amie」のメルマガは、私とクライアントさんとのこんな会話から生まれました!

 

エイミ

ゴリラ先生!

私、メルマガ始めたいなと思うのですが、

ぶっちゃけ、どんなメルマガなら読んでみたいですか?

 

Dr.ゴリラ

おお、メルマガね!

いいよそれ!

でもとりあえず、がっつり勉強系のやつはやめてね!

 

エイミ

ほー!がっつりはイヤですか?

 

Dr.ゴリラ

うん、絶対イヤ!

最近、無料メルマガでもものすごい作り込んでて、

めっちゃ勉強できますよ

っていうやつたくさんあるけど、無理なの。

消化できないの。

だって僕、毎日仕事で疲れ果ててるもん!

 

エイミ

たしかに、

ほかの先生たちも皆さん、

日々のお仕事でかなりお疲れです。

 

Dr.ゴリラ

そーだろう??

ということは、そんな疲れ果てた猛者たち

「これなら読める…」と思うのは、

楽しくて軽めのメルマガ なわけよ!

たとえば クイズ とかね!

 

エイミ

おお!クイズ っていいですね!

思いつきませんでした!

 

Dr.ゴリラ

クイズはいいと思うな。

楽しんでるだけと見せかけて、

実は勉強させてもらえてたら最高!

カラカラの僕の日常に、うるおいをくれたまえ。

 

エイミ

なるほどー!

楽しくて、うるおえて、

そして勉強になるクイズメルマガですね。

作ります!!

 

そしてこの クイズでメディカルエイゴ講座 ができました!

 

「楽しく教える」

というのは、実はものすごく大変です。

「これはこうですよ」とストレートに教えるだけで良いのなら楽なのですが、それをすると、教えられる方は確実に退屈してしまいます。

 

つまらない → やめる。

 

この望みのない流れをバシッと絶つためには、教える側は水面下で大きな苦労をして、興味の持てる 楽しい学び を提供してあげないといけないと思うんです。

これは、私のそういう思いが詰まった、有料級の無料メルマガ です。

 

<読者様から頂いた温かい感謝メールの一部です>

 

 

ビジュアルはもちろん、音声もたくさん使いましたので、ぜひ楽しんで音を聞いてみてください。

 

無料講座へのあなたのご参加、心からお待ちしています!!^^

 

(登録したのに届かないな?という時は、おそらく迷惑フォルダの中です!)

(迷惑フォルダの中にもない時はおそらくアドレス間違なので、もう一度登録してみてください!)

投稿日:2019年11月14日 更新日:

執筆者:

最新記事

  1. 【学会レポ】留学せずに英語でスラスラ発表している人がやっていること【子音編】
  2. 【生徒さんの声】4週間でネイティブに聞き返されない発音になる
  3. 【第41回】留学中最高に面白かった大学の授業を振り返ってみた
  4. 【第92回】二つのウの練習- pull と glucose のウは違う音です!
  5. 【生徒さんの声】菜々緒さんがなぜ英語が上手いのか、理由がわかりました
  6. 私が5000時間の英語学習を続けて思う「仲間の大切さ」 1
  7. 【ERで学ぶ医療英会話】緊急分娩対応 1 【英語丸ごと解説】
  8. 通じないカタカナ医学英語 まとめ【1】
  9. 【第77回】グレイズ・アナトミーのパーキンソン病 DBS手術から英語学習
  10. 【医療の英会話】「症例数は多くない」ネイティブの英語表現を聞いてみよう!
  11. 【第96回】ERで診察英会話 Dr. ルイスの場合
  12. 【第80回】ER で英語学習 術後の患者さんに関する医師とナースの会話
  13. 【第4回】antibiotics が「アナ」バイアディクスになる理由
  14. 【第35回】「コックス比例ハザードモデル」 の英語発音のコツ
  15. 【第33回】electorocardiogram(心電図)を英語らしく発音する方法
  16. 【学会レポ】Vol. 9「英語を話しながら日本語をうまく挟む方法」
  17. 40代で始めた「学び直し英会話」10年続いたので振り返ってまとめてみた
  18. 【動画】「ログランク検定」の英語の発音をわかりやすく
  19. 英検準1級に不合格→合格へ!失敗談と成功談を全部伝えます
  20. 【腹部4区分】右下腹部、右上腹部、左下腹部… Quadrant の発音をERで学ぼう!
  21. 『新型コロナウイルス』『隔離』の英語の発音は?
  22. 【第131回 】stress を「ストレス」と言わないで!子音連続の発音練習
  23. 【第51回】キング・カズこと三浦知良選手のレジェンドな半生を英語で
  24. 【第143回】「便秘」「お通じ」の英語表現! bowel「腸」はボーエルではありません
  25. 【塞栓の英語】エンボラス、エンボリズムを英語で正しく発音するコツ
  26. 「nm、mm、cm、mm3、μm」の英語の発音をわかりやすく
  27. 【学会レポ】Vol.12 ナメられない英語の話し方
  28. 【第62回】can と can’t がどうしても同じに聞こえる時
  29. 【学会レポ】Vol. 2 「英語の強弱リズムに乗ろう」の巻
  30. 大静脈【vena cava】の発音は「ベナカバ」じゃない!
エイミ
医療英会話の発音とリスニングの専門家。ER先生。舌トレ先生。英検先生。
20代後半から英会話習得をスタートし、最初は「センキュー」以外一言も話せない英語音痴だった。日本人にとっての理解しやすさを追求した解説と「トレーニングは楽しく!」が信条。ERが大好き。University of Baguio, Associate in Hotel and Restaurant Management卒。TOEIC 935点。

詳しいプロフィールはこちらからどうぞ。