関連記事

【第141回】胃の再建法「ルーワイ法」「ビルロート法」は英語でこう読む!

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     今回は、ER から、胃の再建方法にあたる「ルーワイ法」と「ビルロート法」の英語の正しい …

【第152回】英検準1級で解説!ディクテーションするなら発音記号の理解が必須です

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     Dr.レン ラジオは通常速度で18分25秒だよ。 早く聞きたいあなたは倍速などでどうぞ …

【第32回】”inflammatory” は「インフラマトリー」ではありません

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     エイミ こんにちは! 医学英語発音コーチのエイミです。   今回は、医療系基 …

【第4回】antibiotics が「アナ」バイアディクスになる理由

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/     エイミ こんにちは! 医学英語発音コーチのエイミです。   今回は、抗生物質 “antibiotics&#82 …

【第98回】人工透析患者さんとお医者さんの会話

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     当記事でご紹介しているポッドキャストは、個別レッスンを受講してくださっている生徒さんの …

最新記事

  1. 【第70回】そのカタカナ英語、通じません! “デュアルエナジーCT” の発音練習
  2. 【第118回&120回】英検準1級のリスニング問題演習 5
  3. 【第141回】胃の再建法「ルーワイ法」「ビルロート法」は英語でこう読む!
  4. 【第5回】「どうして?」を “What?” で表現する英語
  5. 【第79回】「SGLT2」と腎臓組織の英語の発音
  6. 【atypical】を アティピカル と読んでいる人、間違ってますよ!
  7. 【第15回】リスニングクイズ!「sink」と「think」聞き分けられる?
  8. 【第104回】英語でチャット〜ポッドキャスト配信アプリのスタッフさんと
  9. 英検1級受験記【2】英作文・エッセイの「難キーワード」まとめ No. 1
  10. 【音声あり】発表スクリプト例文 導入
  11. 【学会レポ】留学せずに英語でスラスラ発表している人がやっていること【発音調べる編】
  12. 【第82回】スタンフォード大学研究者の著書から学ぶ発表に役立ちそうな英語表現
  13. 【第72回】発音に要注意!parameter は「パラメーター」じゃないですよ
  14. 【第65回】”犬” を “娘” と聞き間違えられた生徒さんのお話
  15. 【第131回 】もう「ストレス」とは言わせない!子音連続の発音・リスニング攻略法
  16. 【生徒さんの声】臨床で米国人と働くための「本物のリスニング力」を身に付ける!
  17. 【腸音】ネイティブの『bowel』の発音を真似してみよう!
  18. 私が5000時間の英語学習を続けて思う「仲間の大切さ」 1
  19. 【第163回】医師の英語学会発表の苦手克服〜「質疑応答の心技体」
  20. 【ERで学ぶ医療英会話】頭部と頸部の触診2【英語丸ごと解説】
  21. 英検準1級に不合格→合格へ!失敗談と成功談を全部伝えます
  22. 【第108回】診療英会話〜穿刺の治療方法を説明する
  23. おっさん頑張れ!40代ずぼら英会話【2】「英語耳」は発音学習の白地図である
  24. 【第42回】”as” は「アズ」じゃない! as as 構文の英語発音・リスニング攻略法
  25. 【第122回】医学論文のTake Home message で英語の音読練習 4
  26. 【第50回】「変異株」と「株をやる」と野菜の「蕪」を英語で
  27. 【第106回】座長の英語例文「セッションを予定の時間で進行させる」
  28. 【医療の英会話】「症例数は多くない」ネイティブの英語表現を聞いてみよう!
  29. 【学会レポ】Vol. 6 At firstは「まず」ではない の巻
  30. 英検1級受験記【5】エピジェネティクス ~「後天的遺伝子修飾」とは?
エイミ
医療英会話の発音とリスニングの専門家。学会発表、座長の英語、診療英会話、英検、OETなどのオンラインレッスンを提供中。20代後半から英会話習得をスタートし、最初は「センキュー」以外一言も話せない英語音痴でした。日本人にとっての理解しやすさを追求した解説と「トレーニングは楽しく!」が信条。ERオタク。University of Baguio, Associate in Hotel and Restaurant Management卒。TOEIC 935点。

詳しいプロフィールはこちらからどうぞ。