学会レポート

【学会レポ】Vol. 4 ダビンチの発音は「チ」が大事

投稿日:2019年4月30日 更新日:

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/

(アイコンをクリックで登録画面へ移動します)

 

 

エイミ

こんにちは!

学会英語発音コーチのエイミです。

 

今回は、学会からのレポート第4弾です。

クライアントさんであるサトシ先生との後日談をもとに、「英語の発表を成功させるためのヒント」をお届けしています。

さっそく本題ですが、医療界でダビンチと言えば、万能の天才のイタリア人のことではなく、手術支援ロボットda Vinci ですね。

先日参加させて頂いた学会でもダビンチを10回弱耳にしたのですが、日本人の先生方の発音がことごとくカタカナだったのが気になりました。

ということで今回は、da Vinci の英語の発音についてのお話です。

 

一番の問題は「チ」にあり!

エイミ

前回の記事で robot の発音のお話をしましたが、

ロボットと同じくらい気になったのが、

ダビンチの発音です。

 

エイミ

なぜ皆さん揃って見事にカタカナなんですか!

 

サトシ先生

僕にそんなこと言われても!

 

エイミ

ダビンチは、英語では ダヴィンチィ

チを伸ばして発音します。

チが大事なんですよ。

 

da Vinciの発音

 

 

Youtubeでネイティブの「ダビンチ」を聞こう!

開始1秒で The da Vinci robotic surgical system と言っていますので、ぜひ聞いてみてください。

robotic バアディク と発音しているのも要チェックです。

 

 

 

サトシ先生

ほんまや。

ダヴィンチィィ 言うてる!

 

エイミ

そうでしょう!

これからは、ダヴィンチィ と言いましょうね。

 

 

da Vinci sergical systemを発音してみよう!

エイミ

ダビンチが「ダヴィンチィィ」なことが分かったところで、

ダビンチサージカルシステム

発音練習をしてみましょう!

 

エイミ

というのも、先生方が

ダビン サージカルシステム というのを

何度も聞いたからですよ。

 

エイミ

ダビンチは、が大事!

 

サトシ先生

ほおぉぉぉい。

 

da Vinci sergical system の発音

・ダビンチ → ヴィン チィ

・サージカル → サァジコゥ

・システム → スィステム

 

 

動画

この記事の内容を動画にまとめました。

V とチの発音のコツにも触れましたので、良かったら見ていってください!

 

 

 

まとめ

学会からの英語レポート3つ目は、

 

da Vinci を英語らしく発音しよう!

 

というお話でした!

 

サトシ先生

ダヴィンチィィ

 

と、チを強く発音することを忘れないようにしましょう。

それでは、今回はここまでです!

 

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!!!/

(アイコンをクリックで登録画面へ移動します)

 

 

-学会レポート

執筆者:

関連記事

【学会レポ】Vol. 2 「英語の強弱リズムに乗ろう」の巻

  エイミ こんにちは! 学会英語発音コーチのエイミです。   今回は、学会参加後レポートの第2弾です。 クライアントさんであるサトシ先生との後日談をもとに、「英語の発表を成功させ …

【学会レポ】座長編「外国人の読めない名前をなんとか発音する方法」

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     サトシ先生 さーて、来週の学会では座長だなっと。 演者の名前をチェックしとかなきゃ。 …

【学会レポ】質疑応答編 英語の例文「最初の一言」

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     エイミ こんにちは! 医学英語発音コーチのエイミです。     「 …

【学会レポ】座長編 英語例文「セッションを始める」

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     エイミ こんにちは! 学会英語発音コーチのエイミです。   この記事では、座 …

【学会レポ】Vol. 1 「録音しよう!」の巻

  エイミ こんにちは! 学会英語発音コーチのエイミです。   先日、とある大きな学会で、多くの先生方の英語発表を聴講させていただく機会がありました。 先生方への敬意を込め、16人 …

最新記事

  1. 【第69回】”英語喉” KAZ先生の「喉ブレーキをかけない」の意味を解説
  2. 【第35回】「コックス比例ハザードモデル」 の英語発音のコツ
  3. 【第126回】医療の英語表現「胆嚢」「カローの三角」をドラマで学習しよう!
  4. 【リンパ腫】リンフォーマを英語で正しく発音するコツ
  5. 【第90回】「あれどうだった?」英語でどう言う? 海外ドラマで英語学習
  6. 【第61回】英語で「は?」と聞き返されても気にしない。受け止め方と対処法
  7. 【ERで学ぶ医療英会話】緊急分娩対応5【英語丸ごと解説】
  8. 【第50回】「変異株」と「株をやる」と野菜の「蕪」を英語で
  9. 【第65回】”犬” を “娘” と聞き間違えられた生徒さんのお話
  10. 【動画】学会発表「お話しする内容は大きく2つです」を英語で
  11. 40代で始めた「学び直し英会話」10年続いたので振り返ってまとめてみた
  12. 【第124回】”transcatheter”(経カテーテル)の発音練習
  13. 【腸音】ネイティブの『bowel』の発音を真似してみよう!
  14. 【医療者の英語】血圧が「110の90」「低い、高い」「上がった、下がった」どう言う?
  15. 英検1級受験記【6】The Early Solar System「初期の太陽系」
  16. 【第133回】シュワと「舌先を使わないダークL」は何が違うのか!
  17. ロサンゼルス・タイムズ英語学習「富裕層の寄付でホームレスの住宅を買う」
  18. 【ERで学ぶ医療英会話】緊急分娩対応4【英語丸ごと解説】
  19. 【胆嚢】ネイティブの『gallbladder』をリスニングチャレンジ!
  20. pn か ps で始まる医学英語は「P」読まない!
  21. 【第14回】「基礎代謝」と「メタボリックシンドローム」の発音練習
  22. おっさん頑張れ!40代ずぼら英会話【3】「漫画で英語学習」はこうすれば上手くいく
  23. 【第8回】英語の学会発表 ~理想の準備の進め方~
  24. 【第10回】「英語の母音はどの程度の完璧さを目指すべきか」を考えてみる
  25. 【第13回 “There’s” は「ゼアズ」じゃない! 英語リズムと発音・リスニング攻略法
  26. 【タバコ関連医療英語まとめ】「元喫煙者」「現喫煙者」「副流煙」どういう?
  27. 【第82回】スタンフォード大学研究者の著書から学ぶ発表に役立ちそうな英語表現
  28. 【ERで学ぶ医療英会話】緊急分娩対応3【英語丸ごと解説】
  29. 【学会レポ】Vol.13 発表は「1分100ワード」で話せ
  30. 【第25回】英語の発音はサザン桑田佳祐さんを真似れば最強
エイミ
医療英会話の発音とリスニングの専門家。学会発表、座長の英語、診療英会話、英検、OETなどのオンラインレッスンを提供中。20代後半から英会話習得をスタートし、最初は「センキュー」以外一言も話せない英語音痴でした。日本人にとっての理解しやすさを追求した解説と「トレーニングは楽しく!」が信条。ERオタク。University of Baguio, Associate in Hotel and Restaurant Management卒。TOEIC 935点。

詳しいプロフィールはこちらからどうぞ。